• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルフィットのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

マニュアル操作とシフトノブ

マニュアル操作とシフトノブ
車を操る楽しみで、大きな役割を持つのがマニュアル!シフトノブだと思います!




写真のシフトノブは友人に頂いた、無限のシフトノブです!(注意:うちのフィットは5速です)




これは本当にシフトノブの悪い癖を直すのに役立ちました♪





まず、金属製なため、冬は冷たく夏は熱いです(笑




これがなんの役立つのか!?




不要な時にシフトノブに手をのせて運転することが減ります!!(笑





プロのドライビング映像をみてみて下さい。




シフトノブを握りっぱなしにしている人は99%いません。




シフト操作よりハンドル操作の方が大事で、ハンドルを両手で操る重要性を知っているからです。




つまり、スポーツドライビングの基本。




次に良かったのが、形です!




実は真上から手をのせて握るのがしにくい形です。




シフトチェンジをする際、同じ手の形で操作していませんか?




1→2速にシフトチェンジする場合は小指が上になるように握ります。



2→3速は親指が上。



3→4は指で手前に引くようにする。



4→5速は親指が上。




これは、横Gがかかっている状態でのシフトチェンジのミスを減らすことに役立ちます!




また、最低限の力でシフトチェンジすることアシストしてくれるので、ミッションにもやさしいと言うわけです。




このように、シフトノブの上ではなく、側面を使ってシフトチェンジすることを強制的に教えてくれたのが画像のシフトノブです。




現在は軽量化のためと操作性は球型の方がしやすいので、純正に戻してます。





変な癖が出てきたら、また無限に戻します♪
Posted at 2013/12/09 03:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月07日 イイね!

ドライビングポジション

ドライビングポジション今日は以前ブログで言っていた、ハンドル位置を3㎝手前にしてみました♪






まだ運転はしてませんが、思ってた通りでした!!♪



あとは運転してみて、検証してみます♪




他にも、ギシギシうるさいリアタワーバーのネジを新品に換えてみました。



これも運転してみないとわからないので後日ですね♪




毎日ちょっとした楽しみを持って過ごすのはワクワクしますね♪
Posted at 2013/12/07 07:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月06日 イイね!

ちょっとした軽量化?

ちょっとした軽量化?

エンジンルームを見せる時、いつも言うことは、異常に小さいバッテリーぐらいしか見るところ無いですよー。



って言ってきたけど、そろそろそれもつまらないので、人気見た目チューニングの一つ、エンジンヘッドカバーを目立つように変えてみました!





色を塗るのも考えていましたが、それもなんか違うなぁってのと、色塗っても熱と時間の経過で変色する可能性もあるなぁってことで、










カーボンにしてみました♪








本当に軽量化するなら、外した方が軽いですが、純正と比べると気持ち3分の2にはなったかな(笑)






ほとんどしない、見た目重視なチューニングでした♪


Posted at 2013/12/07 06:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月05日 イイね!

フィットメンテナンス

フィットメンテナンスここ最近全くモータースポーツをしていなかったので、自分の新しいカテゴリーの中でジムカーナをしてみる事にしました!12月14日舞洲で行われます!一日走り回って8000円!!プロに教わってきます!





その準備として、今日はメンテナンス第一段です!!





今日は某所にてオイル交換に行って来ました!








メニューはエンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフルードの交換です!






色んなショップのオススメを今試してるんですが、その中で自分のベストを探して行きたいと考えてます。






今回のショップさんも長年の歴史があり、
信頼できる所です♪





エンジンオイルはオリジナルバージョンでミッションオイルはオメガ、ブレーキフルードはエクセディです。






良心的なところで、工賃めちゃやす〜。自分の知っている中で、かなりの値引きをしてもらえました。




特に、今回タイヤの注文もしたんですが、ネオバが在庫切れで来年の1月末まで入荷しないとのことで、もう一つ気になって調べていたZⅡを試してみることにしました!





このショップさんで、事前に調べに調べたネット最安値をぶつけてみると、最安値以下に!!工賃もお手軽価格です!!





さすがダンロップ所長さんとの直通電話があるだけあります♪







この某所、わかる人にはわかると思いますが、コメントなどでみんなにはわからないようにして下さいね♪







ネットではなく、実際に会って話した方だけもっと良い情報を含めて口コミでお伝えしたいので、よろしくお願いします♪







このエンジン、1300ccのGDのエンジンです!チューニング真っ最中で、ジロジロ見ちゃいました♪





やっぱこうゆう機械ものは良い!!!






オイル交換の後、効果を話す前に、プチオフも行ってきたのでその報告をします♪




今回会った方はミニバンのアルファード!





見て一番に思った事は、車高低く!!!!





それがホイールとマッチしてて滅茶苦茶かっこいい!!





って、短時間すぎて写真撮るの忘れてしまいました><





次は写真とらせて下さいね♪





話しはシビックの話や仕事の話などで盛り上がり、1時間ちょっとが一瞬で終わってしまいました><





その帰り、オイル交換の効果を感じてみました♪




まず、冷えててもエンジンのかかりがスムーズ♪




吹け上がりもスムーズです!どんなけ換えてなかったんだって話もあるけど、まぁ一般レベルでは十分なスパンかと♪




ブレーキは正直、サーキットで高音下でないとわかりません。街乗りでは全く問題なし!




ミッションオイルはLSDでコーナーでガタガタいっていたのが、装着したてに戻りました!!



でもって、ミッションの入りがメチャクチャスムーズに!!





粘度のわりに素晴らしい滑らかさ!さすがのオメガです!





この後、タイヤ以外に大きく変わるところがあるのですが、それは後日のお楽しみ♪






あー滅茶苦茶、ジムカーナーが楽しみだ♪
Posted at 2013/12/06 22:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月04日 イイね!

ハンドル位置調整!

ハンドル位置調整!みなさんは座席の位置はどこ基準で決めてますか?



僕の場合基本はハンドルの位置で決めています。



多少ヒール&トゥーがしにくくてもー ハンドルが回しにくかったら、恐怖を感じてスピードを出せません。




ハンドル位置で決めても、多少距離が遠く感じるため、5mm間隔で微調整のできるタイプをポチってみました!




まだ来てないので、取り付け後の操作性は後日!
Posted at 2013/12/05 13:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットチューニング計画 | クルマ

プロフィール

「昨日ZⅢ導入しました!!♪( ´▽`)」
何シテル?   02/06 14:34
ブルフィットです。名前の通り、青いFitに乗ってます。 サーキット、峠(ヒールアンドトーの練習程度)をたまに走り、ちょくちょく改造しています。 ここ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェの維持について....これが普通?or異常? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 13:07:12

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
運転席に座った瞬間、走る車のオーラを感じ、試運転する前に新車購入した車です(笑) 日常で ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation