
(タイトル?去年の刈谷オフでの語らいで、ボクの中でかなりハードルが上がってたんすよ…)
と、楽屋ネタ的スタートとなる2013パレランレポ。
初参加だしぃ、色んな『アクセラ有名人』が来るしぃ、家から鈴鹿まで2時間かかるしぃ、9時受付開始ってことは7時に出れば良いしぃ、誓約書も本名でサインしてもう車に入れてあるしぃ…
と準備はぬかりなかったのですが、当日目が覚めたら8時過ぎてましたわ(lololololol)
急いで準備をして、家を出たのが9時。
通勤時にさえ使わない裏道を通りまくって、安全運転で超特急。なんとか遅刻せずに済みました。
今回のオフは鈴鹿のコースを初めて走ってみるってのもありますが
①1年以上ぶりの『がくげい会』参加者の皆様との再会
②1年以上ぶりのTAOCのみん友さんとの再会
③京都オフでお世話になったKAOCの方々との再会
④去年の刈谷オフ(バンパー贈呈式)の参加者の方々との再会
⑤最近顔を出していない浜松組の皆様との再会
⑥アクセラ有名人の愛車撮影(人見知りerは絡めない)
⑦刈谷オフの夕べでの語りの登場人物の観察(意味深)
⑧GOさんに愛車超回復祝いのファンタを送る
⑨お会いしたことのないみん友さんやコメを頂ける方への挨拶
etc.
と、いかにオフ会の出席率が低いか分かりますね。
午後の天気が怪しいってことで、挨拶しーの、GOさんとハイタッチしーの、写真を撮りーのをしているうちに11時に。
開会の挨拶→自己紹介タイム→誓約書提出&代金支払いを終えたトコロで腹の虫が。
周りを見ると…知った顔が居ない(´・ω・`)
ってことで、写真を撮りながらうろついていると、あ!あれは…向井さとs…てつインプ~さん発見!
浜松組が既に『ラーメン門蔵(有名みたい)』に向かっているとのことで、てつインプ~さん号に乗せていただいてお店に向かうことに。(てつインプ~さん曰く、「浜松組に置いて行かれたー」とのこと。)
道中色々ありーので、お店に到着すると、よっち~☆さん、A・キャロルさん、Nabatar@3Dさん、なのひーさんの4名の姿が。結構な並びのようで、これからとのこと。
お先に4人が通されて、てつインプ~さんと二人で待ってたのですが、先の4人が6人席に通されたので「一緒に食えや」とお店の方から粋な図らいが。
2人が醤油ラーメンのセット、2人がカレーラーメンのセット、2人が味噌カレーつけ麺(のセット)とのことで、私は最後の

味噌カレーつけ麺のチャーハンセット。
カレー系を頼んだ4人の内3人が「麺よか白飯のが合うな」的な感想。
その考えの一人がオイラですが、つけ汁/スープ麺がこんなに濃いからには、麺は力強い太麺/極太麺の方が合うと思われ。なんなら、讃岐うどんでもOK。
不味くは無かったのですが、なんか勿体無いなと思えるつけ麺(ラーメン)でした。
ただ、醤油ラーメンはとても良かった様で、選択ミスが悔やまれます。
チャーハンはとても美味しゅうございました。
帰りはてつインプ~さん&A・キャロルさん&ゴミ虫のセットで会場に戻りましたが、車内は大爆笑。(内容は割愛)
【業務連絡:キャロルさん、ブログのタイトル良いっしょ?】
会場に戻ると、じゃんけん大会がもう終わるトコロ…(´・ω・`)
目の前にじゃんけん大会で商品をゲットした漢が。

がくせらさんです。ゲットしたブツを…
即投入!

運良く現場を目撃できました。
この後の天候を考えると、この時に投入して正解でしたね。
この後、くれ@りゅさんがベロ赤を集め始め、連動するかのように「色」で集まったり、型式で集まったり、セダンで集まったり。
勿論、アルメターズもこの宴に便乗。(パクリ)

安定の『Mr.ノーマル』のからあげ定食号。(手前から2番目)
ケツ画&撮る人を撮るシリーズ
(分かりにくいですが、お尻を光らせて精一杯アピールするからあげ定食号)
ってことで、この後は雨…雨。
写真撮影をするには宜しくない状態となり、皆さん駄弁りタイムへ突入し、そのまま車の並び替え(走行順に駐車)へ。
ちなみにオイラの順番は非常に切りの良い100番。全部で120台だったのでケツのほうです。
時間になり、半分に当たる60台が前半組として最初にコースへ。前半組の帰還と共に後半組の我々がコースへ。
人生初のサーキットの走行でしたが、胸が熱くなりましたねぇ。
ナビを見てコースを確認しながら走るってのはゲームでやったまんまなのですが、自分の車ですもんね。
雨の中の走行だったのが悔やまれますが、それもまた一興ですかね。
前車から3~5台分は車間を取るように指示があったので、私はやってましたよ。ということで、だいぶ前の状況が全く分からないためちょっと怖かったですが、すごくゆっくりになったかと思うとスピードをちょい出して、またコーナーで詰まる、と。
ぶっちゃけ、これで2周はちょっと消化不良ですね。まぁ、我侭は敵です。
コースからじゃないと見れない光景が見ることが出来て、ちょっと感動していたり。
ただ、最後の最後にミスがあったようで、グダグダ&残念な写真撮影風景に。

去年色々な方のブログで見た光景と全っ然違う…なんつぅ寂しさ。
向こうのミスでも、撮影時間に変化はなく、消化不良のままコースを後に。
あ、後ろの方はくれ@りゅさん夫妻で、ドライバーは奥様でした。
車間をしっかりとって走っていただいたので助かりました。
ただ、一度だけ、直線でミラーに写ったMSアクセラが凄まじい速度で大きくなるのを見て、ちょっとだけ怖かったっすw
やはり1.5と違って変態ターボ車はスゴイ。
後半組の我々が会場に戻り、おすぎさんの閉会宣言でパレラン終了。
その頃になると、雨が止むというタイミングの悪さ。
ホタル祭りは…皆さん帰られる?じゃ、オイラも帰ります…ってことで、鈴鹿を後に。
関東組の皆さんが刈谷ハイウェイオアシスで晩飯ってことで便乗することに。
さらに、買っていると浜松組のよっち~☆さん、A・キャロルさん、なのひーさんが到着。
更に食事を待っている途中で、浜松組のてつインプ~さん(大阪ナンバー)も到着し、その後はNabatar@3Dさんも到着。
刈谷ハイウェイオアシスの駐車場はプチアクセラオフ会状態となってました。
その後は、関東組の方々はお土産を買われて、よくブログで見るGimletさんのソフトクリームを食べる姿を目撃できました。
これから5時間程かけて帰られる関東組の方々を見送り、浜松組の方々とお喋りをして刈谷を後に。
家に到着したのは22時。その後、日課のMAG(PS3のFPS)を朝方までやるはめに。(阿呆)
戦利品

今回は「はじめまして」な方とのお話は全く出来なかったですねぇ。(人見知り炸裂)
人生初の『透明名刺』に目が行きますね。(もっさんも)
撮りまくった写真は後日フォトギャラへ載せなくては…
来年も参加したいなぁ、と思いつつも、今年は新型アクセラ(BM)デヴューで、来年の参加希望車は凄まじいことになりそうですね。
『倍率』とか、大学受験以来使ったことがない単語が炸裂しそうなYO☆KA☆N。
案の定、拡散したレポに…(ゝω・)
まぁ、締めはやはりこのセリフで。
参加された皆様、
お疲れ様でした~!
p.s.
ドラレコのヤツの機嫌が悪かったようで、肝心のコース走行中が撮影出来てませんでした(´;ω;`)
p.s.2
フォトギャラ追加
① ② ③ ④