• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からあげ定食のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

去年の秋の発表時にはホッとしましたが、現実はそう甘くなく、やはり茨の道なんだなぁ

新n…(ほぼ1ヶ月過ぎてるので却下)




どうもご無沙汰しております。一応生存確認ってことで、'17年最初のブログアップをば。




前回の(みん友さんのみに公開の)ブログで報告した'16年12月中旬に発生した『自然との対峙』の件の続報(?)ですが、約1ヶ月半経過した本日の時点で…





Focus君、未だに直っていません(ドヤァ)
(※ってことで、みんカラを覗くと『綺麗な車』への嫉妬がパネェので、現在はみんカラをやや自粛しています。)





現在、保険屋さんから届いている情報として、

①国内に在庫が有れば('16年)年内、在庫が無かったとしても年明け直ぐ('17年1月上旬)に部品が届く予定です。
 →(塗装込みで)部品集結が2月上旬になっちゃった(テヘペロ)

②部品交換(バンパー、センサー、ウォッシャータンクetc.)には7~10日必要



ってことで、予定ではあと半月我慢したらFocus君は綺麗に戻りそうです。(注:丸々二ヶ月!)




で、上記の②については色々思うトコロが有るので小声で。
ってことで、②の仕事の仕事の速さを伝え聞いた瞬間、「テクニシャン(←某メーカーの整備士の呼び方)と違って、日本車メーカーのメカニックってなんて凄腕なんだ!」、と思わずには入れませんでした、はい。(←精一杯の皮肉)
前車(アクセラ)ではマツダディーラーに色々お願いしまくりでしたが、仕事の速さを考えると、なんて安い工賃で仕事してくれてたんだ!と強く強く思う今日この頃


で、上記の①について。どうやらディーラーさんも想定外の日程のようでして、メーカー撤退の悪いところを早々に体感するハメに。
どうやら、FJL(フォード・ジャパン・リミテッド)と違い、PCI(現在のフォード業務請負会社)の倉庫が小さいので在庫を持てない…という問題以前の事で、『フォードに対して部品の返品が出来ない』、らしいです。(ウソかホントかは分かりませんが、そうらしいです。ホントかいな?)
ということで、在庫部品ってのはかな~り厳選しているらしいです。
「まだ立ち上がって3ヶ月程度だから」ってディーラーさんは仰ってましたが、PCIがフォード関係の業務について縮小することはあっても、拡大することに対するメリットは無いので、現状より状態が良くなることは100%無いでしょう。(悪くなる方向なんでしょうね。)


昨年秋のPCIへの業務譲渡の発表が有った際はかなりホッとしましたが、現実は『フォード車の維持は、並行輸入よりかは全然まともだけど、かなりの茨の道』ってことだと痛感しました。


今回の修理ってのが緊急性が低い事(センサー感度異常、出ないウォッシャー液&毎回表示されるウォッシャー液不足のメッセージ)なので、部品納期が遅くなっていることは只の愚痴で済んでますが、緊急性が高い案件になった場合はどうなることやら。


現時点では、(購入時には10年乗り続けてやる!と宣言してますが)Focus君との2回目の車検は無理かなぁ、と考えが変わりつつあったり。(次の修理も酷い状況だったら、初回車検すら危うい…)
でもね、ディーラーまで高速使って1時間オーバーですから、察して頂けると嬉しいっす。




…と言いながらも、Fiesta Mk8への興味が半端ない『ヨーロッパフォードに心を持って行かれてしまっているオッサン』ってことには変わりがないです。
↓Fiesta Mk8
http://www.autoexpress.co.uk/ford/fiesta/93556/new-2017-ford-fiesta-specs-pics-video-and-qa
Posted at 2017/01/29 18:27:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

からあげ定食です。よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ ※足あとは残さない設定にしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[カワサキ Z1000] 地球ロック①作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 10:00:08
リヤのダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 01:19:53
環境問題や燃費性能を追い求めると 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 17:54:37

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
試乗にて一発で虜(とりこ)になりました。 世界ではドメジャー車なのに、日本ではドマイナー ...
ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
ヨーロッパのみで販売されていましたが、2017年11月をもって国内(及び米国)でようやく ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
購入時は「電車通勤だし、高速なんてほぼ使わないし」ってこともあって1.3LのBセグ車の購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation