• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライトウェイト好きのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

久々です・・・

いつの間にかみんカラを覗かなくなって二年もたってました・・・笑

その間、大学卒業→就職→赴任→移動と結構色々ありました。

そして、ついにロードスターを乗り換えることを決めちゃいました。




今度の車は新型ロードスターです笑

まだ、先行予約をしただけですけどめっちゃ楽しみ~

今からナビはどうしようか・・・、どんなパーツをつけようか・・・、グレードはホントにSでいいのか等々迷ってます~。
Posted at 2015/03/21 01:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

バイク追加、SRX近況

今日は梅雨入したにもかかわらず、めちゃめちゃいい天気だったので学校までSRXで行ってきました。

先日キャブのOHが終了したとブログに載せたのですが、実はひとつ問題が残ってました。

私のSRXは前オーナーがキャブを純正からMIKUNI製TMキャブレターに変更しており、キャブ周辺のクリアランスが純正状態よりも少なくなっています。

その為に腰下からオイルタンクへのオイルホースと、キャブが干渉しオイルが漏れるトラブルが起きてました。(購入時から)

一度バイク屋さんに持っていった際に直してもらってはいたのですが、ただのガソリンホースを繋ぎ直しただけで根本的な解決はしていなかったので結局漏れました・・・・・。


来年からバイク屋に就職することだし、自身のスキル習得のためにDIY決定!!(単に金がないだけ・・・。)


ネットでいくつか方法があったのですが、オイルタンクの処理にはいくつか方法があり

1つ目は現在ホースが繋がっている所を形状変更し、キャブを避ける(TMキャブがデカいため結構難しい)

2つ目は形状変更ではなく、穴を塞ぎ、オイルタンクの別な場所に新たに穴を開ける(一番手間がかかるがきれいにできる)

3つ目は現在の穴を塞ぎ、オイルタンクの給油口にホースを接続(一番簡単かつ自宅の設備でできる)

ってことで3番目に決定、一昨日作業を完了し、エンジンを始動すると

作業前よりキックが重くなってる・・・。(圧縮がしっかりした?)
アイドリングが安定

とりあえずこれでいいかなってレベルまで仕上がりました。あとは実走しながらキャブセッティングかな?

ってなわけでウキウキしながら帰宅すると・・・。親父の行きつけのバイク屋さんがトランポでオフ車を運んできます・・・・。

今回追加された車両はYAMAHA DT200R君です。

2スト200ccの単気筒 オフローダーです

なんで家には古いバイクばっかりあるんだろ・・・・。

ただ年式の割にやたらと綺麗です。

メーターやチャンバーなんて黒光りしてますよ(前オーナーがちゃんとやってたんでしょう)

今まで乗ってきたバイクとは乗った感じが全く違うのでびっくりです(2スト乗り慣れてないんで発進でエンストしちゃいました・・・・。)

ただ高回転時のパワー感は弟のKawasaki Ninja250 よりもいい感じです。

そのうち俺の通学の足(サブ)になるかもです。
Posted at 2013/06/01 01:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月15日 イイね!

SRX準備完了!

今日ようやくキャブのOH、セッティングが終了しました。

組み直してからキャブを組み直すまで時間をかけてしまったので

バイクシーズン始まっちゃってますね・・・・・。

これから通学に、ツーリングにガンガン乗り回します!

就職までに行けるところはとことん行きますよ~~!

(そういえばおは玉にバイクで参加していいんだろうか・・・・。)
Posted at 2013/05/15 20:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年04月20日 イイね!

バイク用キャブレターについて

ここの所 SRXに装着されているミクニ製TMーMJN34φキャブレターのOHを行っているのですが

だいぶ行き詰ってきてしまっているんですよね・・・。

どなたか詳しい方アドバイスなどいただけないでしょうか
Posted at 2013/04/20 00:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年04月10日 イイね!

久々の二輪

最近天気が悪かったりSRXが不動状態だったりでバイクに乗れていなかったので今日は久々に親父のBuellに乗って新学期のガイダンスに行ってきました。

以前はよく借りて通学や街乗りで使っていたのですがSRXを購入したことをきっかけにあまり乗らなくなっていたのですが

やっぱりバイクはいいですね~
ロードスターとは比べ物にならない加速です・・・(^^;)
それにオープンにした時とはまた違った良さがあるんですよね~

そして最近Buell君は内圧コントロールバルブを装着していた為どれほど変わったか興味があったのですが

驚く程乗りやすくなっていました
以前はエンジンブレーキがこれでもかってぐらい効いており 回転を合わせずにシフトダウンするとリアがバタつくことがあったのですが、今日は全くそんなことはありませんでした。

しかも高回転の伸びも良くなっており 別のバイクに乗っているようでした


今度SRXにも導入せねば!
Posted at 2013/04/10 19:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ライトウェイト好きです。よろしくお願いします。 車もバイクもライトウェイトのスポーツタイプが好みです。 機械(車)とは無縁の生物専攻の学生でしたが・・・、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
先行予約から申し込み、二ヶ月待ち… やっときたー♪ オルガンペダル…慣れもあるのかも ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
フルカスタムです。 ほとんど交換、または加工されているためノーマルの部分を探すのが難し ...
ビューエル XB9R ビューエル XB9R
05年式、新古車走行2キロの出物でした。 外装もきれいで錆び等もほとんどなく即決しちゃい ...
ホンダ エイプ50 エイプ (ホンダ エイプ50)
一番初めに所有した乗り物です、これに乗りはじめてから自分で整備をするようになりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation