• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beat8798の愛車 [ホンダ That’s]

整備手帳

作業日:2022年1月30日

オイル漏れの処理をしました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検も終わったので、早いとこ
オイル漏れの対応をしないといけません。

といっても、パッキンを交換するには
諭吉が10枚以上飛んで行くようなので、
とにかく安くあげることにします。

←使うのは、コレです!

WAKO’Sのエンジンパワーシールド!
液体のオイル漏れ止め剤です。

とっても評判が良いようです。
コレに賭けて見ます!
2
交換したてのエンジンオイルが入って
いる状態なので、それにちょっとだけ
オイルを追加する形にします。

←PSを溶かすのに使ったのはコレ。

紙コップに両者を入れてかき混ぜます。
PSは製品の半分程度を入れました!

紙コップ一杯程度であれば、追加しても
エンジンに悪影響はないだろうと考えました。
3
オイルキャップを開けて、流し込みました。

すぐにエンジンをかけて、数分間のアイドリングののち、
しばらく近所をドライブしました。

ATの軽自動車ですから、普通に走っても
エンジンは3000回転くらいは回ります。
あとは、普通に乗るだけ。

次のオイル交換のあとで、もう一回程度
施工すれば、オイル漏れは止まるでしょう。
そうすれば、2番プラグ水没(油没!)する心配が
なくなるはずです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4回目

難易度: ★★

車がいきなり振動!

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

夏⇄冬 タイヤローテーション

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なぜ悪名高いビッ○で車検を受けるのか? http://cvw.jp/b/888854/47424782/
何シテル?   12/24 00:41
beat8798です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ That’s ホンダ That’s
親戚が廃車にしようとしていたのを5万円でゆずってもらってから早8年目。 3速ATという ...
レクサス LS レクサス LS
先日、泣く泣くCX-7に別れを告げ、中古のSZに乗ることになりました。 後期Fスポが買 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマは神でした。20年間所有していました。本田宗一郎氏が最後に送り出したクルマです ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
今頃になって、こんなすごいクルマがあったことを知りました。いや、これは隠れた名車だ。乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation