• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あみりんのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

暑中お見舞い[夏休み日記1]

暑中お見舞い[夏休み日記1]昨日今日と暑さも一段落しましたね。「梅雨明け10日」と言いますが、今年の夏はまったくその通りで...。でも夏が暑くないと寂しいので暑さを楽しみましょう~(^^)

でも、まずは↓↓↓



・カマロもボクも元気ですヽ(・∀・)ノ



というわけで、ボクは東京多摩西部暮らしが長かったので相模方面はとても馴染みが深いところです。なので今でも夏になると「マイ リゾート」と称して、相模川付近にお弁当と飲み物を持って日焼けに行くのです。ここは今年も既に数回行ってます小倉橋の下です。


・こんな感じでこじんまりと(笑)
橋の下の日陰は既に空いてなかったので、午後に日陰になる場所を選んで駐車します。



・カインズホームで買ったパラソルとパラソルスタンドを初に使いました。イイですよコレ!



・時間が経つに連れて、良い感じに日陰になりました(^^)



・ワンコはパラソルの日陰より、クルマの下の方がいいみたいです。
まるで轢かれてしまったみたいでヤナ感じですが、気持ちよさそうですw



・これが小倉橋です。4つのアーチで構成された見事なデザインです。



・橋の出来る前は船で渡していたようです。






・1938年完成ですから、戦前から有ったんですね!当時としては最新鋭の橋だったんでしょう。



・こちらは新しい小倉橋です。車線も左右分かれてずいぶん広くなりました。



・雲行きが怪しくなって「ゴロゴロ... 」。ワンコは怖くてクルマに逃げ込みます(^_^;)



・まずは一安心です( ̄▽ ̄;)



・でもヘロヘロ過ぎます(笑)



・ドカーン!と大きな雷が鳴って助手席下に逃げ込みました(笑)



・帰りは大粒の雨がいきなり降って来ました。歩いていた人は逃げようもありません(´ヘ`;)



・ウチの近くに帰って来たら雨が降った形跡さえありませんが、西の空はまだ怪しいです。



宮ヶ瀬ダムが出来る前は中津渓谷、早戸川でマス釣り。小倉橋や高田橋でBBQ。海水浴は鵠沼だったりと、ボクの夏は神奈川が多いです。

※下は2002年の写真ですが、橋は渡っているものの完成していません。新小倉橋は1989年着工2004年完成ですから、通れるようになるまではすごく時間が掛かっていました。





では皆さま、
ステキな夏をお過ごしください~(^^)

 
Posted at 2013/07/17 12:42:59 | コメント(11) | 雑記 | 日記
2013年06月30日 イイね!

リピカTHPコート使ってみました

リピカTHPコート使ってみました今まで洗車のフィニッシュとして、ゼロ水、CC水その他いろいろな簡単系を使ってみましたが、どうもイマイチでした(と言うか、もっと良いモノがあるんじゃないかと... )。でもあまり手間も金も掛けたくないので、やはり次も簡単系で選んでみました。



・リピカTHPコートです。(コーティングシャンプーはオマケのサンプルです)

色が乳白色なので、濃そうな印象です(笑)
また、濡れたままで塗布するのはゼロ水等と同様ですが、乾燥に夏場は30分、さらに仕上げに乾拭きが推奨されているところがヤル気を感じます(・∀・)イイネ!

結果は今日の晴天でもムラ無くキレイに塗り込めました。
ツヤはそれほどではありませんが、ハエも止まれないと思うほどツルツルがスゴいです( ̄▽ ̄;) このツルツル感は以前に使用した「洗い道輝シャンプー」と良く似ています。
※よく分かりませんが、シリコン系と思いきやガラス系コーティングらしいです。



耐久性はまだ分かりませんが、しばらくこま目に塗り込んで使ってみます('Θ')ノ
リピカTHPコート
 
Posted at 2013/06/30 00:06:00 | コメント(1) | 覚書 | 日記
2013年06月13日 イイね!

最近のパッケージは( ̄▽ ̄;)

最近のパッケージは( ̄▽ ̄;)

最近のパッケージは、
パウチが多いですねヽ(・∀・)ノ

このように麺つゆもパウチです。

濃縮甘口なので調味料として重宝してますが、CooLシャンプーと間違えそうです(´ヘ`;)
でも空気を抜けば鮮度が保てるメリットがありますので理に適っていますね。


こちらはというと... 日本酒です。

「見た目に美しいだけでなく、持ちやすさ・注ぎやすさを実現した、口栓付き液体製品用スタンディングパウチ」という、凸版印刷が誇る最新鋭パッケージ、エアホールドパウチです。

中身は精米歩合50%の大吟醸なので今夜飲むのが楽しみですが、どう見ても水色に花びら、キャッチが「香り冴える」ですから、「大吟醸」という名の洗濯用柔軟剤にしか思えません;;;


しかし!酒というのは、
パッケージ(瓶)も味のウチではないかと禿しく思います!( ̄▽ ̄;)

もしも居酒屋で大吟醸冷酒ボトルを頼んで、コレが出てきたら興醒めですよね┐('~`;)┌
家庭用としてもどうなのか?と思います(´ヘ`;)






・追記
さっそくテーブルに出してみました。味はあっさりで飲みやすいですが...


どうですかね?コレは( ̄▽ ̄;)

しめサバとトマトが荒れており、すみませんm(__)m
 

 
Posted at 2013/06/13 17:18:29 | コメント(5) | 雑記 | 日記
2013年06月11日 イイね!

IKURA's AMEFES.行ってきました(クルマだけ)

IKURA's AMEFES.行ってきました(クルマだけ)

個人的な好みで写真だけ載せてみましたヽ(・∀・)ノ
50年代からちょと前のクルマまで、皆さんキレイにされていてます。
が!かといって飾って置くのではなく、実際に普段も使ってる感が(・∀・)イイネ!

中でも個人的な好みは、イタリア車とかアメ車とか言われても、
そんなことはどーでも良くカッコいいのが、「デ・トマソ パンテーラ」!

これもイタリアのデザインが入っていますが、C6のカッコよさも文句なし!
歴代カマロ、チャレ、クーダ、バイパーは言うに及ばずカッコいいっす(▼∀▼)















































写真が多すぎて全部は載せられねぇっす(´ヘ`;)

※前編「IKURA's AMEFES.行ってきました(//∇//)」へ
 
Posted at 2013/06/11 11:41:59 | コメント(5) | 覚書 | 日記
2013年06月10日 イイね!

IKURA's AMEFES.行ってきました(//∇//)

IKURA's AMEFES.行ってきました(//∇//)

行って来ましたよ!「2013 IKURA'S AMERICAN FESTIVAL.」

まずは、海老名SAに集合のため、明け方3時半に出発。
夜明け前のムラサキのハイウェイ
と、調子よく東名を走っていると...

ホーンの音と共にカマロが抜いて行きます!( ̄□ ̄;)


・海老名集合メンバーのdaikiさんでしたー(笑)


・集合時間前に海老名に到着です。five-Oさんが先に着いていました。


・マスタング5台、カマロ3台が全員集合したところで出発。空はすっかり明けています!














・やっとマスタングねえさんに追いつきましたよ(^_^;)


・高速を下りて一般道を走ります。富士山もキレイに見えますね(^^)


・さてとFSWに到着です。現地待ち合せのキンコブ総長がお待ちかねです。


・カーショー会場入りです。


・マスタングくん、せいれーつ('Θ')ノ


・カマロくんもせいれーつ、前ナラエ\('Θ')/


・サリーンも仲間入り?


さてと、フェスの詳しい内容は他の方のブログをご参照くだされ!ってことで( ̄▽ ̄;)



・グリーンメタリックのカマロです。この色の本物を見たのは初めてですが...;


・ストレッチリムジンですが、ちょーっと長すぎませんかね?( ̄▽ ̄;)


・ステージのおねーちゃんを見に行ったり...


・お買い物をしたりです(・∀・)イイネ!


・ワンコにも服を買ってあげましたよ(^^)


・我々の宴会場休憩場所です。食ったり寝たりと様々です(笑)


・ バーンナウトするチャージャー! ボクはドラッグレースに張り付いてました。
 公道を走れそうなマシンが10秒台を出してますが、凄すぎです(//∇//)




・ファニーカーやトップフューエルのマシンも出てます。


・見てた場所がスタート位置なので、爆音と共に見えなくなりました( ̄▽ ̄;)


・記念撮影後、解散です。

心配していた天気も快晴!日向はスゴい暑さでしたが、日陰の寒さって(´ヘ`;)
やっぱり富士は都内と違って風が冷たかったですが、晴れで何よりでした。

参加した皆さま、見に来てくれた方も、お疲れさまでしたーヽ(・∀・)ノ

※後編「IKURA's AMEFES.行ってきました(クルマだけ)」へ続く
 
Posted at 2013/06/10 22:01:43 | コメント(6) | 覚書 | 日記

プロフィール

「@railfan さん、寒いせいか集まりが悪いです(笑) メインのIGNITEの旧アメ車や最近ではBUBU横浜の集まりも合同でやってますので、軽く寄ってください(^^)」
何シテル?   02/19 20:08
* メタボ対策で自転車(GIOS ESOLA号)が主力マシンです(笑) 人力の乗物が一番楽しいと思うこの頃です(≧ω≦)! * いきなり、イイね! コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイルとフィルターエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 15:14:27
レーダー探知機&ドライブレコーダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 07:37:53
あみりんさんのジープ コンパス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 20:46:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス GO! GLA (メルセデス・ベンツ GLAクラス)
我が家の主力自家用車です!(2016年~) 新車で買ったBクラスが一年で事故に遭ってしま ...
ヤマハ パス ツーコー♪号 (ヤマハ パス)
母親から譲り受けました。坂が多い多摩地区ではとても活躍します。 乗ってみて初めて電動アシ ...
シボレー カマロ クーペ カマーりん (シボレー カマロ クーペ)
フェスティバ キャンバストップ、フェスティバ ミニワゴン、サターンに続いて4台目のアメ車 ...
輸入車その他 自転車 井の頭Express (輸入車その他 自転車)
自分の人力を原動力とする乗り物はいいですね。 タイヤ、ペダル、サドルの主要部品交換をはじ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation