• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cervoGTのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

たまゆらドライブその3、なので。

たまゆらドライブその3、なので。さて超スローで続いている8月16日の日記
第3の更新!
どうでもいいけど「第3の」という言葉が
おトク的な意味に聞こえてくる昨今


排水管の奥ににゃんこ発見しつつ。


さあ登るぞー!
豊島の十文字展望台・・・

カーナビではヒットしなかったけど

ナビ地図で見た感じ山の上の方の行き止まりは2か所なので、きっと、そのどっちか!!w

と。


アバウトに登ってきましたよ~w

ちなみにもう片方の行き止まりも別の展望台らしい。

こんな道とか…ガケ崩れズサー


この先道あんの?みたいなトコ


道は…あるんです!wwwwカーナビ無かったら引き返してるわーwwwww

ちなみにこの荒れ道画像を回収したくて、後日もう一回登ったというw


せるぼうのボデーに草がペシペシと当たりますが


ごめんね

あなたのことはすき。きれいに乗ってあげたい。でも。


車に何か当たって傷が付くのは走る者の定めじゃ~~~~~!!!!wwww

という本音でゴー!!!!



4人乗車でフルエアコンで頑張って登れるせるぼうマジ惚れる~~キャーwww

いやマイカーながらマジでマジで
キャ~~~~~~ステキーーーーーーーー!wwwwww


360°ビューで多島美を見渡せるっていう



絶好のロケーションな設備なのに、
たどりつける車少ないと思うwwwwモッタイナイ~!!!!

後日徒歩で登ってる人に遭遇したけどね!根性が足りとる!!!www

この徒歩用入口も使えなさそうな匂いがプンプンしてましたw



で、山を降りてまた橋を飛びw(ナビに出ないので)次の島、大崎下島へ。
御手洗港のあたりを散策~



駐車、ココはお食事とかお買いもの以外だと有料みたいに書いてあったw
でも誰もいない払い方ワカラナイ~^^;




風情のある町ですね~竹原もそうだけどもココも素敵~☆





ワタクシもいっとき時計職人にあこがれた時代もありました。
ここのお店は有名な職人さんの店だそうで、たまゆら前から
来てみたい所でした。

そんな時計屋さんの奥には乙女座が。



時間的に18時くらいだったため遅かったのか、中には入れませんでしたが、
ちゃっかり私一人で後日入ってきました^^150円~♪

ステージ上は時期的に映画「ももへの手紙」のPRへ変わっていました。



舞台から見るとこんな感じ

ちなみにワタシも学生時に朗読劇やったの思い出して、
一人貸し切り状態なのをいい事に、勝手朗読劇してきました…^^;
麻音たんのようなホンワカしたのじゃないけどw



二階席まであって、決して写真で見るほど広くないのですが、作りはしっかりしてて、
改装してあるのかな?新しい印象でした。

ついでに後日回収した、
七卿落遺跡 遺跡言うても、ふつうの家っちゅうかお屋敷という印象です。
麻音たんのお家のモデルだったらしいw

 



そして足長小学生標識も回収~♪



実は時計屋さんからちょっと入ったトコで、
この後展望台から延々歩いて降りて、辿り着けなかった先のグラウンドから
ちょっと出たトコだったという;




最後に展望台まで車で行って
この時点で19時くらいだったかしらん?
この人が「宮島行く!」と聞かなかったので駄目元でさらに宮島目指してゴーw


普通のPはもう閉まってる時間だったので何も考えずコインPに停めたせるぼう。
その横でガッとかなってたいちごー号…
ああああ"...ごめんホンマ車高とか考えてませんでした><;

しかしいちごー号とせるぼうのコラボ写真これだけしか撮って無かったよママン



船の時刻表確認するも「その船乗ったらもう今日帰れないよ^^」っていう時間orz
せめて宮島口からライトアップされた大鳥居でも見えないかと思いましたが見えず。
たぶん翌日お祭りだったので、その準備のためかなあ、と思ったり。
(作業用っぽい灯りのつき方してたので)

そこで長野でぷちオフしてた大佐、ばさしさん、bravoさんにゆーたいりだつー!
長々とおじゃまさせて頂き、ありがとうございましたw


帰りも見事迷子スキル発揮しつつ、最後に解散しようというガソスタで、勝手オフ成立~!
て、せるぼうは写って無いけどもw
いちごー号と野良せるぼ~で〆ッッ!!!!



以上、たまゆら巡礼の旅でした~~♪
グダグダ旅に付き合ってくれた二人に感謝!!!



→こちらもよろしくねん、いよいよもうすぐ!

10月7日北海道×広島セルボオフ

イベントページ:https://minkara.carview.co.jp/calendar/3775/
全道オフ告知:https://minkara.carview.co.jp/userid/1364644/blog/27677317/
広島オフ告知:https://minkara.carview.co.jp/userid/889011/blog/27647618/

↑まていさんとこからコピペってきたのは確定的に明らか

イベントページに誰も参加表明が無い件wwwwww
ち、ちゃんと参加予定者サマはいるんだからねっwwww
Posted at 2012/09/11 02:56:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年09月05日 イイね!

10月7日広島オフ予定

先日、突発で山口角島オフ開催、無事終了いたしまして
ご参加頂いたみん友様、野良セルボ様(←勝手に脳内で参加したことにwww)
ありがとうございました!!!

そちらの記事も前のオフと前のドライブと書き終わったら手をつけます!!
しばしお待ちを~~~~~(遠い目)




さて表題の広島セルボオフ、どんどん差し迫ってまいりました!!!

現在、参加表明頂いている台数が6台(うち、私含めセルボは5台ほど)、
検討中の方は脳内でw3~5台ほどでしょうか・・・



私以外、県外よりお越しいただくカンジになりそうで、
割と本気で地元の野良セルボ達にチラシまこうか考え中ですwwwww
(しかし実行力がなかった;w)

今まで確定してるのは

2012年10月7日という日付

北海道オフと同日なのでskype中継予定

だけでしたが



おおざっぱに流れを考えて見ました。


日本全国のセルボ乗りの諸君!ここに集え
  広島×北海道セルボオフ
    ~inスカイプ全国生中継~

北海道担当まていさんのタイトルを、まんまパクってきたwwwテヘペロ


広島じゃけぇ~編


7日
  午前 東広島市 11時頃一次集合 西条IC近く、万惣高屋店でボチボチお買いもの等
  午後 12時~16時頃 東広島市の鏡山公園にてお弁当とか食べつつ花見ならぬ車見
  (天候により変更有り、変更時は下記イベントページ参照)
  夜 お泊まり組は広島市佐伯区湯来「みどり荘」移動予定(18:00チェックイン)
8日
  午前 宮島観光。セルボ置いてお船で宮島へ
  お昼 ←たぶん昼下がり 広島市お好み村 その後解散

こんな感じでどーですかwwww

宿のご案内:
今のところみどり荘は6名宿泊予定の方がおられまして
一泊11500円の見込みです。
一緒にお泊まり便乗したい方、お早めにご連絡下さいw


参加資格
まていさんより参加資格ゆるめで、セルボ好きならどんとこいくらいで
いこーかなーと思ってましたw
宿以外は飛び込み参加大歓迎♪
どっちみち道路ソコソコ混むし、あちこちいくのは厳しいと思うので;




グダグダの予感しかしませんがwwww
細かいのとか即レスとか苦手なアカン幹事ですが

よろしくお願いいたします><;


イベントページ:
https://minkara.carview.co.jp/calendar/3775/


---9月9日加筆・修正アリ---

そして追記。

さてここで。

問題発生;;;

今までチラホラ検索して同日同地域でかぶったオフやイベントないよね?と見ていましたが。
なんと同日同場所のオフを、このブログと同じ日にUPされておられる方がorz

先様は第一駐車場予定ですので、こちらは第二駐車場ということで大丈夫かと思うのですが;

しかも酒祭りの日ですって・・・??(東広島市で一番集客のあるイベント)
それいつ決まったのー;;;8月アタマくらいにはヒットしなかったような><

あと6日に関しての記載を削除しました~
Posted at 2012/09/05 03:09:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | セルボストーカー | 日記
2012年09月02日 イイね!

たまゆらどらいぶ。その2なので。

たまゆらどらいぶ。その2なので。というわけで

どんだけぶりかに続きましたw
岐阜オフのフォトギャラは手つかずなのにw
そ、そのうち(爆

←はたまゆらサブキャラの
さよみさん。

笠井邸になぜかさよみさんだけPOPが。主人公の4人無いのに?w

この人は主人公の友達の姉で
ぷち秘境ツアーと題して
色々主人公らを山に連れ回したり
運転がアレだったり

脱輪したり
あ、
そんな脱輪した”風”ショットはmikuvo君が撮ってくれてましたw

「うちのせるぼうもイパーイ撮ってくれてる♪mikuvo君のフォトギャラ」

私のは、脱輪なんてしてないんだからねっ写真w

ちなみにポール倒したのも私じゃないんだからねっ


何が言いたいかというと

さよみさん他人とは思えないwww
そんな私はさよみさんの色替えキャラと化していたという。。。

お食事後笠井邸に向かう途中の
やはり作中に出てくるお店に、ももねこ様が・・・


笠井邸では絵コンテ画やセル?キャプチャ?画なんか置いてありました。
夏休みの宿題をやってるほほえましい光景”風”
たまゆら名場面ガン見のお子様と仲間たちwwww


そして電車乗る計画挫折しつつ、竹原駅行ったりして、
(なぜか撮ったはずの写真が、ナイ・・・;;;;)



そんで工事で阻止されかけた竹原港を経由し、もう一か所行こうとして一回道間違えて(いたのだよ)
間違えた先で野良セルボ発見しつつwww(いつも通り運転中で撮れてナーイ)

OPシーンの河口付近を経由しようとして、普通車を従えては道が狭くて失敗w
カーナビ地図で見ただけじゃ道の細さ把握できずw
後日せるぼうで回収~


んでそのままとびしま海道めがけ、いちごー号とカルガモ~


最近やっとシルビア15の顔がわかってきたよ!w
なので某オフ時に発見したコ、とーさつしてみました。
あきらか特定できそうですがw
乗り主様無断でスミマセヌ素敵なしるびあですね(←




というかmikuvo君のいちごー号っ、あんまし撮って無かったwww
せるぼういっぱい撮ってもらってるのにテヘペロ^^;



そしてカーナビにない橋を渡ったりしつつ。
蒲刈下島=蒲刈上島=豊島=大崎下島を巡ってきました。

蒲刈上島はスルーでしたがw


蒲刈下島では

蘭島閣美術館前と


白雪楼へ。


解読出来ない^o^;天井や

素敵な茶室があって、でも別のお部屋でお茶が頂けると言うw
風情のある建物でした~♪



そして旅は佳境へ・・・

牡鹿たるセルボの実力を見せてやる!!!
・・・という次回へ、またいつか続く~ww

やばいもうすぐ一カ月経つワー
※この日記は8月16日の日記ですw


***広告***
北海道×広島セルボオフもよろしくね
https://minkara.carview.co.jp/calendar/3775/
Posted at 2012/09/02 01:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年08月26日 イイね!

このあいだのたまゆらドライブその1

このあいだのたまゆらドライブその1集合時間に10分ちょい遅刻して
道間違えて
目的地おおざっぱなため何箇所か辿り着けない

そんなガイドは私で~す\(^o^)/

竹原とかとびしま海道とか、たまゆらの聖地巡礼の名の元に
若者達を振り回してきたよーw

犠牲者はmikuvo君とそのご友人ばたばた君、うちのお子様



まず朝の朝日山で優雅に朝食でも!
というわけでせるぼう4人乗りで山道ゴー!
舗装なぜあきらめたし!トカ言いつつ頂上着。
遠く四国の山々まで見えますね~。

虫いっぱい飛んでた!蜂じゃないから大丈夫と思ってたらアブだった!w
最近アブ増え過ぎと思うのよ…海も山も;

そんな中、mikuvo君よりおみやげいただきましたー!

梅ぞのさんのぶどう大福、マスカットと巨峰の二種類!
どっちもおいしすぎて、ほぼ独り占めしたった!!wwww
我が家の朝食常連のぶどうパンとコラボで!w
パインパンも好きだけどあまり売ってないよ!!


後期セルボカタログもコソーリもろた~!!


一度だけ枕の下に敷いて寝た日、見た夢は
「ワゴンR運転しにくい~~~~せるぼう~せるぼう乗りたい~ウーンウーン(唸」
セルボ自ら夢に出てくるべき!!!;;;;;

聖地巡礼ツアー計画では、この後電車に乗ろう!となっていたのですが
私が遅刻したので見事1時間に一本に乗りそびれ駅行くだけで中止にw
呉線のひどさを身をもって思い知るがいい海ぞいの景色を堪能してもらってとか
思っていたのに残念です。。。
(作中で電車乗ってるシーン、電車の揺れがハンパないのが素晴らしい再現率なのでw)


んで街中に戻って

作中に出てくる場所とかまあ聖地巡礼ぽく!・・・一通りぶらっと…
天気良すぎ!!w暑かった~~~。。。



作中のキャラの動きをまねる勇気は無かった!
てか皆ここでこの柵に寄りかかるのか、かなり柵がグラグラしてましたw


おかかえ地蔵 最初抱えてみて、願い事願ってもう一回抱えた時最初より軽いと
願いがかなうそうです。

相方と家族と平穏無事に天寿を全う出来ますように→重さ一緒
=平穏無事が駄目ポイントと見た!波乱バンジョーどんと来いヤーwww

ここと他にももう一か所あって

せるぼうが無事故無違反無コスリで天寿を全うできますように→軽くなった!!
ヤッターこれでもう傷しないね!!ゴールド免許はもらったぁぁーー

そして休み休み

さっきとは別のお寺

また別のとこ

さらに別のとこと、神社仏閣巡りのごとく!


そしてランチは普通にアニメに出る前も人気店のお好み焼き屋さんだったけど、さらに聖地にもなりさすがの満席具合のほり川サン たまゆらコラボの「ほぼろ焼き」そぼろが載ったお好み焼きウマシ!!
奥のチーズ載せの広島焼きもオススメ!!

ちなみに作中に出てきたほぼろの語源の島


ホボロ島

別角度から


いやあココもカーナビ計画によるとあの細い路地を抜けてれば、
次のとびしまへの順路でいけたハズだったのよ;
ただあそこはせるぼうは行けたけど、普通車は残念ながら・・・
ミラー左右10cm無かったようなw

ていうか歩行者にエッ車で通るの?みたいに見られながら通ったw

翌日に画像回収しましたw



アニメとかだと、よくホンダがモンダになってたりしますが
リアルにオンダあるいはホンドとなっていました。

というわけでいつか、続くw
Posted at 2012/08/26 01:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年08月19日 イイね!

9月2日(日)山口県角島ぶらりドライブの会

9月2日(日)山口県角島ぶらりドライブの会夏の終わりに水平線を見るんだ!

(画像は瀬戸内海ですw島々しか見えない)






いちおうイベントページに

山口県角島プチオフ

なるものを立ち上げてきました。

参加表明はいただけるとコンタクトとるのガンバリマスw

参加表明なくてもイイノヨーwwww


現在、参加台数はセルボ2台ですのん♪

お互い反対方向からだから、一緒に走って行きにくいルートなのが残念です><;


ではでは奮ってのご参加、お待ちしていま~す♪




追記:セルボ3台予定となりましたん♪♪

セルボさんサン
ブランコ(^^サン
よろしくお願いします!

集合場所と時間が決まりました~!

 道の駅 蛍街道西ノ市 9月2日13時

そこから一緒にドライブ!やった~~~♪
Posted at 2012/08/19 09:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | セルボストーカー | 日記

プロフィール

「今日はうちのセルボ23万km(予定)記念ドライブだぁー!」
何シテル?   08/25 12:42
2013年度、広島・呉を離脱し茨城民となりました。 GT;と名乗れどもグランツーリズモやるわけでなく、スカイラインGTとかホスィってわけでもなくw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 00:57:19
TA03Fラジドリのシャーシ重量バランス考察 - 01 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 12:42:33
トヨタ マークX G's  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 22:42:23

愛車一覧

スズキ セルボ せるぼう (スズキ セルボ)
好きすぎるセルボナスアール!茄子紫!
スズキ セルボ・モード みんだんボモ号 (スズキ セルボ・モード)
免許取ってン年目、最初の車。何年式か、とか覚えていない。 白かった。オフホワイト。 横に ...
スズキ その他 トメキチ3号 (スズキ その他)
思えばここからスズキ乗りだったんだぁ。。。 セピアZZという名につられたガンダム世代^^ ...
スズキ Kei スズキkei略してスズケ号 (スズキ Kei)
白いスズケ号 「きれいな顔してるだろ。 死んでるんだぜ。それで・・・ たいしたキズもない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation