• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雷電 改の愛車 [トヨタ サクシードワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ALPINE STE-100S

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ツイータの高音 シャカシャカ音が耳障りで、解消方法に悩んでいたら、オートバックスの店員さんに、ツイータの方向を更に内側に向けてデッキ(カーナビ)の方で調整すれば変わりますよウィンクと言われてやってみると本当に嘘みたいに良くなった冷や汗

ついでに、スピーカーの下にデッドニングシートを入れてみるが、音がこもって逆効果にバッド(下向き矢印)がく~(落胆した顔)苦労して入れたが、即外す涙(通常、サクシードの10センチ クラスのスピーカー裏には、音響を考えると3リットルの容量が必要との事だった(スピーカーによっても変わるらしい))


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

オールペン

難易度: ★★★

8回目の車検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハセプロさん ミツバサンコーワさんと友達になりましたウィンク手(パー)
何シテル?   03/05 14:45
雷電 改です。父の形見のサクシードに乗ってます、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ サクシードワゴン トヨタ サクシードワゴン
父の形見ですが、少しずついじってます。 荷物を積む関係上、サスを触るのは良くないと、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation