• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月09日

魚眼で 夜景。

魚眼で 夜景。  昨日の午後 やや 心拍数が上昇して

ハーフー ハーフー状態になったのに

この日の 日没後 撮影に向かった。





ここんところ 連続して 

夜景の撮影に行っているので 

もはや 撮る被写体は ない… 




とも 感じるのだが 魚眼アダプターを 

所持していたことを 思ひだし 

このアダプターで 夜景撮ったら… と

思い立ち つい 今週も 向かってしまった。





今回 出発時間が やや遅かったので 

新宿と 竹下通りは 撮らず 

表参道に向かい 撮影開始。




3月となったので お気に入りだった 

ムラサキの あのコの姿は 無くなり 

別の 広告となっていた。。。

で…

その 新しい 広告のインパクトはというと‥‥

 05点 ... 。




品は 良いのだろうが 

新鮮味がないな… 

この 広告だったら バブル時も 見たような? 




そして 目を凝らさないと ナンの広告だか 判別できない。

スペースの関係もあるのだろうが 

やすくないであろう ここの場所代を 考えると…

広告は まず 見てもらわなきゃね…


なので 2枚 くらいしか 撮らなかった。









んで 竹下通り方面まで行き 

明治通りを渡り 表参道ヒルズの裏側を目指した。





この日 こっち方面で 撮影しているのは 

私と プロっぽい カメラマンさん2名だった。

他のヒトは スマホすら 構えていなかった。

感じたのは 竹下通りより 年齢層が上…








10年前は この店も あの店も 無かったな… 

なんて 思い浮かべつつ 撮影。

幼馴染みの勤務先が 店を構えていた通りは避けた。


んで… 

若い頃も 歩いたことのない道を 歩いた。












当時が 思ひだせないうえに 

閉店時刻を 迎えている店もあり 道は やや暗く感じた。







という事で ボデーの設定を 少々変更。

A から P に 変更(したと 思う)


P なんて 普段 一切使わないので 

Pの意味すら 分からないのだが 

撮れているようだったので Pで 撮影した。







んで… 

魚眼効果だが 被写体も広くないし 

液晶からでは 魚眼感は 伝わってこなかった。








もっと 広い場所か 

魚眼感のでる 建物のある場所に行くことにした。

向かう途中 感じたのは 

こっち方面には 上級者が 多数 歩いていた。 

竹下通りとは 少し 違った。。。 




オニツカの 店舗があった。

web 店舗で 済むのに 凄いな。。。 







で、 表参道ヒルズの裏側方面に出た。

ヒルズの 裏には 小学校があるのだが

こう 冷静に見ると 凄い立地条件である‥‥ 




先週だったか 先々週も ヒルズは 撮っているのだが

この日は ちょっと ゆるく感じた。

なので 思い切って 寄って撮った。




P&J 凄い インパクトだ!




YSL なんて イベントをやっていて 

誰も 入場券を 受け取らないので 

私が 受け取った (;^_^A

渡す券が なくなれば 配るヒトも 

店に 戻れるのでは…? と 判断した。。。。








そして リンゴ印も 撮ったのだが 

ここは 来場者が多く ゆるい雰囲気だったのだが 

結婚式場から 酔って出てきた人達がいて 

真正面からは 撮れなかった。。。





じゃ やっぱり あっちへ いくしか… 

あっちは 信号待ちが 長いので 

行きたくなかったのだが 

魚眼で 撮るには 良いかも?








あれ… 歩道橋だ‥‥ 

そういえば この歩道橋 歩いたこと なかったような‥‥ 

気になり 歩いてみた。




古い歩道橋なので 

ボヨン ボヨンと揺れ 怖かった。





明治神宮方面にも ボヨン ボヨンと揺れる 

歩道橋があったのだが 震災以降 撤去された。

なので この ボヨン ボヨンの 

歩道橋も いずれ 撤去されると 思う。。。。








さて あっちへ行くのも 10年ぶりになると思うのだが 

果たして‥‥








向かう先は 女性向けのお店だと思う。

サングラス 持っているけど 

「生まれは原宿氏」に もらった モノである (;^_^A






で‥‥ 目的地だが 

いやはや  やっぱり インパクト大 である。






面倒なんて 言わずに もっと早く 

撮るべきだった。







でも… 

以前より 大きくなっているような‥‥

私の 小さな 脳ミソに残っている 印象は

もっと 小さくて 手作り感のある ビルだったのだが‥‥








それより 撮らなきゃ‥‥

いやはや… 

どの位置から 撮っても インパクトあるな (◎_◎;) 








土地と 建物で いくらかな… 

なんて 下衆な事を 考えつつ 

横から 後ろから 撮った。






こんな インパクト大な 建物なのに 

撮っているのは 私だけか‥‥ 




ここは 魚眼アダプターではなく 

8mm くらいの アダプターではない 

魚眼レンズで 撮りたかったな。。。









時刻も時刻なので 撮影は ココで 切り上げ…

表参道 方面に 戻った。







むかーし だれかと こっちで 焼き鳥を食べたが 

もう 店は 無かった。

美味だったのだが‥‥






このまま 地下鉄に乗れば良かったのに 

ついつい 直進して もう一度 ヒルズ 方面に 向かった。








その後 渋谷駅を目指し 遊歩道を歩いた。

店舗は ほぼ 閉店していた。





D マークの店も観た。

前回とは 展示物が 代わっていた。

お店のやる気を 感じました♪







その後 被写体を 探し 駅まで 歩いたが 

センター街や 宇田川町方面は とにかく 

活気があった。

ケバブを売っていた店が 半島風の チーズ食品を

売っていた (;^_^A アセアセ・・・


立派な 商魂だと 思った。






この日は スクランブル交差点を 使わず 

109 方面に 向かった。

でも 109は 模様替え のようで 工事車両が 

真正面に 入っていた。








109方面から 井の頭線方面に向かったのだが 

ヒトが少なく 歩きやすかった。






あ… 

S劇場 があった方面が 再開発で 

街自体 入れなくなっているようなのだが 

実際は どうなんだろ?


次は 明るいうちに こっちに 来てみるかな‥‥ 




魚眼アダプターだが iso の数値と

露出補正の数値が 甘かったように 感じる。

これだったら 10-20 のレンズのほうが

良いかも?





ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2019/03/11 00:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も)
らんさまさん

あの日の想い出😌 mei★bla ...
あぶチャン大魔王さん

昼ご飯🍜
sa-msさん

おはようございます!
takeshi.oさん

圓福山妙厳寺[豊川稲荷]
剣 舞さん

今週の晩酌 〜 山城屋(越銘醸・新 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2019年3月11日 7:50
おはようございます(^o^)
いつも♪ありがとうございます(^人^)

魚眼レンズ♪ですか(^^)d
実は気になっているレンズなので、次回も楽しみです(^^ゞ

にしても、かなり歩いての撮影ですね!
万歩計をつけて、どれだけの歩数になるのかを調べてみたくなりましたよ(*^^*)
コメントへの返答
2019年3月11日 21:31
 1・2・3・○○!!さん こんばんは♪

コメントありがとうございます(^^)/

レスラーの名前を名乗りたいのですが
出来れば 外国人レスラーを名乗りたく、
できれば それも 面白い
レスラーを名乗りたいのですが
もう ネタ切れですね (;´Д`A ``` 

おっと… 
前置きが長くなりました…

魚眼レンズですが、
ん‥‥
各種ボデーを触っている 私が
魚眼レンズには
あまり 触れませんよね…
ソレには 理由があります。
それは…

ナニ撮っても 魚眼になるからです。

で… 
下から あおるように撮り 
なんとなく 様になってしまいます。
トンネル撮ったり…
で…
撮っていると 気が付きます。
魚眼に逃げていると‥‥


以上の理由から 
魚眼レンズから 距離をとってます。

でも… 
逃げずに 飽きないかもしれないので、
買ってみて 体感することだと
思います。

123さんは 私の放言を 
飲み込み 理解できる 人物だと
思っているので 
ハッキリと書きました。


歩行距離ですが
いつもは 新宿経由なので 
少ないくらいですよ(;^ω^)

カメラ持って 撮影していれば
歩ける距離ですよ (^_-)-☆ 

2019年3月12日 18:32
こんばんは

大量の画像で東京を堪能させて頂きました♪

ディスプレイも目新しさを出そうとすると分かり辛く

なってしまうのかなぁ?

いずれにせよこちらでは見る事ない斬新なデザインの

ビルが多いですね〜

時計が写ってますがその時間帯の景色なんですか?
コメントへの返答
2019年3月12日 21:36
T-SAN こんばんは(*^_^*)

コメントありがとうございます♪

渋谷は原宿の夜景は 私も気に入ってます。

デスプレイですが、
ムラサキの少女の次の件ででしょうか?
だとしたら…
担当の センスの差か 
メーカーの意図の差 だと思います。
私 だったら あの赤いジャージではなく
ロゴマークと メーカーの名称を
大きくします。
例え 下品でも。。。

時計の時刻ですが 

違います (;´Д`A ```

あの時計が間違ってます 。。。 



プロフィール

「23日 再び 身体にメスを入れます。しばし お休みします。」
何シテル?   05/02 15:07
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation