• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

はぁ はうあ・・・・ りょ・・ 両足が ツッタ・・・

はぁ はうあ・・・・ りょ・・ 両足が ツッタ・・・ 本日 幸運にも お休み。

昨夜の 天気予報によれば 

今日27日は 曇り~降雨。

じゃ 27日は 朝から 降雨・・・・と 


降雨では ナニも明日は出来ないだろうとゆーことで

26日の 夕食前 また 芋焼酎を グビグビ・・・・

グビグビと 書くと 大量に摂取しているように感じるが

呑んでいる量は せいぜい 300cc 、、、、、


で、 今朝はちょっと 二日酔い気味で 起床。

あ・・・・ DB超を 見忘れてしまった。

ま・・・・ あとで 見れるんだけど、、、

朝食後 お風呂を掃除したり 色々と野暮用を済ませた。

んで・・・

いつの間にか正午となったが 釣具店に行きたくなり

自転車で出発。

バッグには 無論 カメラを忍ばせた。

だが 向かう途中 特にこれって ・・・ 被写体は 皆無。

で・・・山越え、谷越え、 やっとの思いで 釣り具点に到着。


今日 釣具店に 来た理由は・・・・

リールで ある。


実は 先日注文した リールは 

取り寄せた時点で 不具合が発覚。

「キャンセルしたほうが・・・」と 言われ 

私は キャンセルした。

↑お店の人のに感謝なのであった。


もう リールは必要ないのかも知れないが

昨年から進めている 

D社から S社への移行は まだ 継続中なのである(微笑


で、今日は 調子の良さそうな リールが 多々ケースの中に鎮座していた。

あら ito の古いのが・・・・

そう 思ったが 「難あり」ということで 断念。


で、今 右ひじの調子が悪いので 

リールのハンドルは 「右」 である。

つまり 左で投じているのである (^_^;) 


右 みぎ ミギ・・・と ケース内を凝視すると・・・・・


「ミギッ!!」

イイ ものが 鎮座していた。


こ・・・ この握りやすそうな 何とも言えないカタチ・・・・・

ほ・・・・ 欲しい、、、、。

幸か不幸か マニーは ある・・・・・

ええい どすうる。。。。

いま また 古いCCDセンサーを用いた 

カメラ(ボデー)を買ってしまいそうなので

いま 私の前にある ケースに鎮座している リーを 

買うことに決めた。


で、リールとルアー2本を購入した(してしまった) (#^.^#) 


帰宅途中 我が弟ともいえる 親族宅に寄るも

不在であった。

この弟分の地元にも 噂があり 

東京方面から 道路が・・・・・ 

らしい。。。。


じゃ タマガーに橋がかかり この辺りの風景も、、、、、、


あららら・・・・・

何やら気になりますね。

とゆーことで タマガーに向かった。

タマガーテーボー上にある サイクリングコースは 

今日も大繁盛。

逆走する 勇気のある輩は不在だったが

乳母車を押す 若き夫婦が・・・・・


こーいった行為は 無論違反でも 違法でもないのだが

走行している 自転車の量と 速度を考えてほしい。

ぶつかったら その 我が日本を将来背負って立つかもしれない

赤子は ☆になってしまうかも?

ランナーだって 大量に走っているのである(邪魔だ


↑ サイクリングコースって名称なんだから 

人間用の コースを作るよう 提唱してほしい。


タマガーか・・・・・

特に変化は 無いなぁ~


そこから 我が行動範囲内に戻り 

毎週通っている スーパーマーケットに向かった。

向かった理由?

それは・・・・・

麦とホップの赤い缶を 買うためである。

私は この期間限定だか数量限定の

ビールが大好きなのである。


でも・・・・ 2016年の味は 慣れてしまったせいか 

あまり 美味に感じない。

私は2015年の味が 美味しく感じたなぁ~(しみじみ

でも・・・・ 

2017年の夏まで この赤い缶を 保たなければならないので

今日は18本 購入した。

というか もう6本くらい買えばよかった、、、、、

ここでは 他に コロッケパンとか 焼き芋を購入した。



帰宅して コロッケパンと焼き芋を食べた(美味

その後 身内い依頼され 都内某所の 親族宅に 

届け物を 届けに 向かった。

自転車でね(苦笑


山越え 谷越え 川を越え 都内に侵入。

川を渡る際  川岸を確認。

かつて ともに糸を垂れたと思われる 3人の姿は 確認できなかったが

私は 休日の午後を 全て釣りに費やす人生は 

送れないのである。

残り少ない人生、川面ばっかり見ていられるかよ(ケッ 


はぁはぁ・・・・・

太ももに違和感(単に疲労?)を覚えつつも

なんとか 無事に到着。

で、パパッ っと 用事を済ませ ここの当主と会話。

あいつさぁ 何年遊んでいるんだよ?

言ってやれよ!!

当主がしかめっ面で 私に言う。


「アイツって?」

あいつか・・・・・


↑思い当る親族が浮かんだ。


実は 我が親族にも かれこれ10年 引きこもっている奴が存在する。


関わりたくないので 当主には 

「関わりたくない」と回答した。


いやはや・・・・

出来れば 私も 遊んでいたいよ (^^ゞ


この親類宅からの 帰りに 問題は起きた。

ちょっとした 勾配を登っているときに 

私の 両足の 股(もも)が つったのである。

最初は左側、

その痛みに耐えていると 

その最中に 右側の股が 

ぴき・・・・ と  つった(ひぃ


う・・・・・・


はうあ゛ぁ~・・・・・・

私は 両足を 伸ばしたまま 動けなくなり 

痛さのあまり 

心拍数が 上がった(心臓バクバク


う・・・ぅおおおっ なんだ この症状は?


私は なんとか ペダルから 足を放し

自転車をガードレールに立てかけ 

脚の痛みに耐えた。


う・・・・ 動けない・・・・・


何分経過しただろうか?

なんとか 足が動かせるようになったが 

また 両足が・・・・ 


う・・・うおおおおっ


道路に 寝転び 助けを求めたくなった。

でも 私が 寝転んでも誰も心配してくれないだろうし

声を掛けても 誰も止まってくれないと

容易に推測できる。

こーいった事があるから 

ヒトは独りでは 生きていけないのだと 

深く 痛感した。


はぁはぁ・・・・・・・

10分ほど 立ったまま 不審者状態で 

痛みに耐え 

なんとか 自転車に乗ることができた。


懲りない 私は この後

シーバスのポイントを探しに向かった。

その途中 また 両足が・・・・・・・・

う・・・・むぉおおおお・・・・


地面に のたうち回りたかったが 

サイクリングコース上は 降雨で濡れているし 

草も濡れている。


う・・・・・ 今度は 股経由で スネのほうにも・・・・・

この場所でも 不審者行動状態で 

数十分・・・・

はぁはぁ 

あーいてて  ホントに衰えたな。


で、 自宅近くで 再び 両足が・・・・・

う・・・・・ 


声も出ない。。。。。。


北斗神拳で 足を叩くか 突くで 

身体が復活する 秘技があったような・・・・・?


だが 今回は 5分程度で 復帰。

その後 痛みにビビりつつ 自転車のペダルを踏み

なんとか 帰宅。

いやはやはや・・・・・

ひどい目に遭ったぜ。



今日は 降雨だし 足の調子も悪いので 

ルアー遠投は 中止だな。


さて 明日は 労働である。

トラブルなく 平穏に過ごし 1日を終えたいと思う。


さて 芋焼酎でも 呑みますか (^^)/ 







↑ アンタレスは 初めて買った。 





↑最初から このハリなのかな? 







↑約13センチある。 





↑別のルアーと比べてみた。 

やはり 13センチのルアー は大きい。 






↑ 凝視された (^-^; 



Posted at 2016/11/27 19:34:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月24日 イイね!

2016年11月24日 ちょっと早い降雪(寒っ 

2016年11月24日 ちょっと早い降雪(寒っ  一昨日だっただろうか?

もしかしたら 降雪・・・・

なんてゆー 天気予報を見たのは。。。

この時点では「まさか・・・」と微笑してた。


11月23日の夕方 

労働現場から 空を見上げた。

「あらら・・・・ 怪しいぞ、頬に当たる風も冷たいなぁ」


幸か不幸か 24日は お休みをもらえたので

23日は深夜まで 外界の様子を見ていた。

気が付けば AM3:00、、、 (^_^;)

こりゃ いかん 寝なきゃ、、、、

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz・・・・


24日の AM7:00 尿意で起床。

早速 外界を確認。

・・・・・・・・・・

・・・・・・

むむっ!! 

・・・・・・  降っている!!


関東っぽい 水分多めの雪だったが まさかの降雪。。。

こりゃ 外出は 避けたほうが賢明だな。


今日は ゴロゴロしているか、、、、

↑今日はではなく 休みの度 だと自覚症状アリ。


そーゆー事で 再び就寝。。。

起床後 BSで 「幡随院 長兵衛」を 見る。

だが 番組はすでにエンディングであった。

この番組だが 私は まっ・・・・・・・・・たく記憶にない。

だが 出演者は凄くって  

平幹二朗 大原麗子 小松政夫 江守徹 沖雅也 田中邦衛

鳥塚しげき 穂積隆信 高橋悦史 水野久美 土田早苗

藤岡 重慶 志村 喬  

↑敬称略 m(__)m


まぁーとにかく 凄い俳優さん 女優さん達が出ているのである。

番組は 26話で 終了したようだが

このメンバーでは 予算がね・・・・ (~_~;)

ちなみに 私は 平さん 沖さんが 

苦手である。

今は 大丈夫だけど。。。。


その後 ボデーカバーを 剥き 34ちゃんのエンジンを・・・・

ん? 

まてよ バッテリーが 怪しい予感が・・・・


私は キーを刺す前に ジャフさんに TELしてしまった(苦笑

で・・・・ 復帰後 3分ほど 暖気。。。。


いやはや ホントに手間のかかるボウヤだ。

もう 視力も激減だし 普通のクルマにするかなぁ~


その後 遅い昼食を摂取。

昼食後 雪が止んだので 自転車にまたがり出発。

目的は・・・ 一応 撮影である。

時々 撮影していないと 忘れてしまうからね。。。


う゛・・・・・・・ 寒い。

耳が痛い程 寒い。


寒いので 向かった先は プチ植物園。

でも・・・・ 

プチだけに 特にコレ・・という花は 咲いてなかった。

そこの近くで 帰宅途中の小学生が

「ペンペン アッポー・・・」と 嬉しそうに 連呼していた(苦笑

もう完全に 時のヒトですね。




その後 タマガーの河川敷が 気になり 

山越え 谷越え タマガーに向かった。

無事到着したが

銀世界は そこに無く 

もう溶け始めている 氷状態の雪だった "(-""-)" 

しかし 風が 冷たい。

帰宅して 自分の耳を確認した。

真っ赤 だった。。。。。




夕食は 冷蔵庫の残りを オイスターソースで 

炒めた。 美味だった。。。


無論 芋焼酎も ロックで呑んだ。 美味だった。

いつも呑んでいるのより 美味だと感じる。




今夜は 止そう・・・と 思うのだが 

美味なので つい・・・・・


で、今夜もベロベロなのであった (^^)/







↑雪(氷かも?)とアサガオか・・・ (;^_^A 



Posted at 2016/11/24 20:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年11月20日 イイね!

雑言と 日記。。。

雑言と 日記。。。 昨夜は 先輩や 幼馴染みとの 飲酒会であった。

我々が好む アルコールや ツマミが

チェーン店には無く 

先輩宅に持ち寄り 宴を実行しているのだが

最近 ツマミのネタが尽き(苦笑

私は 自分でも食べたことのない キムチのナベを作成した。

買いこんであった キムチのパックを開封。

「う゛・・・・・・・」

ちょっと ニヨウ・・・・・ (~_~;)

コレに豆腐だけでは チト 寂しいので

豚肉を湯がき おでんの種(なのかな?)である 

軟骨が買ってあったので 細かく刻んで 投入した。

ついでと言っては ナンだが 

ナンプラーも 投入した。

味見した 

・・・・・

・・・・

もう 一味 欲しいな。。。

「こんにゃく」につける 甘い味噌があったので

投入した。

ん・・・・

イイ感じ・・・・というか 

もの凄く サカナ風味が・・・・・

ナンプラーではないな この味は。。。。

ぢゃ・・・・ 「なんこつ」か?

キムチに負けないって凄いな。。。。


でも @MA氏は このテの味が好きなので

このまま GOした。

で、私が作成した ナベの評価だが

@モンゴル先輩が 私の作った 

サカナ風味のキムチ鍋が クチに合わず 

オレは ダメだ・・・と 渋い顔をしていた(困惑

あららら・・・・

ダメだったか・・・

で、 私は モンゴル先輩の作った もやしが入った鍋の味が

余りにも シンプルなので

ほとんど手を出さなかった。

というか・・・

みんな 身体が劣化して 

胃袋が小さくなっていると 痛感した。


で、私は @お魚先輩が 呑んでいなかった 

種子島の 焼酎を呑んだ。

まぁまぁ だった。


さてさて 来月は ナニを作ろうかな? 




んで 今日(20日)は ちょっと寝坊。

DB超は 半分しか見れなかったが

話の流れは だいたい予想していた内容と 合っていた。

未来トランクスのいた 世界は 

全王に 復活してもらえば 話の展開が 簡単なのに。。。

全てを破壊できるモノは

全てを作ることが ・・・・・

↑視聴者は 言いたい放題である。。。

でも ザマスが あのようになるとは 思っていなかったな。

二人の全王だが

「近親憎悪」を抱くのが 普通だと思うのだが・・・・

これは 偏見だろうか?


DB超を見終え 

私は 34ちゃんの今後を考えた。

身内も身体が老化している 

万が一・・・の場合 身体を運べる クルマが イイのでは?

どうする・・・・・

34ちゃんは もう10日くらい エンジンを かけていない。

これで エンジンが かからなかったら

お別れしようと 思い 

キーを刺し 回した。

キュキュキュキュキュ・・・・・

ボボン・・・・・

ボボボボボボ・・・・

34ちゃんは 気配を察したかのように

起動した。


おいおい 「もうちょっと乗れ・・・・」

と ゆーことか?


近所への体裁もあるので 暖気は 2分程度しか実行しなかった。

で、 先日の降雨で 濡れた ボデーを乾かそうと思い

太陽光に さらした。

で、ボンネットを開けて エンジンルームを フキフキ・・・・

はやり 34とお別れするのは 寂しいよな。。。。


昼食後 

色々と クルマを検索した。

軽も 1500ccも ワゴンも ハイブリッドも 見た。 

33とか インプレッサも見た。

色々 チューンしている33を見たが

悪くなかった。

でも・・・・ メーターをソレにする前に

EVCを最新にして 

6孔のインジェクターに・・・・


34ちゃんの 今後への答えが出ないまま 

時間は過ぎた。





気が付くと 16:30.

あらら・・・・

出発しなきゃ。

私は 道具を自転車に積み 

タマガーへと向かった。

今日は 先行者の姿は 確認できなかったが

排水路の近くで 糸を垂れている常連さんの姿も 見えなかったな。

気温は それほど 落ちていないのに、、、、、。


川の状況だが

降雨があったので 水位が上がり

いい雰囲気だった。

だが 相変わらず 捕食音は聞こえず

今日も私の投じるルアーに 反応は 無かった。


ん・・・・ 

困ったな。

今日も10センチ、

もしくはは10センチ以上のルアーばかり

持ってきているので

これ以上粘っても 無駄だと思い 納竿決定。


あららら・・・・ 今日も 釣れなかった ( ̄▽ ̄;)


夕食は カレー。

ジャガイモが崩壊して ドロドロになり

思い描いていたような カレーとは違う食品となっていた。

味は まぁまぁ だったのだが。。。。

次は ジャガイモの形状を残したいと思う。


風呂に入り 我が両腕を見た。

左腕は インフルエンザに 健康診断の採血。

右腕は ヒアルロン酸を打ち 

加えて 健康診断の際 胃の動きを なんたらかんたら・・・・という理由で

打たれた 筋肉注射。。。。

まさか こんなにも 打たれるとは・・・


注射で 色々とできるなら

他人への配慮 勉強 知識 など

全て 打つことで 達成できないのだろうか?

それはそうと・・・・

今日も 特に 撮影はしなかったな。

葉っぱっでも なんでもいいから 撮るべきだった。。。


鉄血ガンダムは 面白いな (^^)/ 



Posted at 2016/11/21 00:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年11月18日 イイね!

2016年11月18日の独り言、、、

2016年11月18日の独り言、、、まず 最初に。。。

今日は 久々の飲酒。

ベロベロである。



本日 健康診断。

昨晩の 21:00から飲食ができなくなった。

水、お茶くらいは OKなのだが 

なんとなく 摂取する気になれない。。。


で、相変わらず シュワッ・・・といい

バリゥムは クソ不味い。

で、 げっぷ してしまい(汗

もう一回 シュワッ・・・という 顆粒を摂取する ハメに・・・・


でも 技師の女性が美形で 嬉しかった。

↑君に幸あれ(切望


労働現場に戻るも 諸事情により 14:00で 作業中止。

じゃ・・・

とゆーことで 私は 日曜から調子の悪かった 

肘に 痛み止め注射を打ちたいと陳情して

早退した。

でも 保険証を持っていなかったので まずは 帰宅。

病院院は 受付 ギリギリとなってしまった。

病院は 夕方だというのに

お年寄り達が 集い 大賑わい。

更には 負傷した バレエをやっていそうな体形の美少女が

「イッタタタタタ・・・」といいつつ 飛び込んできたりで

この後の待ち時間が 長くなることが 決まったように感じた(ひぃ


待つこと 90分 や・・・・・・と 私の順番となった。

私の 治療の前は あの 美少女さん。

別室から聞こえてしまったのだが

「お尻に」とか 「「脱いで」とかが聞こえ

ドキドキしてしまった(心臓バクバク


↑君に幸あれ


美少女は とにかく足が長かった(ため息


でもって、 私は 肘の痛みを訴え 

患部に ブスリ・・と 打ってもらった。

痛かったが

手のひらや かかと に比べれば 楽勝であった。


帰宅後 BSで 懐かしの昭和メロデーを放送していたので 見た。

別れても好きな・・・・

あ・・・ シルビアさんって ☆に・・・・

ザ・ピーナッツ・・・

↑もう 反則ともいえる程の歌唱力。

ザ・ピーナッツには この二人が創り出す世界がある!


涙の操・・・・

↑声が出なくなっていましたが 

いつまでも 元気でいて欲しいです。


そして もんた&ブラザーズ

初めて見る 映像だった。

アレンジが 新鮮だった。

1980年か・・・・・ 


んで 歌謡曲とは 全然無関係なのだが


1980年と言えば!! 


また you tube にとんでもない音源が upされていた。

このテとしては 

音がいいんだが これって 正規販売品なのかな?

インゼーを当時のマネージャーがオウリョーして

ミュージシャンには 一切入っていないという 

いわく因縁のある アルバムの曲が入っていので

正規販売は 困難だと 思っていたのだが・・・・


https://www.youtube.com/watch?v=81NdqMHwk8Y


↑生きてきて良かった、、、、、(感涙

まさか 聞けるとは思わなかった、、、、 


でだ ↑この音源を 超えるものがある!!

↓ これだ!

https://www.youtube.com/watch?v=KOEl3t9un5A

↑アルバムまんまではないが

凄まじい音源である。

数年前から知っていたが 

各種音源と聞き比べ その凄さに 血糖値が 跳ね上がった。


1980年に コレか・・・・

2016年の現在 ナニを聞いても 

感動・感激しないワケである。


https://www.youtube.com/watch?v=fk4SX5HteIk


↑コレも イイ!! 

コレって CD音源なのかな? 



でだ 今日 バリゥムも飲んだのだが 

まだ 排出されない。

焦った 私は アサヒの限定ビールとか 麦とホップの赤いのとか

芋焼酎をロックで呑んだ。

ちょっと 呑み過ぎたので 明日が 心配である。









Posted at 2016/11/18 22:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年11月16日 イイね!

雑記。。。

雑記。。。本日 インフルエンザの予防注射を実施。

チクリ・・・・

だけど 妙な感じ。。。


打ち込んだ場所が ちょっと 「もっこり」。。。

効能があると イイのだが・・・


近所・・・というか 

私の行動範囲内では 

ウインカーを出さないヒトが急増中。

横断歩道に触れてからでは 

遅いんですよ。


和菓子を買った。

和菓子屋さんで、、、、

じんわりと・・・・ 味わった。

ひとつ ひとつ 手焼きだからね。

美味だった。


期限が経過して 30日くらいの キムチを食べた。

酸っぱかった(苦笑

鶴橋のらしい、、、


キャベツを買った。

例年より高額だ。

農家さんの直売なら 通常¥100~¥150だが

いまは¥398~¥498の場合も、、、

お好み焼き屋さんは 大変だね。


シナノゴールドを食べた。

び・・・・ 美味だった。

よーく噛んで 味わった。


撮影も・・・と思ったが

私は 撮影地の引き出しが少ないので 

途方に暮れた(ダメダこりゃ


昨夜 ルアーを投じに行った。

水量が減り 反応もなくなった。

テナガエビを捕縛しにきた わこうど と ちょっと会話。

色々質問されたが

知らぬ存ぜぬを実行。

そんなにペラペラと話しません。

その 同じ晩に・・・・・

私の立つ 対岸に 黒く動く人影が出現。

いつの間に! 

当初 宇宙人だと思っていたが

どうやら 釣り人らしい。

時刻は 21:45頃である。

その黒い影は ライトも持たず 手慣れた感じで

ガラガラと音を立て 対岸の河川敷を闊歩していた。

むむむ・・・・・

手練れか?

それとも 妙なヒトなのか?

ルアーを投じつつ その黒い影を観察した。

20ふんくらい経過しただろうか?

私の 前に移動してきた。

へ? 投じるの?

と思っていたら ワームか ラバージグを投じてきた。

おいおい 私が見えていないのかよ? 

怒鳴りたくないので

「スンマセーン ラインが 重なりましたよ」

と やんわりと 指摘した。

相手は 無言で ジグ?を巻き取ったが

やはり 私の糸と 重なっていた。

黒い影の ジグを奪ってやろうと思い 

私は ルアーを早く書き取ったが 

黒い影の投じた ジグは 奪えなかった。

その影は その後も無言で ジグ?を投じ続けた。

スンマセンくらい 言えってーの!! 


いやはや・・・・

仁義も礼儀も常識も 暗黙の了解も 知らんようである。


私は その 黒い影が立っている位置で

黒い影の正体を思い出した。

初めて ここで 本命が ルアーに喰ってきたとき

対岸に立っていた @胸まで長靴野郎 だと。。。


その後 私も奴にも 反応が無く 

私は 納竿、@長靴は 更に移動した。

移動した黒い影の位置を見て やはり 奴の正体は

@胸まで長靴 だと 確信した。

そうは 貴殿は スモール狙いか・・・・

不本意だが 次回から 私も 狙うかな・・・・・


で、 今日16日 の日没後

昨夜と同じ位置で ルアーを投じていると

@テナガエビ氏 が現れた。

テナガエビ氏 ここで 

私の狙っている 本命を釣った…というので

これ以上 知らぬ存ぜぬは 通用しないと思い 

私も ソレ狙いだと 吐いてしまった(アホ


テナガエビ氏によると 

冬 本命は 海に下り 産卵するらしい。

20キロ遡上して 20キロ 下るの?と 

思ったが

確かに 本命が ぱったりと姿を見せなくなった。


そっか・・・・・・

ウソかホントかは分からないが

場所は 変えようかな、、、、、








↑ちょっと 実際と色が違うかも?

添付画像は 2015の5月撮影。
Posted at 2016/11/17 01:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか生きてます。 http://cvw.jp/b/890425/48520749/
何シテル?   07/03 02:23
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
67 891011 12
131415 1617 1819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation