
本日 幸運にも お休み。
昨夜の 天気予報によれば
今日27日は 曇り~降雨。
じゃ 27日は 朝から 降雨・・・・と
降雨では ナニも明日は出来ないだろうとゆーことで
26日の 夕食前 また 芋焼酎を グビグビ・・・・
グビグビと 書くと 大量に摂取しているように感じるが
呑んでいる量は せいぜい 300cc 、、、、、
で、 今朝はちょっと 二日酔い気味で 起床。
あ・・・・ DB超を 見忘れてしまった。
ま・・・・ あとで 見れるんだけど、、、
朝食後 お風呂を掃除したり 色々と野暮用を済ませた。
んで・・・
いつの間にか正午となったが 釣具店に行きたくなり
自転車で出発。
バッグには 無論 カメラを忍ばせた。
だが 向かう途中 特にこれって ・・・ 被写体は 皆無。
で・・・山越え、谷越え、 やっとの思いで 釣り具点に到着。
今日 釣具店に 来た理由は・・・・
リールで ある。
実は 先日注文した リールは
取り寄せた時点で 不具合が発覚。
「キャンセルしたほうが・・・」と 言われ
私は キャンセルした。
↑お店の人のに感謝なのであった。
もう リールは必要ないのかも知れないが
昨年から進めている
D社から S社への移行は まだ 継続中なのである(微笑
で、今日は 調子の良さそうな リールが 多々ケースの中に鎮座していた。
あら ito の古いのが・・・・
そう 思ったが 「難あり」ということで 断念。
で、今 右ひじの調子が悪いので
リールのハンドルは 「右」 である。
つまり 左で投じているのである (^_^;)
右 みぎ ミギ・・・と ケース内を凝視すると・・・・・
「ミギッ!!」
イイ ものが 鎮座していた。
こ・・・ この握りやすそうな 何とも言えないカタチ・・・・・
ほ・・・・ 欲しい、、、、。
幸か不幸か マニーは ある・・・・・
ええい どすうる。。。。
いま また 古いCCDセンサーを用いた
カメラ(ボデー)を買ってしまいそうなので
いま 私の前にある ケースに鎮座している リーを
買うことに決めた。
で、リールとルアー2本を購入した(してしまった) (#^.^#)
帰宅途中 我が弟ともいえる 親族宅に寄るも
不在であった。
この弟分の地元にも 噂があり
東京方面から 道路が・・・・・
らしい。。。。
じゃ タマガーに橋がかかり この辺りの風景も、、、、、、
あららら・・・・・
何やら気になりますね。
とゆーことで タマガーに向かった。
タマガーテーボー上にある サイクリングコースは
今日も大繁盛。
逆走する 勇気のある輩は不在だったが
乳母車を押す 若き夫婦が・・・・・
こーいった行為は 無論違反でも 違法でもないのだが
走行している 自転車の量と 速度を考えてほしい。
ぶつかったら その 我が日本を将来背負って立つかもしれない
赤子は ☆になってしまうかも?
ランナーだって 大量に走っているのである(邪魔だ
↑ サイクリングコースって名称なんだから
人間用の コースを作るよう 提唱してほしい。
タマガーか・・・・・
特に変化は 無いなぁ~
そこから 我が行動範囲内に戻り
毎週通っている スーパーマーケットに向かった。
向かった理由?
それは・・・・・
麦とホップの赤い缶を 買うためである。
私は この期間限定だか数量限定の
ビールが大好きなのである。
でも・・・・ 2016年の味は 慣れてしまったせいか
あまり 美味に感じない。
私は2015年の味が 美味しく感じたなぁ~(しみじみ
でも・・・・
2017年の夏まで この赤い缶を 保たなければならないので
今日は18本 購入した。
というか もう6本くらい買えばよかった、、、、、
ここでは 他に コロッケパンとか 焼き芋を購入した。
帰宅して コロッケパンと焼き芋を食べた(美味
その後 身内い依頼され 都内某所の 親族宅に
届け物を 届けに 向かった。
自転車でね(苦笑
山越え 谷越え 川を越え 都内に侵入。
川を渡る際 川岸を確認。
かつて ともに糸を垂れたと思われる 3人の姿は 確認できなかったが
私は 休日の午後を 全て釣りに費やす人生は
送れないのである。
残り少ない人生、川面ばっかり見ていられるかよ(ケッ
はぁはぁ・・・・・
太ももに違和感(単に疲労?)を覚えつつも
なんとか 無事に到着。
で、パパッ っと 用事を済ませ ここの当主と会話。
あいつさぁ 何年遊んでいるんだよ?
言ってやれよ!!
当主がしかめっ面で 私に言う。
「アイツって?」
あいつか・・・・・
↑思い当る親族が浮かんだ。
実は 我が親族にも かれこれ10年 引きこもっている奴が存在する。
関わりたくないので 当主には
「関わりたくない」と回答した。
いやはや・・・・
出来れば 私も 遊んでいたいよ (^^ゞ
この親類宅からの 帰りに 問題は起きた。
ちょっとした 勾配を登っているときに
私の 両足の 股(もも)が つったのである。
最初は左側、
その痛みに耐えていると
その最中に 右側の股が
ぴき・・・・ と つった(ひぃ
う・・・・・・
はうあ゛ぁ~・・・・・・
私は 両足を 伸ばしたまま 動けなくなり
痛さのあまり
心拍数が 上がった(心臓バクバク
う・・・ぅおおおっ なんだ この症状は?
私は なんとか ペダルから 足を放し
自転車をガードレールに立てかけ
脚の痛みに耐えた。
う・・・・ 動けない・・・・・
何分経過しただろうか?
なんとか 足が動かせるようになったが
また 両足が・・・・
う・・・うおおおおっ
道路に 寝転び 助けを求めたくなった。
でも 私が 寝転んでも誰も心配してくれないだろうし
声を掛けても 誰も止まってくれないと
容易に推測できる。
こーいった事があるから
ヒトは独りでは 生きていけないのだと
深く 痛感した。
はぁはぁ・・・・・・・
10分ほど 立ったまま 不審者状態で
痛みに耐え
なんとか 自転車に乗ることができた。
懲りない 私は この後
シーバスのポイントを探しに向かった。
その途中 また 両足が・・・・・・・・
う・・・・むぉおおおお・・・・
地面に のたうち回りたかったが
サイクリングコース上は 降雨で濡れているし
草も濡れている。
う・・・・・ 今度は 股経由で スネのほうにも・・・・・
この場所でも 不審者行動状態で
数十分・・・・
はぁはぁ
あーいてて ホントに衰えたな。
で、 自宅近くで 再び 両足が・・・・・
う・・・・・
声も出ない。。。。。。
北斗神拳で 足を叩くか 突くで
身体が復活する 秘技があったような・・・・・?
だが 今回は 5分程度で 復帰。
その後 痛みにビビりつつ 自転車のペダルを踏み
なんとか 帰宅。
いやはやはや・・・・・
ひどい目に遭ったぜ。
今日は 降雨だし 足の調子も悪いので
ルアー遠投は 中止だな。
さて 明日は 労働である。
トラブルなく 平穏に過ごし 1日を終えたいと思う。
さて 芋焼酎でも 呑みますか (^^)/
↑ アンタレスは 初めて買った。
↑最初から このハリなのかな?
↑約13センチある。
↑別のルアーと比べてみた。
やはり 13センチのルアー は大きい。
↑ 凝視された (^-^;
Posted at 2016/11/27 19:34:40 | |
トラックバック(0) | 日記