• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年の大晦日。 

2017年の大晦日。  本日 12月31日 大晦日である。

だた・・・ 昨日 コキ使われたので 

AM10:00 まで ダウンしていた。

起床して 朝食。

クスリを飲んでも 鼻水ダラダラなので 

追加で もう1錠 飲んでしまった。

だが これは 効いた。

体調が上向き 食品の調達に向かった。

・・・・

トシなのか コレ食べたい・・が 思い浮かばない。

思い浮かぶのは 

枝豆とか トマトとか キュウリとか

季節外れ・・・の食材ばかり (^^ゞ


というか カレーが 食べたい。

先日 黄色っぽいカレールーを見つけ 

食べたのだが イイ味だった。

いつからだろう カレーが黒くなったのは・・・・

本場は 黄色 赤 緑 だと 思うのだが?

どうなのかな?

知っているヒト 回答 お待ちしています。


で、 この曇天。

被写体も少ないし この天候だと 

カメラ構える気にも ならず。。。。


昼食時 タイ米を 炊いた。

でも 待ちきれず 冷蔵庫と 長い間 

友達だった うどんを 食べた。

うどんを 食べ終えたら 

タイ米が 炊けた (^_^;)


その後 一升瓶を返しに いつもの酒屋さんへ。。。

酒屋さんは 大繁盛。

黒糖や 泡盛 そのほか 死んでいるスペースが 

店内には 目立つので 

もっと 思い切って 芋コーナーを拡大しても

良いのでは?

客が多く 購入したい 芋焼酎が 絞れないので

また後で 来る・・・・・ と 告げ 

店を出だ。


次に向かったのは 釣具店。

久々の 訪問である。

前回は コレ・・・というモノが無く

ナニも買わないで 店を出たのだが 

今回は・・・・

・・・・・・

・・・・


今回もコレって 無く 困った。

あれほど どの店でも残っていた 

あの ルアーすら 無いな。。。。


あのルアーの鮎カラー 欲しいのに。。。。。

というわけで 今回もまた 何も買わなかった。


帰宅途中 再び 酒屋さんに寄った。

その 途中 少し小ぶりな 自転車が 売っていた。

価格はぁ~・・・・ 標準レンズ くらい (;^_^A 

荷物は 詰めないけど 欲しいな。。。。


んで 芋焼酎だが 3種に絞った。

で、 前回 失敗しているので 

その 失敗の前に購入した 芋焼酎を 再び 購入した。

コレ 限定らしいんで ・・・ (;^_^A アセアセ・・・





帰宅して 紅白を見るが 

どうも イマイチ。

もう 四八 関連は いーんじゃないの? 

去年は 面白く感じたんだけどな?


面白い・・・ と言えば

昨夜 ボクシングを見た。

私も知っている 有名な選手だった。

相手は 1ラウンド 持つのかな? 

なんて 心配していたら 3ラウンド 持った。

立派である。

今度 あの選手は 階級を上げるようだが 

バンタム級か・・・・・

矢吹丈 も バンタム級・・・・・ だったような?

新階級での 活躍を 期待しています。


明日は 体調が 良かったら 

以前 私の助手だった @亀有氏のトコに行く予定である。





↑ 角度が違うけど SB(スマホ)のCMの撮影地かも?


現在も 放映中です。 
Posted at 2017/12/31 23:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月25日 イイね!

身体のあちらこちらにガタが・・・・ 

身体のあちらこちらにガタが・・・・  本日 朝から 体調不良。 

せっかくのゴロゴロDAYだというのに

TKO 状態。。。。

だが このまま 布団に潜っていても

回復しないと思い 無理やり起床。

日射しが出てきたので 布団を干した。


空腹になったので お買い物に。。。。

ゴロッケと チキンカツを購入。

その後 スーパーに行き 

シナノゴールドと 焼き芋を購入。

スーパーからの帰り 

焼き芋を頬張りつつ 自転車を漕ぐ。

すると・・・・

すれ違う 女児 少女 女性からの 

熱い視線が 私の焼き芋に 注がれる (;^_^A アセアセ・・・

でも この焼き芋 甘いだけで ホクホク感が無く 少々残念。

女性からの熱い視線に飢えている

そこの貴兄!

是非 焼き芋を持ち歩いて欲しい♪ 


帰宅途中 いつも行っている

外科に寄り 予約を入れてきた。

実は 左の手の中指に 痛みが・・・・

そして 左の肘にも 痛みが・・・・

注射は 一か所なので どっちにしようかな?







帰宅して 昼食。

コロッケ美味。

24日に購入した ピザを 温めて食べた。

そういえば 24日 異常にピザが売れていた。

なんで?

KFCじゃ カロリー高いからかな?

いや・・・ ピザも それなりだと思うのだが。。。。


その後 雑用を済ませ 病院へ。

予約してあったので 5分ほど待って 順番が 廻ってきた。

実は ここには 22日の夕方も来ている (;^_^A

んで 私は 左手の患部に 

ブスリ・・・と 刺された(ひぃ

今日のは 痛かった。

指の先まで シビレタ。

でも お気に入りの 看護婦さんが 微笑していたので 

嬉しかった。。。。


その後 富士山を撮りに向かった。

百貨店方面では イマイチなので 

別の場所へ向かった。


おっ! 早速 見える。

早速 撮影。



ん・・・・・

夕陽は 夕陽なんだけど 色が弱い。

色を濃くするも 納得できず

ボデーの設定というか

センサーの設定を 夕焼けにしてみた。

・・・・・

・・・・・・・

濃かった (^_^;)




この濃さは この場所では 出現しないのでは?

というくらい 濃くした。

粘るも これ以上の変化はないと感じたので 

撤退。




帰宅後 手を洗い 即 発泡酒(麦とホップ)。

冷えてなかったので 

マグカップに 氷をいっぱい入れて 

ソコに 麦とホップ(赤)を注いだ

ちょっと 薄くなるが こりゃ イイ感じだ💛


さて 3日~4日 なんぞ 瞬く間に過ぎていくな。


いま思えば 3~4年も あっという間 だった気がする。


明日も 平和で 平穏で ありますように。。。。








Posted at 2017/12/26 00:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年12月24日 イイね!

動かなくなる前に、、、、 

動かなくなる前に、、、、  本日 日曜日。 

近所には 大音量の音楽を流す

困った 輩もいないし 

道路工事も無い。

とても静か。

朝食は 大判焼きと 焼き芋 (^^)

大判焼きは 小倉と キャラメルクリーム。

キャラメルクリームは 多かったので 

スプーンに乗せ 焼き芋に 乗せた。

美味だった。


午後 天気が 晴れてきた。

こうしてはいられない。

ウチで ゴロゴロなんて もったいないので 

自転車で 出発。

行く先は 毎度おなじみの 学芸大学方面。

そして 2台のカメラをバッグに投入した。

今日は 12月24日なので 某百貨店は 大賑わい。

カナガー側から ソコを目指す渋滞が 続いていた。


私はソレを横目に自転車で スイスイと通過 (^^)


その後も 順調に 進み あれよあれよと いう間に

目的地に到着。






私は 目的地で もう使わなくなった 古いAFレンズを 売却。

新宿では 買い取り期間終了だったが 

ココでは 買い取ってくれた(^^)/


で、そのマニーを元手に 古い下丸子のレンズを購入。

このフィルター部分が 銀色のレンズ 欲しかったんだよなぁ。。。

あ・・・ 撮影に影響は無いらしいんだが カビ跡アリなんで 

安かった。


他にも Hexanon とか あって 

買ってしまおうか 悩んだが 

購入は 見送った。

レンズは 写りが 大事なんだが 

見栄えも 重要である (;^_^A アセアセ・・・

↑ 無論 冗談である。



店を出て 早速 FDレンズの練習。

良いタイミングで 目黒通りが 夕陽に染まっていたので 撮影。



↑FDレンズ。


目黒通りに自転車にまたがったまま 撮影していたので 

私の横を クルマが スレスレで 通過する (^_^;)



↑ FDレンズ。


その後も 撮影するも 

純正の 16mmF2・8の単焦点が イイ感じであった。






帰宅後 またまたフィルターを買い忘れたことに気が付いた。

あの店舗なら 当時のフィルターがあったのかも知れないのに。。。

仕方が無く 保持している フィルターを探した。

お・・・・

下丸子のがあるじゃん♪

ロゴが21世紀のだが 古いレンズと合わせると 

なかなか カッコイイ (^^)



さて 話が前後するが

この日の午前中 踏切を 無理に突破する 輩を見た。

うわ・・・ 電波出ているぢゃん・・・・

ソイツを見て そう感じた。

野放しにするなって! 

なんて 思いつつ 以前 撮影の練習をした 神社に行くと 

ソイツが いた(苦笑


ナニすんのかと思い ソイツの様子を観察していると

ソイツは 賽銭箱に ¥1を投入して 

手を合わせ 3秒ほど 目を閉じ 何かを祈っていた。

¥1 投入に キレた私は 

ソイツに 向かって こう 言い放った。

「あんなに無理して踏切渡って 

ココで 祈っているのかよ? 

違うんじゃねーの? チャンチャラ可笑しいぜ!!」


すると ソイツは 

「大きなお世話だ」と 言い返してきた(苦笑

私もすかさず 「病院行きなって!」と

追加弾を放った。

ソイツは そのまま 去っていったが 

いやはや まったく。。。。 

もう 無理して 踏切は 渡るなって! 







↑FDレンズ 

Posted at 2017/12/25 01:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年12月23日 イイね!

新宿~御茶ノ水~秋葉原~新宿。。。 

新宿~御茶ノ水~秋葉原~新宿。。。  本日 祝日。 好天だ。

朝食後 お布団を干した。

TVで 陛下のお話を聞いた。 

その後 レンズ類の整理。

ん・・・・

使わないな。

そんな 愛の尽きた レンズを数本袋に詰めた。

で、新宿に向け出発。

祝日という事で 駅は 少々混雑気味。

ここ最近 電車の事故(故障)が多く 

無事 新宿まで 到着できるのか 

少々 不安だった。 

は?

クルマで 行かないのかって?

毎回言ってますが 新宿だったら 電車が便利と感じる。

独り だしね (^^ゞ

んで 無事 新宿に到着。

今日も新宿は アジアからの観光客が多い。

でもって 私は 早速 Mップに行き レンズを売却を依頼した。

でも 古いAFの標準レンズは 買い取り不可であった。

VRⅡでも無いし STM でも無いし 当然だな(納得

それより 査定が出るのが 

2時間30分後か・・・・

この後 御茶ノ水に行くので 構わないのだが、、、、

という事で 私は 中央総武線に乗り 御茶ノ水へ向かった。

無事に到着できますように。。。

なんて 祈りつつ 無事 到着。

御茶ノ水駅と駅周辺は 現在工事中。

じゃ 撮影。。。。

ん? 

ん?

AFが・・・・ (??)

数年ぶりに引っ張りだした レンズのAFが合わない。

ぬぬぬぬ・・・・

どうやって入手したのかすら 忘れたレンズだが 

まさか ピントが合わないとは・・・・・

少々 落胆しつつ 目的地に向かった。


ここに来た理由は 釣具店なのだが 

次 ここに来るのは いつになるのかな?

訪れる事はあるのだろうか?

そう感じるほど 店に元気が無かった。


栄枯盛衰か・・・・

少々 寂しい気分になりつつ 店を出た。

店を出て 徒歩で 秋葉原へ向かった。

秋葉原か・・・・

5年ぶりかな? 

用事無いからね 💦

んで 秋葉原に向かう理由はというと 

レンズの売却である。

FDレンズやNFDレンズを 集めている時 

キズあり ・・・ という 文面を 

見落として買ってしまったレンズを 

買った店舗に 売りに行くのである。

擦れキズならともかく 落下キズなんだよな 

どう見ても (-_-;)



初めて行く店舗なので スマホで位置を確認しつつ 進んだ。

あ・・・・

行き過ぎた (;^_^A

戻るも 店の位置が ハッキリとせず 5分ほど ウロウロした。

音声で スマホに質問すれば 

「このビルの裏ですよ」とか 

回答してくれたのだろうか?


それはそうと 今回訪れたこの店舗 

開店して 間もないようなのだが 

早くも常連さんがいるようで 

店には 活気があった。

私は 事前に来店を 電話で告げてあったので 

やり取りは 順調に進んだ。


いやはや 夢中になって 探したとはいえ 

とんでもない 見落としをしてしまったぜ。

他店だったら あんな落下キズのレンズ 

買い取ってくれないのでは?


ココロの隅に引っかかっていたモノが落ちたようで 

帰路は 足取りが軽かった。

レンズが完調なら この街の風景を 

もっともっと撮りたかったのに(無念


その後 秋葉原から 中央総武線に乗り 御茶ノ水へ向かい

中央線に乗り 新宿で 下車。

時間が まだあったので マクドに向かうも 

大混雑で 入店をあきらめた(ひぃ

仕方がないので コンビニで メロンパンを買った (^_^;)


食後 Mップに 行き 代金を会員カードに入れてもらい 

シグマの 短焦点レンズ(16mm)を購入した。

APS-C専用だが 

私なんぞ コレで 十分(^^♪

支払い後 店を出ると 周囲は 真っ暗 (*^_^*)

イイ雰囲気だ・・・と感じ 

早速 撮影。

レンズは 会計後 店内で 装着した (^_-)-☆ 

数枚撮影して 思い出した。

フィルター 買うの 忘れた (;^_^A

キタムラが 目に入ったので 

そこで 中古の激安フィルターを購入。

というか 下丸子純正のフィルターじゃん。

なんで この価格なの?

キズとか 無いし。

ヨゴレかな?

凝視したが 暗いし 視力落ちてるし(激減


フィルターを店内で装着して 

再び 夜の街へ。。。




にしても・・・・ アダプター無しの撮影って

久々だし AFでの撮影も 久しぶりだ。


ここで 再び 空腹になり 

デパ地下で アナゴの太巻きを買い 

バスタ新宿周辺を 撮影するため 西口から

南口へ 移動。

西口も 人間が多かったが 

南口は もっとかも?

バスタ横に ピンクの輝きを発見。

LEDの回廊・・・というと 大袈裟だが 

LED電飾が いっぱいあった💛



スマホで 撮影する人 

プロカメラマンっぽいヒトが アイドル(地下かも?)っぽい少女を

撮っていたり 

MFで じっくり 撮影する ヒトなどが いた。

MFで 静かに撮影しているヒトの横で 

私は AFの音を ピピ・・・・と 連呼させ 

ひたすら撮影 (^_^;)

MFで 静かに撮影していたヒトは 

うるせーんだよ ・・・と 言いたげな 顏して 

私から 静かに 離れていった。



悪気は無いんです 普段は 私も MFです。。。。

まてよ 場所どりなんて したことないが 

場所確保に AFの ピピ音は 有効な手段かも?

 ↑非推奨 である。

撮影は 快適で AFに任せ 撮りまくった。



で、時々 露出補正の数値を変更した。



夜景撮影は 全然わからないので 思うがままに撮った。

撮ったが・・・・

 失敗作の 量産化に成功した。。。。



ん・・・

夜景の正解が 分からない。。。。




さて 明日24日は 降雨の予報だが 

降雨だと 自転車乗れないな "(-""-)" 










Posted at 2017/12/24 01:32:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年12月17日 イイね!

真冬到来でしょうか? 

 本日 日曜日。 

起床後 カーテンの隙間から見える

外界の明るさで その日の天候を

予想しつつ 時刻を確認。

05:50 ・・・・・

まだ 眠れる。。。。

瞼を閉じた。

08:58 また 目が覚めた。

DB超 を 見た。

展開が速くなった気がする。

DB超を 見終え 朝食。


朝食後 洗濯とか 雑用を済ませた。

あれ・・・・

気が付くと もう 13:00 

軽く 昼食。


その後 カメラバッグを抱え 出発。




目的地は 都内の府中市。

大國魂神社を目指すも 寒さと 向かい風に負け断念。

帰路 夏に梅干しを買っていた 

府中市の地主さんのとこに寄った。



幸いにも 地主さんとバッタリ。

赤い皮の大根と 赤いカブを購入した。




追い風になっているだろうと思い

タマガーに出た。

予想は的中。 追い風って楽だ💛



傾きつつあった 太陽に雲が重なった。

持参した NFDレンズで 雲に隠れた太陽を

撮るも 思うような画像は 一枚も残せなかった。




県内に入り 母親側の親類宅に向かった。

この親類は 少しだけ 梨を 栽培している。

で、 梨園前に行くと おじさんがいた。

延びた 枝の剪定を終えたようである。

少し会話した。

無茶しないで 身体を大事にしてほしい。


シナノゴールドが 食べたくって 以前売っていた

販売所に行くも 売っていなかった。

気が付くと 周囲は すっかり暗くなっていた。




撮影だが 今日は NFDの20mmと

FDの50mm(SSC)を使用した。

思ったような 画像は残せなかった。

次回は 以前愛用していた レンズでも 使ってみようと思う。




私が 一眼を買うきっかけを作った 

@亀有氏に ニコンの300(F4)持ってんだけど 

今後 どうしようか 悩み中・・・・

そう 相談すると 

男前のレンズなので もう少し使うべき・・・・

というか なんで 持っているんですか?!! 

ボクが欲しい! 


このような 回答だったので 

あの300mmは もう少し 使う。


でも・・・ MFのサンニッパを 買ったことは

言えなかった。。。

@亀有氏には 購入を止められたからだ。。。。


大河ドラマが終わった。

あっけない 最後だった。 

視聴率は イマイチのようだったが

私は 楽しんだ。

そして 主演の 柴咲コウさんは やはり 美人だと思う。



特に 何もなく 日曜日が終わってしまったが

期日に追われることも無く

ココロに平穏がある。

だが どこかに 物足りなさも ・・・・あるような? 


ここまでの画像は NFD20mm で 撮影。








↑数値を上げ撮影(トリミング実行)

上の2枚は FD F1.4 で撮影。

50mmって 難しい。。。。



Posted at 2017/12/17 23:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation