• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BentleyMMのブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

SDより断然楽しいかも…

家内の車なので、あまり乗れません…しかし、乗りたいかなーって思える車だと思います…
Posted at 2023/04/16 13:07:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月01日 イイね!

良き車

200より断然進化してます。
Posted at 2023/04/01 15:04:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月04日 イイね!

次のアルファードを買う事を余儀なくされる車!

次期アルファードを買う事を余儀なくされる車!
Posted at 2022/10/04 22:55:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月04日 イイね!

最高・感激

最高です
200でも最高だったのが、もっと最高に。
長く乗り続ける予定
Posted at 2022/04/04 19:50:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年07月05日 イイね!

ランクル300の注文で少し感じた事

ランクル300の注文で少し感じた事この画像を見て、もし独り身だったら、GR Sにしていたと思う。
子供が小さい事もあり、リアエンターシステムは外せず、サンルーフは絶対必需品、ディーゼルでないとダメ等でZXを選びました。
そこで、200に有って、300で無くなった装備を悲しい順に述べていきます。次のマイナーチェンジで、改善されたら、嬉しいな😃
私の独断と偏見なので、悪しからず。

3位 ディーゼルを選ぶと七人乗りを選べ無いという事です。
確かに、三列目シートは年に二、三回しか使いません。必要ない!と言われると、その通りです!
しかし、いざと言う時に、有ると便利なのですよね〜
また三列目を立てると、トランク内で荷物が移動せず、ある程度固定されて物が散乱しないメリットが有るのです。山間部の高速で、右に行ったり左に行ったりする荷物を最小限の移動で止められるのです…通勤で毎日山間部の高速を使うので。ゴムマットの付いたイヴォーク のトランク内でも動いているのですから。まぁ、網を付けて固定しろ!って言われたら、おっしゃる通りです(笑)

2位 テールゲートが上下二分割かどうかが、まだわからない事。
今年の3月の発表では、二分割になる!って言われていたのだけど、契約する時に、二分割はなくなりました!って言われて…え?そーなんやー…と心の中で叫んでいました。
理由は、二分割だと大型ショッピングモールの駐車場で使い勝手が良かったからです!駐車止めまで、車を下げても、二分割だと荷物の積み下ろしが出来ました。しかし、二分割でないとテールゲートが後ろの車に当たってしまい、ショッピング後いちいち前に少し移動させてから開けないといけなくなる可能性があるからです。H 2が移動しないと開けられず、まだ子供が居なかったから前に出しても気にしなかったですが、今だと子供をチャイルドシート に固定してから、動かさないといけなくなるからです。少し前に出すから、そこで居てね!って言って前に出すときに、子供がどこ行くの?って勘違いして車にぶつかったりしたら、それこと後悔をしてしまうからです。
他には、二分割だと、荷物が落ちてこないメリットが有るのです!
テールゲートを、開けた時に物が落ちてくるのはとても…つらいです。特に雨の日、地面が濡れていると、最悪です。デリカで落ちてくるので、わざわざディーラーオプションの物が落ちてこないゲートを買いました…

だから、テールゲートの二分割が残っています事を祈るばかりです。

1位 4-Wheel AHC & AVS(4輪アクティブ・ハイト・コントロール・サスペンション&アダプティブ・バリアブル・サスペンション・システム) が諸元表から消えていた事です。
このハイドロニューマチック式の車高調整、必需品だったのに。何故無くしたの?って…私の担当者は、車重を軽くする為に、無くしたのだと思いますって…車重なんか重くてもいいわ!
それより、これオプションぐらいで選ばせろ!無茶苦茶必要だったぞ!
この車高調整が有ると、車高制限190センチの所でも入っていけたのに…
勿論、ルーフバーも付いていた200でした。車高を下げると、190センチの自走式駐車場に入る事が出来、とても便利だったのに。
マイナーチェンジで付いてくるかな?
確かに、海外じゃ必要ないかもね…

と言う感じで、寂しくなっていた所に、GR Sの改造写真が出ており、いっそう寂しくなりましたとさ(爆笑)
まぁ、そんな事言っても、冒頭の理由によりGR Sには出来ないのですが。

番外編に、半導体の…ゴニョゴニョ…
言えません…
もしかするとマイナーチェンジで買い換えるかもしれません。

今までのランクルの様に、故障が皆無で有りますように。うん?200で故障していたけどね(爆笑)

私の独断と偏見による、要望でした(笑)
Posted at 2021/07/05 01:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「次のアルファードを買う事を余儀なくされる車! http://cvw.jp/b/890695/46438933/
何シテル?   10/04 22:55
Bentleyが大好きなBentleyMMです。よろしくお願いします。 Bentleyの距離が35万KM以上なので、ここ二・三年は半年以上修理です。(ただし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 20:48:32
スリッド入りブレーキローター&低ダストパッドに交換(フロント)(^O^)v前期G500右ハンドル車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 18:01:48
ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 23:32:01

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 ランクルクル❣️ (トヨタ ランドクルーザー300)
3年ぶりに、ランクル乗りに復活しました。 3年前の三月に200が手元を離れてからの、久し ...
ベントレー コンチネンタル ベントレー コンチネンタル
Continental R を普段乗りしたいのだが、修理で今も家にいない。本当に帰って来 ...
ハマー H2 たまに、無意識にハミ〜と呼んでるかも…(笑) (ハマー H2)
現在、二台目のH2 初代は、シャンパンゴールド… シャンパンゴールドは、メッキホイールが ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996turboは走行距離10万キロを超えたぐらいから、少しづつ足回りにガタが来ました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation