• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BentleyMMのブログ一覧

2019年07月02日 イイね!

反省

今年の夏休み旅行として、毎年ロンドンとパリに遊びに行っているのですが、今日パリのエルメス本店の側でお財布の入ったポーチをすられました…
今、2歳の子供がおりまして、抱っこ抱っことせがまれ、抱っこをしていた隙に、カーゴパンツのズボンから取られました…倅の足があたっているのかな?って最初思ったのですが、一瞬でスリだと気づいたのです…ところが遅かったです…
凄いショックですが、パリも年々治安が悪くなってきているように感じます…
四年前に地下鉄の中で、スリにあいかけたときは、大丈夫でした。手がニョロっと出てきて、前にかけてある鞄から財布を取ろうとしていたのですが、母親が黙って気づき、ギュッとつねってお仕置きをしていました。ここよここよって刺しながら…我々の旅行の一週間前、パリに母親が滞在している時も、デパートでスリに囲まれたらしいです。半端なく治安が悪化しているように感じました。
数年前のローマのような感じです…
皆様もお気をつけて下さい…
私は全財産が取られ、すっからかんですので、何も買えず、ただ帰るだけになりました…反省しています…
Posted at 2019/07/03 06:19:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月08日 イイね!

アルファロメオ・ジュリエッタ

アルファロメオ・ジュリエッタ三月末に、東京でジュリエッタを借りて、300キロ乗りました。
内訳は、下道半分・高速半分です。




とても楽しい車ですね🚘
アルファロメオは初めて乗りましたが、スポーツカーだと言うことを確認しました(笑)




後ろ姿も可愛い😍
横浜のインターコンチネンタルホテルにて🏨
初めて、長男を連れて泊まったホテルで感慨深い物が有ります。初めての長距離外出で、倅に血便が出てびっくりしたり…
当時の帰りは、静岡で一泊しながら移動したり…
そんなこんなで、楽しいホテルです。
(20年以上前に、このホテルで大学の謝恩会したな…このアルファで行った三月末も、卒業大学の謝恩会をしていたな…)

ところで、このアルファロメオの唯一の欠点と言えば、この下の写真です…



右ハンドルは良いのですが、アクセルとブレーキが中心より左に有るのです…
アクセルが中心より左だと、腰が無茶苦茶痛くなります…アクセル踏まないと走らないですから。その上、ブレーキを踏むとアクセルも一緒に踏んでしまうのです…普通の車のブレーキの所にアクセルの左端がひっかかる感じです。凄く怖いです…早急に改良した方が良いのでは?




上の写真では分かりにくいかもしれませんが、右足のかかとが身体の中心なのです…もちろん左足ブレーキをされている方は問題無いかも知れませんが…




上の写真はスマートです。
ちゃんと助手席のほうに膨らんでおり、運転席側のスペースをなるべく作ろうとしているのがわかります。これは右ハンドルをちゃんと設計から考えているのだなって思いました。

せっかく楽しいアルファロメオなのに、勿体無いと感じる点でした。
皆様も、設計主体が左ハンドルの車の時は、足元を是非確認して下さい。

昔、E38の750ILを右ハンドルで購入した時、あり得ないと思いましたから。
①助手席の足元が広く、運転席の足元が狭い
②ワイパーの動きが左ハンドル用で、ワイパーが動く度に運転席にワイパーの飛ばし水が来る。現在のドイツ車では見なくなりましたが。
会社の運転手に、二度と右ハンドルの外車は買わないで欲しい、と言われてしまった車でした(笑)

(結論)
アルファロメオの車は、ポルシェと同じく飛ばせ飛ばせと言ってくる車の感じです。ベンツで言うと、AMGのセダンみたいな感じかな。このジュリエッタはA45に似ているな。後、助手席のエアバックは解除出来ますのでお子様と二人での長距離には最適かも。










Posted at 2019/05/08 16:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月28日 イイね!

A250 エコ表示 100% 記念

A250 エコ表示 100% 記念で、燃費は14.2キロでした…カタログ燃費は、13.8キロ…あまり変わらないです…
Posted at 2018/03/28 13:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月21日 イイね!

週末から週明けの札幌

週末の札幌市内は雪が無く仕事がしやすかったです。ハマーが故障のため、レンタカー(^ ^)ヴェルファイアも中が広くて良いですね〜〜

上の写真は、土曜日の仕事での一コマ

下の写真は、日曜日の朝一の写真…
仕事がとてもやりづらかったです…
また、雪で埋もれて、、、ハマーやランクルだとデフロックをするだけでヒョイと脱出出来るのだが、ヴェルファイア出来ないやん…(笑)底は擦るし…
再度夕方に、これぐらいの氷の上でも大丈夫と思っていると、あれ?動かない…もしや前後移動必要?…その為、前後に揺さぶり脱出…
これ四駆だよね?っと思いながら…


四日間レンタカーをした結果、ヴェルファイアのハイブリッド四駆はあまり信頼出来ません!ハマーやランクルだと行けるからこれも多少なら行けると思うと、とんでもないしっぺ返しが来ます…

また雪などの寒い中だと、ハイブリッドの良さは有りません!ずっとエンジン付きぱなしです!1リッター当たり8〜9キロです…

レンタカーで始めて見たのだが、スペアタイヤが付いていました!スペアタイヤが有っても、左の床下収納は使用可能です!これは、長距離移動をする私としては必要ですね

荷物はハマーよりたくさん乗ります!

以上です。
この度はレンタカーをして、楽しく試乗させてもらいました(^ ^)


Posted at 2017/11/21 16:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月16日 イイね!

来年発売のアルファード の詳細を聞いてきました!

来年の1月から発売されるアルファードの詳細を聞いてきました^ ^
フェイスリフト後は、エグゼクティブラウンジとエグゼクティブラウンジSという二種類のエグゼクティブラウンジがあるみたいです
両方、一列目・二列目共にシートベンチレーター&シートヒーターが付いているみたいです。何が違うのか聞いてみると、Sがエアロボディで何も付いていないのがノーマルボディという事です。
そして、セミアニリン加工の皮がプレミアムナッパレザーという名称変更をするみたいです。うん?そしたら、昔から気になっているランクル200のプレミアムナッパレザーもセミアニリン加工?と思っていたら、その様な感じらしいです…
そう言えば、後期ランクル200を発表する時はセミアニリン加工と書いていたのに、なぜかプレミアムナッパレザーとカタログ上は書いていました。本当は、同じだったんだ(笑)LXをレンタルした時、どうみてもLXとランクルの皮の感じが同じだったんだよなー(笑)

まぁ、それはさておき、アルファードには一つ下のグレードにも一列目にはシートベンチレーターが付いてくるみたいです!二列目はシートヒーターのみ^ ^
皮は本革だけしか書いていなかったので、セミアニリン加工では無いみたいです。少し硬いのかな〜〜
後はシーケンシャルウインカーとアダプティブハイビームシステムとレーンキープアシスト、アダプティブクルーズコントロールもエグゼクティブには標準装備らしいです。やっぱりオプションを考えるのが面倒なので、エグゼクティブラウンジSになるかなー

これは、家族が増えたわたしには、買いかなー
その上、仕事でお客様の送り迎えも出来る!

その為、本日買うから、予約出来る様になったら、即入れといてと言っている自分が…恥ずかしい😭後先考えているのかな?
来年はマセラティレバンテディーゼルを買うはずなのに…
Posted at 2017/11/16 02:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「次のアルファードを買う事を余儀なくされる車! http://cvw.jp/b/890695/46438933/
何シテル?   10/04 22:55
Bentleyが大好きなBentleyMMです。よろしくお願いします。 Bentleyの距離が35万KM以上なので、ここ二・三年は半年以上修理です。(ただし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 20:48:32
スリッド入りブレーキローター&低ダストパッドに交換(フロント)(^O^)v前期G500右ハンドル車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 18:01:48
ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 23:32:01

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 ランクルクル❣️ (トヨタ ランドクルーザー300)
3年ぶりに、ランクル乗りに復活しました。 3年前の三月に200が手元を離れてからの、久し ...
ベントレー コンチネンタル ベントレー コンチネンタル
Continental R を普段乗りしたいのだが、修理で今も家にいない。本当に帰って来 ...
ハマー H2 たまに、無意識にハミ〜と呼んでるかも…(笑) (ハマー H2)
現在、二台目のH2 初代は、シャンパンゴールド… シャンパンゴールドは、メッキホイールが ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996turboは走行距離10万キロを超えたぐらいから、少しづつ足回りにガタが来ました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation