• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BentleyMMのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

大地町のクジラ博物館の続き

大地町のクジラ博物館の続きクジラ博物館のホームページです。

http://www.town.taiji.wakayama.jp/hakubutukan/sub_eigyou.html

こちらで、イルカショーとクジラショーを行っています\(^o^)/

クジラショーの時間も、ホームページに載っていますから、皆様も是非とも足を運んで下さいね

Posted at 2011/01/24 01:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2010年12月19日 イイね!

氷点下10度以下

氷点下10度以下Rothenburgの朝の気温は、氷点下10度以下でした。
寒いし、雪は降りますし、道は凍っていました。
ただし、この様な寒い日は、ホットワインが美味しいですよねー。
でも、飲酒運転は駄目ですよね~

こちらの人は、飲んでも運転している感じ?

ちなみに、レンタカーは現行のE200 ディーゼルです。FR車でウィンタータイヤです。登り坂で滑ってドキドキしましたが、ドイツは平坦なのでスイスイ走れます
後、石畳みの道で、雪でも走りやすいです。
Posted at 2010/12/19 06:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2010年12月01日 イイね!

一昨日の、三重県の事故。

一昨日の三重県の事故(遺族の方、お悔やみ申し上げます。)

私もあの道を通って、和歌山の新宮から三重県の伊勢まで走ったことがありまし

た。

そして三重県のニュースを見ていて、少々パターンが違いますが、車を全焼させた

ことを思い出しました。

私の経験を、今日は記載します。(もしもの時の参考になれば幸いです)

今では、自分の車に消火器を積んでいます。

車はポルシェ928S4です。

場所は小田原厚木道路のトンネル内です。

状況としましては、パワステポンプが爆発して、オイルが排気管に付き、自然発火し

たのです。

車は走りながらの場合、発火しましても燃え広がるのは時間

かかります。


トンネルを数百メートル通過できる時間は、十分あります。

しかし、あまり燃えすぎるとブレーキが利かなくなるかもしれませんので、トンネル以

外ですと、すぐ非常帯によけた方が賢明だと思います。(エンジンを切る

と、ブレーキが利かなくなる車もありますので、ディラ

ーにて聞いて下さい。
私のBentley はブレーキがエンジンを切ると利き

ません。アルナージ系は利かないと聞いています。)

当時私は停めた後、エンジンを切ってすぐ離れた方が良いと思ったのですが、後の

消化活動を考えますと、ボンネットだけは開けた方が良いと、

消防署員に教えてもらいました。
(ボンネットに火が回っている時

は、室内のスイッチで解除だけして、ボンネットを開けずにエンジンを切ってすぐ避

難した方が良いと思います。消防の活動で、最後に火元(私の場合、ボンネット)に

水をかけますので。例えば、996turboの場合では、火元がエンジンですと、後ろの

フードをあけるということです。 )

結論としまして、自動車は火を使っているから、燃えるとい

うことだけは覚えていた方が良いと思います。


① エンジンを切る。(停車後)

② ボンネットを開ける

  停車時は小さい火なので、消火器があればすぐに処理をしますと、全焼

は避けられると思います。(但し、火の勢いが強いと、すぐ避難して全焼にした方が

良いでしょう。命が一番大事ですから。)

と、自分の経験を書きました。皆様もバックミラーを逐一チェックし

ておきますと、火が出た時すぐ処理ができます
から。


後、慌てず冷静に処理してください。(私の場合、Bentley で京都

の四条烏丸の交差点で右折しながら、エンジンが止まったりしましたので、度胸が

ついてました。。。)


Posted at 2010/12/01 15:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年11月21日 イイね!

風邪の為、休養中。

風邪の為、休養中。気温の変化が激しすぎます

身体には、気をつけて下さい

Posted at 2010/11/21 12:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月17日 イイね!

ガソリンの値段が、上がりましたね。

ガソリンの値段が、上がりましたね。

~本日も寒いですな~

今日、ガソリンを入れると値段がハイオク132円になっていました。

またまた、値段が上がってきましたね。

一昨日までは、129円だったのに。。。

では、おやすみなさい。。

Posted at 2010/11/18 01:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「次のアルファードを買う事を余儀なくされる車! http://cvw.jp/b/890695/46438933/
何シテル?   10/04 22:55
Bentleyが大好きなBentleyMMです。よろしくお願いします。 Bentleyの距離が35万KM以上なので、ここ二・三年は半年以上修理です。(ただし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 20:48:32
スリッド入りブレーキローター&低ダストパッドに交換(フロント)(^O^)v前期G500右ハンドル車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 18:01:48
ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 23:32:01

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 ランクルクル❣️ (トヨタ ランドクルーザー300)
3年ぶりに、ランクル乗りに復活しました。 3年前の三月に200が手元を離れてからの、久し ...
ベントレー コンチネンタル ベントレー コンチネンタル
Continental R を普段乗りしたいのだが、修理で今も家にいない。本当に帰って来 ...
ハマー H2 たまに、無意識にハミ〜と呼んでるかも…(笑) (ハマー H2)
現在、二台目のH2 初代は、シャンパンゴールド… シャンパンゴールドは、メッキホイールが ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996turboは走行距離10万キロを超えたぐらいから、少しづつ足回りにガタが来ました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation