• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月20日

点検整備+腐食修理

皆様、今日も1日お疲れ様でした。

今日は早番で朝から仕事
今は6:00前でも明るいですね。
朝日が昇ってます(^^)



工場の屋根の上に鳶・・・・



午前中は点検などで忙しく
午後は一人で腐食修理ですがなかなか進まず(>_<)

この前までは



後側の斜めの柱まででしたが

今回は前の斜め柱を入れてみました。


そして錆止め


汚い仕上がりですがここまで何とかできました。

そしてトランクは



少しずつ角パイプが組まれてます。

こんなスイッチが

エアロミディーの換気扇のスイッチ



裏には7本の配線

使い道があるかと思ったが今のところなし(笑)

ブログ一覧 | バス | 日記
Posted at 2017/03/20 20:06:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年3月20日 20:24
こんばんは😺
自分は今日の仕事は14時に上がりまちたがお疲れ様でつ🙇

お一人での腐食修理とかされるんでつね。厳しい世界でつね🙀

スイッチ、感心しました。そんなに色々使えたとは……… ぇ?今使えないの⁇
コメントへの返答
2017年3月20日 20:58
こんばんは。

コメントありがとうございます。

お疲れのようでゆっくりとお休みください。

午前中は2人で仕事していたのですが午後は1人が用事で帰ったので私一人でした。

換気扇の取り付け部が腐食で新品の換気扇に交換したときにスイッチは故障していなかったのでそのまま使用しました。

これその時に余った新品のスイッチで使おうと思えば使えます(^^)

私は使うことはないでしょう(^◇^)
2017年3月21日 21:30
エアロのフェンダー内も、換気扇スイッチも、見慣れたもんばっかです。

何回見ても、観光バスのボディーはどこで強度が出ているのか、さっぱり分かりません。
コメントへの返答
2017年3月22日 18:29
こんばんは。

コメントありがとうございます。

今はこんな仕事ばかりなので同じ画像ばかりです(笑)

私も何回も修理してますがボディーはどこで強度が出ているのか、さっぱり分かりません(爆笑)

プロフィール

「お疲れ様です。いよいよ始まりましたね。これから大変ですが無理なさらず作業なさってください。@pen-tsuti さん。」
何シテル?   08/18 18:47
菜してくん777です、よろしくお願いします。気の利いたコメントができない小心ものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<< ライちゃん >> コーティング洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 17:34:48
やってしまった… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 20:06:19

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2017年3月23日に納車中古サンバートラック7代目ダイハツからOEMで9代目ハイゼット ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
L700からの乗り換えです。
スズキ アルト 次男号 (スズキ アルト)
次男の愛車ですが私の愛車紹介に出してしまいました。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
もう過去の車両になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation