• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月25日

緊急工事

緊急工事 高速道路走行中・・・

運転席ドアから偉い音が・・・

バキバキバキ(涙)

何だ~と思いながらも現実逃避・・・

調べてみると・・・



割れました・・・(涙)
このエアロ、タイプA純正装着のSTIのエアロです、、
純正なんだからABS樹脂かと思わしといて、FRPです(涙)
前からヒビは入っていたのですが、風圧で割れが進んだのか(涙)

そして、エアロではないですが、もう一箇所修理!!


前に取り付たNAGISA AUTO ガッチリサポート!!
整備手帳です↓
NAGISA AUTO ガッチリサポート 取り付け
ガッチリサポートを取り付けの際、フェンダーのインナーが干渉するので少しカットしたのですが、そこからも風が入り異音が・・・

このカットしてある部分なんですが、隙間から風が入り切った時より広がり殆ど引っかかってるだけの状態です。。

そんな事で緊急修理(笑)

まず、ドリルで穴を開け、タイラップ(結束バンド)で固定!!
そして、


割れてグラグラに成ってるサイドステップをタッピングビスで固定、、
多分このままですと、タッピングビスが緩んできて、それを自分で踏みパンクするでしょう(笑)まあ、緊急修理なんでこんなもんで・・・
時間が有る時クリップで留めます。。

そして、エアロがこれ以上割れない様に、現時点割れてる所の先端にドリルで穴を開ける、、、まあこれ以上割れは進まないでしょう?(笑)



緊急修理終了!!

本日はここまで、お疲れ様でした。。

さあ、仕事します!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/25 20:49:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

023premium5th an ...
でら.さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

札幌へ到着!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年3月25日 22:19
こんばんは〜

お久しぶりです。

確かにSTIのエアロはFRPみたいですね。
RFRBのはABS樹脂なのに…。
自分もSTIのサイドスポイラー(STI製は何故かサイドステップではないらしい)を先日格安で仕入れました。
まだ未装着ですが着けたら割らないようにしないと…。
コメントへの返答
2013年3月25日 22:31
こんばんは♪

いつもイイね!有り難うございますm(_ _)m

そうなんですよ、純正オプションなら解りますか、標準で始めから設定されてるエアロがFRP(涙)

へ~勉強に成りました(笑)
サイドスポイラー!!ダンフォース稼いでくれるのでしょうか(爆!!

まあ、エアロは消耗品と考えているのでまだ良いのですが、高速走行中に異音はかなりビックリします(笑)
ドアを開けるのが恐くて、助手席から降りました(爆!!
まあ形が残っていて良かったです(笑)

割れますよ~(爆!!
2013年3月25日 23:28
こんばんは~

実はウチのフォレ君も、助手席側のサイドスポイラーがグラグラしている(上官殿=嫁がぶつけた)為、瞬間接着剤とタイラップで固定しています。

ここは意外と破損し易いみたいですね。。。
コメントへの返答
2013年3月25日 23:56
こんばんは♪

やはり震動や、年式の古さも有るんですかね~(笑)

多分ですが、私の場合はジャッキポイントの位置をずれて油圧ジャッキで上げてしまったからだと思います(涙)
結構前に上げた際、バキなんて言ってましたし、、小さなクラックレベルでしたが気がつくとここまで(涙)

まあ、消耗品と考えているのでまだ気は楽なのですが、形が残っていて良かったです(笑)
後期の純正エアロってABSなんですね!!
私しのはFRP・・・割れたら本気で修理しないとドンドン割れていきます(涙)
タイプA以外の純正エアロはABS樹脂みたいなのですが・・・

まあ、14年選手!!頑張ってくれてるエアロだと思います(笑)
2013年3月25日 23:57
フロントエアロはFRPなんだ~
補修が難しいっすねw

予備として、オクで中古部品を捜してみては~??

ガッチリサポートは気になるパーツです。
体感できますかね??
コメントへの返答
2013年3月26日 0:13
こんばんは♪

タイプA標準エアロ(STI)は前・横・後、FRPですね~(涙)

一様フロントは予備で持ってるもですが、何ともやはりFRPって感じです(笑)
普通のS/TBのエアロとは全く形が違うので2000台限定車、物が・・・
年式が年式ですしナカナカ良い物が・・・(涙)

まだ純正部品で部品が取れるのであまりにもに成らば車輌保険で直します(爆!!

ガッチリサポートは結構な合成ですよ!!
フロントがドンドン入って行く様になりましたし、付け方次第かもしれません!!
ボルトが通るか通らないかの穴を開けないと意味が無いのと、取り付け角度次第だと思います。。
でも・・・フレームに穴を開けるのでその時点で査定0円に成りますが(笑)

合成は確実に上がります!!
ボルト止めでは無く、溶接するともっと体感出来るとおもいます、そして査定も0円には成りませんし(笑)


プロフィール

「困りました~、、、 http://cvw.jp/b/890988/31754502/
何シテル?   11/29 17:06
popoとポチです、整備手帳は、前回投稿分が消えてしまい、納品書・パーツリスト・サービスマニアルがメインです、 部品番号検索や部品代金の参考になればと思い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

キムコ CAROII 台湾野郎!! (キムコ CAROII)
くそノーマルです、03モデル・1オーナー・無事故・自賠責込み17000円、いつも2輪でお ...
スバル フォレスター ういろ号 (スバル フォレスター)
GF-SF5・B・タイプA・AT車です、前回投稿したのが何故か全部消去してしまいました、 ...
ホンダ NSR250R SP 元はこのマシーン (ホンダ NSR250R SP)
兄からのお下がり(笑) NSRお馴染み年式不明車種ですが、フレーム番号は92のSP(笑) ...
ホンダ CBR600RR 国内だぜ!! (ホンダ CBR600RR)
CBが廃車になったので、新車で購入したバイクです。。 始めは1000RRを買うつもりだっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation