• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

popoとポチのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

本日は家族でお出かけしてみました。。

本日は家族でお出かけしてみました。。ほんじつは、予報的中~朝から雨でした・・・(涙)

予定では、紅葉を見に行くか、関西サイクルスポーツセンターに行く予定だったのですが・・・

やっぱり雨でしたので、橿原私立こども科学館に行く事に・・・。


入り口に置かれているハイジェット?の乗り物。。。
ホイールはMKⅠのクリアータイプ(爆!!
ハンドルをきると、ちゃんとタイヤが動きます(笑)

パワステの原理の器具みたいです。。。

電動パワステでラックもタイロット・エンドも本物。。
ショックのアッパーがちゃんとピロ化してありました(爆!!

アライメント狂いまくり!!ハンドルはウッド、、ホーンボタンはあの有名な馬のマークが・・・!!



中はこんな感じ!!
おねえさんもこんな感じ。。
因みに、ブラの色は黒系でした・・・
ちょっと透けてた(笑!!



そして、ちょっとした実験です!!
微妙に盛り上がっていました(笑)
やっぱりゼンジロウ先生の方が面白いな・・・



空いてますね~。。。



コブラのセミバケ!!



人力直列3気筒
クルクルハンドルを回すとピストン運動します。。


定番のペットボトルロケット!!屋内仕様(笑)
これも微妙でした・・・。

そんなこんなで12時30分、お腹が減って長男が機嫌が悪いので、
パイズリヤいやサイゼリヤでお昼ご飯です。。
ウエートレスさんのお尻のパンツラインを舐めるように見て満足・お腹も満足(笑)

そして窓から見た天気が、、、なんと晴れてるではないですか!!!

そんな事で、昼からの遊び場探し!!
決定したのが、和歌山マリーナシティー黒潮市場で晩御飯!!

普通なら、橿原バイバスから南阪奈道で阪和道が普通なのでしょうが・・・
無性に新しく開通した京名和自動車道の橿原高田IC~御所 IC間を乗ってみたくなり急遽左ウインカー(笑)なんのこっちゃ対面通行の約4キロ弱で終点・・・
そこから24号線を南下しまた京名和自動車道、五条北IC~高野口IC⇒紀北かつらぎIC!!この区間はむちゃくちゃ価値が有る区間で前までの区間からさらに高野口IC~紀北かつらぎIC延びましたそれも無料!!。。。そこからまた24号線を南下。。途中紀の川市と岩出市を抜け海南へ!!
やっと着いた~。。。

で!!!


ポルトヨーロッパには入りませんでした(笑)
この前まで、無料券が車の中に有ったのですが、行方不明(涙)

そこで、、、



の、、、



ここで、私が食べたのはコレ↓



かまぼこの中に牛ミンチが入ったかまぼこ??
旗はちくわの旗だったのですが、買ったのはかまぼこ!!
それも、魚介では無く牛ミンチ(爆!!
大変マズかったです(涙)

当初はチョッとリッチにBBQでもと思っていましたが、空が・・・雷が・・・
諦め、海鮮丼などと思っていたのですが、海辺のくせに高価!!
普通に2000円とか(涙)
それで、食べた物は子供達、マロンソフトクリーム。。私写真の。。妻お土産売り場の試食(笑)そして、お土産にみかんを購入し撤収~!!

バス運転手時代、何度か来ているが駐車場までや乗務員室が殆どでマジマジ見た事が無かった。。
私の中では良いイメージだったのですが・・・

そんなこんなをしているうちに、雨が!!!!


とっとと帰ろう!!
帰りはちゃんと、海南東から阪和道で帰りました!!
また凄い雨!!高速なのに皆さん50キロしか出せない雨の降り方!!

帰って家族みんなで、カップラーメンを食べました(笑)

本日使ったお金!!
ガソリン代も含め全部で、8000円弱!!
Posted at 2012/10/28 21:22:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「困りました~、、、 http://cvw.jp/b/890988/31754502/
何シテル?   11/29 17:06
popoとポチです、整備手帳は、前回投稿分が消えてしまい、納品書・パーツリスト・サービスマニアルがメインです、 部品番号検索や部品代金の参考になればと思い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

キムコ CAROII 台湾野郎!! (キムコ CAROII)
くそノーマルです、03モデル・1オーナー・無事故・自賠責込み17000円、いつも2輪でお ...
スバル フォレスター ういろ号 (スバル フォレスター)
GF-SF5・B・タイプA・AT車です、前回投稿したのが何故か全部消去してしまいました、 ...
ホンダ NSR250R SP 元はこのマシーン (ホンダ NSR250R SP)
兄からのお下がり(笑) NSRお馴染み年式不明車種ですが、フレーム番号は92のSP(笑) ...
ホンダ CBR600RR 国内だぜ!! (ホンダ CBR600RR)
CBが廃車になったので、新車で購入したバイクです。。 始めは1000RRを買うつもりだっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation