• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

popoとポチのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

部品注文にバルブ交換(涙)

部品注文にバルブ交換(涙)

本日は奈良スバルにショックのアッパーマウントとナットを注文に・・・

部品注文も終え、お客様感謝ディでの指摘の空気の抜けも気に成った為、タイヤの空気圧の確認とエア漏れの確認をお願いしたのだが。。。
右後ろのエアバルブがお亡くなりに成っていた(涙)

前回のお客様感謝ディで指摘されたムシの緩みはタイヤを購入したオートバックスで対応してもらったのですが、また右後ろ・・・

繋ぎタイヤで何か損をしているような・・・(涙)
早くSP-1履きたい(涙)

さすがに、バルブからエア漏れしているのを解っていて、恐ろしくて会社までも乗れないのでスバルで交換依頼です。。。

気づかないって怖いですね~!!

結果、バルブを止めているダブルナットが締めても勝手に緩んでくる状態だったみたいです。
気温も下がってきた為、ゴムの収縮も理由の1つかもですが・・・
写真の外したバルブのゴムを見ても亀裂など無く、綺麗なもんでした・・・

オートバックスでは、私の目の前で確認していたので、間違いなくバルブのダブルナットを締めてくださり、ムシも新品に交換してくださった!!

そんな訳で、車に積んでいた2輪用のゴムバルブを拝借(笑)
実は、アルミホイール用のバランスウエイトとエアバルブ会社用に購入したのだが、車に積んだままで、、、(爆!!
その中から、をかましました(笑)

まあ、まだ経費精算も済んでいないのでこの200個とバランスウエイトは私の物なのですが・・・。
バランスウエイトは私しのホイール用みたいなもので注文ですし(笑)

奈良スバルに置いてあるゴムバルブは長いタイプのみで、短いタイプは置いていないみたいです。。。
長いゴムバルブを着けると、ホイールの形状上、リムからはみ出てしまいます。。。

そんな訳で、持ち込みゴムバルブ2輪用ショートタイプ1本のみ交換依頼です。。。


結果!!2100円(涙)
まあ会社で自分でヤルより楽で良いですが・・・(涙)
その様に思い込みます。。。。

妻や子供たちも乗る車なんで4本とも交換が当たりまえなのでしょうが、会社に新ホイールとタイヤが有るのに漏れていない3本は放置です(笑)

会社で在庫切れだったバランスウエイトも手元にあるし、
後、SSR・Professor SP1の履き替えまでホイールナットとハブリング待ち!!

それにしても、なぜゴムバルブ200個も?それも、2輪用のショートタイプなのかって?!
ウチの会社の車に関係した部署の従業員は皆、2輪用の耐熱圧コア・ショートタイプを使用します、長いより短い方が見栄えが良いのも有りますが、耐久性があり、熱に強いから!!それにバネ下重量も軽く成りますし(笑)
あとは、バイク乗りが多く、会社でタイヤ交換する従業員が多いため2輪も車も使えるこのショートタイプが役にたちます!!

因みに、奈良スバルさんA-TECHの純正エアバルブを調べて下さいました。。。
税込1本1260円。。誠にありがとう御座います。。

そんなサービスの良い奈良スバル奈良店フロントマン!!
カートピア11月号で掲載されていました。。。
前にみん友のスバル育ちさんから教えていただいていたのですが、読む機会も無く・・・毎回スバルの帰りに思い出します、忘れてた~っと(笑!!


定期購読したいのですが、Dに行けば無料で頂ける為、毎回却下と成ります(笑)

そして、本日の頂き物・・・。



またもや、洗面器にキーホルダー!!カレンダーに軍手(笑)、後STIのパンフレット(ニュル24H・V2)にカートピア!!
トマール猿人洗面器は全色揃えてやる(笑)
現在、スケルトンの黄と緑、今回貰った白と前回貰った赤!!4色です。。


あと6色!!

まあ次22日にSJのXTに試乗に行くので、その時また貰おう(笑)
その次は部品を取りに行くときかな!!

Posted at 2012/11/20 16:24:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

妻のニャーニャーのマシン、ステムグリスアップとメーターワイヤー???

妻のニャーニャーのマシン、ステムグリスアップとメーターワイヤー???先日、妻が・・・

と~ちゃん!!メーター動かへんっと・・・

あ~メーターワイヤー切れたかな?なんて思っていたのですが、メーターギアの方を外し抜いてみたのですが、切れていない・・・?
そしてもう一度刺し、メーターワイヤーを手でクルクル!!メーターは動きます(笑)

もう考えられる事は1つ!!
メーターギヤ~!!!!!!
タイヤに着けた状態で前方向に転がる様に回すと、メーターワイヤーを刺す部分は回らない、、、そして、後退方向にタイヤを回して見るとメーターギヤが回る!!
ホイールを外し、ギヤの中を見てみると、削れてます(笑)手で回して見ると、カタカタ言って空回り!!写真を撮ったのですが、保存するのを忘れました。。。(涙)

そんな訳で、最近フロント回りがカタカタ五月蝿いらしいのでちょっと分解!!



突然ですが、前カゴを外し、フロント周りとライト周り撤去です!!
汚ね~!!!

そして、ハンドルを抜きます。。。


カタカタ音がステムのガタの様な感じだったので、ステムベアリングのグリスアップ!

まず、ステムのダブルナットを緩めます。。
やはり、ガタが出てたみたいで簡単に緩みました(笑)

フォークTOP側!すいません、またもや写真の保存し忘れです・・・写真がありません。。。
そして下側、、、


フォークを全部抜いて掃除をしたかったのですが、面倒なんで、刺したまま清掃とグリスアップです。。



白くてどろっとしたものは・・・
ザーメン・・・?
ご想像におまかせいたします(爆!!

私のベアリングなどの掃除の仕方はグリススプレーを大量に使い、汚れと一緒にウエスで拭いていきます。。

まあ川崎のバイクなどのステムベアリングは玉を一つずつグリスまむしにしたレースに載せていき、あ~!!!!一つどっか行った~なんて毎回なのですが、ホンダの原付は優秀です(笑)ちゃんとベアリングとしてちゃんと一体型の形に成ってます(爆!!


そして一度、ベアリングを下に下ろし、グリスアップです。。
そして、レースの部分にグリスをたっぷり塗り、ベアリングを戻します。。



上の部分のベアリングとレースも同じ様に清掃し、グリスをたっぷり塗ってダブルナットを締めます。。
その時、余分なグリスをふき取り、マークをして一先ず出来た!!

そうそう!!ダブルナットは締めすぎるとハンドルが動かなく成るので、程々に締めてください。。



ついでにキタコのハイスロ!!もグリスアップ。。
グリップを買うお金でグリップとスロットルが買えてしまう便利なアイテム!!
グリップがTZタイプのグリップに成りますが、手が小さい妻には丁度良い太さらしいです!!
私のペ〇スとどっちが良い感じっと聞くと、キタコのハイスロの方が良い仕事をするらしいです(爆!!



そして、カタカタ音の原因その2、、、
ライトの取り付けの樹脂が割れてます!!
簡単にドリルでカーバー側に穴を開け、タイラップで縛ります!!
左側も同じ方法で!!



そして、元に戻し、終了なのですが・・・
ボルトが1つありません!!
ライト周りとハンドル自体を固定するボルト、、、
ライトの光軸調整のの奥に刺すボルトです(涙)
結構な長さでネジ箱には、丁度良い長さが無く、長いボルトにナットを3つ噛まし、しめました(笑)
そのお蔭で、光軸一番上に(笑)

ボルトをホームセンターにでも買いに行きますわ~!!
夜走る事が無い車両なんでまだ良いでしょうが、さすがに・・・

本日中にメンジェットの交換(冬仕様)とフロントショックも交換したかったのですが・・・
フロントショック(フォーク)なんて、完全リジット状態です(笑)
メールの配達で前カゴにコレでもか~っと載せるので、沈みきったまま戻ってきません(笑!!
そら、アッチコッチの樹脂の取り付け部分割れるわな~!!

因みに、配達の経験からあみだしたのが、前カゴ2つ重ねて固定します!!
急な雨にも対応する為に上から差し込んでいる方には、カバーを着け、タイヤップで縛っています。
この重ねたおかげで、持ちが倍変わります!!

最近やっぱり暗く成るのが早くなりました、周りも真っ暗なんで、本日は終了~です!!
メーターギヤとボルト注文だな!!
Posted at 2012/11/19 19:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

奈良スバルにSJフォレ見積もり貰ってきた!!

奈良スバルにSJフォレ見積もり貰ってきた!!本日は、奈良スバルで試乗!!っと言いたいトコですが・・・

奈良店にはNAしかありません・・・(涙)

営業さんと話しをしていると、本店に1台だけXTの試乗車が有るらしく、後日奈良店に回してもらえるみたい!!!!

担当さんは試乗車はNAのみなんて言っていたのに!!
なんやカンや言って有るんじゃないですか~!!!

そんな感じで取敢えず見積もりです。。。

今回私が見積もりしていただいたのが。。。
SJGフォレスターXT・アイサイトです。。
形式がSJGA5M8と成ります。。。

見積もり内容は画像をクイックして拡大しご覧下さい。

メーカーオプション(CGG)
*サテンホワイト・パール(7J20)
*大型サンルーフ
*ルーフレール

ディラーオプション
*ベースキット(カーペット)

まず、メーカオプションですが・・・
色はOP色、売るときの事を考え、基本プラス査定のパールを選択。
大型サンルーフ、車重が1.5t超しているので、着けれる物はは着けておく!!
ルーフレール、SUV車ですので、やはりジェットバックを積むには必要!!
ディラーオプションは、
基本のマット・ナンバー枠・ナンバー盗難防止ボルト・バンパーのLEDデイライト?

後、見積もりに入れ忘れたのが、トノカバー、19950円・バイザー32550円
まあトノカバーはセット売りは無いけど、バイザーは有るのでそちらの方がお得か・・
そして、オーディオ、パネル(金額不明)

そして、見積もりをしてもらった金額は・・・

3366010円(笑)安い!!
それも、値引き▲147000円(爆!!
発売した直後でこの値引き・・・まだ頑張ってくれるらしいです(笑)
最終、用品での値引きなど金額にしてしまえば、18万位の値引きも可能では?!?!

そして、本日のいただき物は・・・


まいどお馴染み、洗面器・ミッキーミニー・スティチのキーホルダーとフォレスターのロゴ入りカレンダー!!!

後、長女が、ポケットいっぱいになる程の飴(笑)、あとコカコーラの無料自販機でお腹チャポンチャポン(爆!!

相変わらずお金にならない客ですが、いっぱいDMを送って来てくれるので、その分足を運びます!!

そして、昨日届いたDMの12ヶ月点検の予約もしてきました。。
何かくれるらしいです(爆!!

金額では無く、粗品が私のハートを掴みます(爆!!

何くれるのかな~。。。
Posted at 2012/11/18 17:29:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

完全に逃した~。。。。

完全に逃した~。。。。今日も朝からメール便の配達・・・!!

残念な事に天気予報道理、キッチリ雨です。。。

そして、配達エリアもお休みの方のフォローに入り、自エリアを含め3エリアの配達です。。。

朝から雨に濡れない様に、1枚ずつ袋に詰めていきます。。。

あ~!!めんどくさい~。。。

でも楽しみが1つ!!

台湾野郎のメーターがキリ番ゲットできる距離に!!!!!

ワザワザカッパのポケットにデジカメを入れ準備はOK。。

後は距離を待つばかり(笑)

配達中にそろそろだな~なんて思っていたら・・・

配達先のおしゃべり大好きおばさんに遭遇(涙)

雨の配達も大変やね~から始まり、そうそう!!選挙どの党(比例)に投票するの~。。。

この前お会いしたときは、新聞三ヶ月でいいからどう!!って内容だった(有料?みたいな感じ)。。。

内容からお分かりの方が多いと思いますが・・・。。

そうです、、、創〇学〇さん。。。勿論ですが党は〇明〇。。。

これちょっと読んでみて!!っと冊子を・・・

そんなお話しをする事15分、配達に戻り次の配達先のコンビニでトイレのほど・・・
午後前から雨が本降りに成るのに~なんて地図を見ながら時間を取り戻す作戦をねっていたらメーターが、、、ガーン(涙)

逃しました。。。。

そんな事で凹みながら配達を終わらせたのですが、自宅に帰り単車を見ると・・・
ドロドロ+落ち葉がへばり着いてる!!

そんな訳で、洗車です。。。
洗車ブラシで汚れを落とし、軽く吹上げ取り出しましたものは!!!!



ユニコン・カークリーム!!!

なかなか懐かしい物を引っぱりだしました(笑)

2輪乗りの方だとご存知では!!

即席で艶を出したい時に抜群も効果を発揮します、単車屋さんなど納車の際に使われていた店も多かったですが。。。

後、車や展示会の指紋落としのも活躍してましたね!!

最近はめっきり見なくなりました。。。

ホントはワコーズのバリアスコートでっと思っていたのですが、振ってみると残り少ないので、今回はカークリーム(笑)

でも・・・ちょっと寂しいのは、WAX効果が殆ど無い事(笑)
艶や簡単な汚れ落としにはもってこいなのですが・・・(涙)



簡単に使い方を・・・
①カークリームを良く振ります。。
②タオルなどに適当に出します(伸びが大変良いのであまり量は必要ありません)
③塗りたい所に塗ります(樹脂・金属塗装・メッキパーツ他OK結構どこでも塗れます)
④乾いたタオルで拭くだけ(乾かす必要はありません)

施工前↓


施工後↓



艶が出ましたね~



ほんとに良く伸びるので、少しの量で十分です。。。
今回は未塗装部分には施工していません。。
よっしゃ~綺麗に成ったっと喜んでいたら・・・
郵便屋さん、雨の中ご苦労様です。。。
手渡しで貰ったものは・・・

また奈良スバルからのDM(笑)と生命保険料控除証明書!!
あっもうそんな次期ですか~!!

DMのほうは・・・ういろ号12ヶ月点検の案内。。


裏は



いつもの事だが、何かくれないのかな~(笑)

他より高い点検料金払うのだから何か欲しい。。。
無いなら友人の整備工場でダイヤルステッカー貼ってもらいます。。。

よっしゃ~!!
台湾野郎次は12345.6キロ。。。
今度は見逃しません。。。

Posted at 2012/11/17 15:54:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

この前自動車保険の乗換の話しをしていましたが・・・

この前自動車保険の乗換の話しをしていましたが・・・

ウイロ号の自動車保険のお話しの続きですが・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/890988/blog/28116414/
https://minkara.carview.co.jp/userid/890988/blog/28125396/
10月23・24日当方のブログ参照↑

一度は金額も高く成るので、損保ジャ〇ンのままにしていましたが、契約期間中ですが解約し、新たに入り直す事にしました。。。

それも、会社の保険会社の保険では無く、

いつも生命保険でお世話に成っている保険屋さん(笑!!
顔を見る度に何かくれます、、、
大変良い方です!!!!!


理由は・・・

会社の保険担当がムカついたから(爆!!
前回保険の乗換の話しを断った為、面白く無いみたいです(笑)
上司に対し口のきき方が成っていない為、解約じゃ~っと(笑)
少しして謝罪に来ましたが、許しません。。。

そんな訳で、新保険は!!
あいおいニッセイ同和損保さんの自動車保険。。。


3年契約だそうです。。。



金額はこんな感じ!!
損保ジャ〇ンより300円弱高くなりましたが・・・
2年目が安くなるので、まあイイか!!



そして、等級プロテクトが無くなったそうなのですが、
契約期間内、保険を使っても記載されている金額から上がる事は無いんですって!!
実質の等級プロテクトみたいな感じです!!


保証内容はホボそのまま同条件!!

やはり、保険会社が違う為丸っきり同じは無理ですね(笑)

逆に、保証が手厚く成った箇所も有るみたいです。。。



そんなわけで・・・新保険会社さん、宜しくお願い致します。

それにしても現在の等級がもったいない。。

ウイロ号購入1年目は妻の名前で保険を加入していた、前車のBGも、、、
なぜなら、妻の等級が現在20等級・MAX+αの割引率だから(笑!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/890988/blog/27304637/
妻の保険の詳細は↑
ウイロ号購入年も16等級だったかでそれも60%割引、MAXでした。。。

因みにFDの時の保険は中途証明を紛失し、証明番号が解らないと調べられないな理由で結果新規から・・・(涙)

私の名前で加入していた保険は2輪の保険!!その保険を車に移行したかったのだが、2輪の保険から自動車保険には移行出来ないとか・・・(涙)

結果、会社の給料天引きなどの関係上、自分の名前で加入、、、

保険料高い~(涙)

はっきり言って、今回の保険の内容が私には解りません(笑)
説明をして下さったのですが、あまり解っていません(爆!!

この内容を見て、保険の内容が良いか悪いか解る方教えて下さい!!

えっ!!

保険のお〇〇んからサービスでも有ったのかって!!

それは、、、ナ・イ・ショ!!です(爆!!

あ~後、車の料率クラスが気になった。。
3:3:5:3 

対物が5(笑)そんな物損が多い車種なのか!?!?

後、イモビライザー割引!!SFにはそんなもん着いてませんが、後付けでも着いていらば割引対象なんだそう!!
車両保険の金額の3%引、バイパーのおかげで、少しは安くなりました。。
これで、ちょっとバイパーの原価償却が早まりました(爆!!

そして、ういろ家ハハ様The grandmother vagina which walks は・・・



愛車の自倍責更新です!!

平成29年11月まで(笑)
いつまでこのJOG乗るつもりだ!!

そして干柿!!

なっ何か増えてる(爆!!



お花が増えました!!

干柿の場所もちょっと移動!!

造花にでもするのでしょうか??

Posted at 2012/11/15 15:44:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「困りました~、、、 http://cvw.jp/b/890988/31754502/
何シテル?   11/29 17:06
popoとポチです、整備手帳は、前回投稿分が消えてしまい、納品書・パーツリスト・サービスマニアルがメインです、 部品番号検索や部品代金の参考になればと思い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

キムコ CAROII 台湾野郎!! (キムコ CAROII)
くそノーマルです、03モデル・1オーナー・無事故・自賠責込み17000円、いつも2輪でお ...
スバル フォレスター ういろ号 (スバル フォレスター)
GF-SF5・B・タイプA・AT車です、前回投稿したのが何故か全部消去してしまいました、 ...
ホンダ NSR250R SP 元はこのマシーン (ホンダ NSR250R SP)
兄からのお下がり(笑) NSRお馴染み年式不明車種ですが、フレーム番号は92のSP(笑) ...
ホンダ CBR600RR 国内だぜ!! (ホンダ CBR600RR)
CBが廃車になったので、新車で購入したバイクです。。 始めは1000RRを買うつもりだっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation