• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

popoとポチのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

ウイロ家大騒ぎです!!友人からのお届けもの(笑)

ウイロ家大騒ぎです!!友人からのお届けもの(笑)本日予定は本来なら今頃群馬に居るはず(涙)。。。

ですが、、、妻のお花の関係上強制お花の教室のお手伝い。。。
そんな事で・・・奈良に居まっせ~!!!!

そして、私のお手伝いは・・・。
落ち葉拾い。。。

まだ時期は早いで~なんですが、拾った理由はコレ↓


紙のお皿にのりで落ち葉を貼り付け壁掛け??
そして、お花の教室らしく、チョッとした生け花!!
時間が余ったのか絵も書いたみたいです。。

でも、妻と子供の頭の中はラスクラスクラスク早く食べたくてしょうがないみたい!!


普段見たことが無いお菓子に大喜び!!

帰宅後1時間で全部無くなってしまいました、因みに私しのは残っていませんでした(涙)
でも、見てて気持ちが良い食べっぷり!!
美味しい物を頂き感謝感謝です。。
有難う御座います。

子供達、晩御飯食べれるのかな??

因みに、本日の晩御飯はハンバークだそうです。。


Posted at 2012/11/04 16:00:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

本日は休み~!!なんで・・・

本日は休み~!!なんで・・・本日はメール便の配達も休み、ちょっとゆっくり寝てみましたガ!!!!!
何か目線を感じる。。。

ういろ家のポチです、ロディオのバッタ者です!!ドンキで1200円で買いました(笑)

この前まで、パンパンだったのですが、最近寒い位に成って来た為、ちょっとダイエット成功してます!!

ポチの顔を見たら、思い出す事が・・・。

ウチの熱帯魚!!プレコ様の水変え。。。

思い立ったら即シゴク!!!!


飼い主は長女なんで、基本長女にやらす!!
夏までは、グッピーなども入っていた水槽ですが、かわいそうに皆亡くなってしまいました。。。
さすがに長女もショックだったらしく、生き残ったプレコはちゃんと育てると毎日餌と水温の管理をしています。

コこのプレコ、ういろ家に来て4年目、大きく成りました。。
買った時は、親指より小さかったのに。。。
水槽のお掃除屋さんがメインのお魚さんになりました(笑!!


そして大きさ計測!!
約33センチ。。
大体4~5年は生きるみたいなので約後1年、命の大切さの勉強の為宜しくお願い致します。。。


そして、駐車場に運び、清掃です。。。
本来なら、水を半分残し半分だけ水変えなのですが、結構藻の発生が多かった為、バクテリアさんさようなら、、、全部清掃です。。
一様ろ濾過機のヒィルターの一枚だけ掃除せず、そのまま使用です。。


石もゴシゴシ!!完全プレコの餌撤去です(笑)



そんなこんなで綺麗に成りました。。
プレコよ御免よ!!当分流木齧っててね。。。


そして、プレコの餌と4in1、電池式ぶくぶく!!

この4in1私が今まで使ったなかで一番優秀です。。
カルキ抜きがメインで私は使っていますが、スゴイ!!


体感出来ます(笑!!

因みに。電池式ぶくぶく、夏の計画停電の為の購入いたしましたが、使う事無く、
水槽の掃除中のバケツの中の魚の為に今は頑張ってくれてます!!

さ~って今から何するかな~!!今晩からの作戦の為に寝るかな!!

Posted at 2012/11/03 16:03:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日 イイね!

本日も台湾野郎の修理?だ~(涙)

本日も台湾野郎の修理?だ~(涙)本日の会社から帰り、いつもの様にメール便の配達!!
センターに行く前に近所のガソリンスタンドで給油とタイヤの空気圧のチェックです。。

ガソリンも入れ終わり、地面から生えているタイプの空気入れ!!
キャップを取り、バルブに挿入~!!!

カンカンカンカン・・・・・・カン、、うん??鳴り止まない。。。
メーターを確認、2.4!!合ってるな~。。。
壊れてるのか??

ほんじゃ~前輪に入れてみよう、、、2.2までクルクル。。。
カンカン、、、鳴り止んだ(笑)

そしてもう一度リアタイヤ。。。
その時点でバルブとホイールの隙間からシューっと。。
リアのバルブはL字型のバルブなのですが、空気を入れる際適当にバルブのL字の部分を持たず空気を入れたもんだから、バルブが起き上がった感じに成り、劣化していた部分から避けたみたいです。。。

勿論、配達なんて出来ないので、すぐさま自宅に帰りバルブ交換です!!
ついでに、センターがツルツルのタイヤも交換!!


センターのみつるつるです。。

交換するタイヤはコレ!!買い置きの在庫タイヤです。

モノタロウで購入Vee Rubber
SCOOTER100/90-10・56J 2856円!!
前回、2200円位だったのにな~。。。

あいにくバルブがL字タイプの在庫が無く、Iタイプ。。。


このタイプ空気入れにくいんですよね~、、、

でもL字がないのでしょうがない(涙)

配達もあるので、タイヤのバルブマークなんて気のせず組む組む組む!!ポリポリっと交換し


L字バルブで無いので、こんな感じに成ってしまいました。。。
う~ん単車につけたらどうやって空気入れるかな~(爆!!



出来た~(笑!!

所要時間35分、、う~ん微妙な時間です。。。

そして配達!!冊数すくな(涙)
配達順に組む作業から、配達終了しセンターに帰ってくるまで、1時間30分、今日の稼ぎは・・・あちゃ~。。。

そんなこんなで、自宅に帰り、メロンパンを食べ満足じゃ~!!

因みに、今日の晩御飯はチャーハンにラーメンだそうです。。

ヒガシマルラーメンスープマンセー!!

関西の方だと味は想像出来ますね(笑!!
Posted at 2012/11/02 16:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

本日配達も終わり、センターまで回送中!!台湾野郎が・・・

本日配達も終わり、センターまで回送中!!台湾野郎が・・・今日は寒かったです。。。

メイトさんなどと寒いですね~なんて喋りながら、配達順に組み、世間話しをしイザ配達!!
う~んいつも道理の配達!!
そして配達も終わり、いつもの道と違う道で帰ろう!!

そんな事を思いながら、単車を走らしていたのですが、、、
この道には、多分欲求不満の女性が住んでいるのだろうっと思える洗濯物が沢山干してあるアパートが有る(笑)その裏の道にはアスファルトが陥没している所が有り、車で通る時などは、避けて通過するのですが、今日はナカナカのヨリドリミドリの下着達、そして風の強かった為下着が舞っているではありませんか!!!それに気を取られ陥没の事をスッカリ忘れていた(爆!!

結果勿論その陥没に時速20キロでダイブです、、、
変態なんで、下着を見るために徐行です(爆!!

あら~、忘れてた~なんて思っていたら、エンジンがプスッ!!!

前から、段差のキツイ所など走行した時に良くプラグキャップが抜けエンジンが止まっていたので、また今回も抜けたな~なんて思っていたのですが、、、

単車を安全な所まで押し、見てみたのですが、刺さったるでは無いですか~!!??
セルでエンジンを駆けてみると、かかるし!!
たまたまのストールかなんて思って際スタート!!
アイドリング正常なんですが、時速20キロ位から失点。。。
何とかセンターに戻り、自宅は!!
一先ずみんカラを見てイイね!!と昼ごはんのメロンパンです(笑)

メロンパンを食べながら、台湾野郎のメットインを外す!!!


メットイン外れました!!!

そんな事をしているウチに、妻が配達からご帰還!!
私の姿を見て、パン食べるか単車いじるかどっちかにしたら!!

あら!まともな言葉が・・・(笑)

じゃ~おち〇ちん触っとくわ!!っと応えると・・・・
3つもする事あって幸せやなっと(笑)

ハイ幸せです(爆!!

そんな会話をしながら、外したのが、これ!!


イグニッションコイル。

左がキムコのコイル、右がAF28Dioのコイル!!さすがホンダと技術提携していた会社だけあって部品は同じ~!!

そして、プラグキャップ!!
左がDio用で右がキムコのキャップ。。

プラグキャップの形状が違う為、クルクル緩め、ニッパはコードの先を切る!!
そしてDioのイグニッションコイルに、キムコのプラグキャップをグリグリ締める。。。

出来た~。。
ついでにプラグ交換!!
今回使用するプラグは、、、


在庫プラグ!!
箱はボロボルです(笑!!


付け替えて試乗です。。。
全く改善されす(涙)・・・
そらそうだ、プラグキャップが悪い?のだから?(笑!!
でも、ちゃんとアイドリングするしな~

そして考える考える。。。
解ったCDIではないか??
まあ取敢えず、プラグキャップも注文しないと駄目だしメットイン外した序でに、その他も見ておこう!!

良く見ると、樹脂?ゴム?でできたキャブの付根のインシュレーターだ割れている。。
ヤマハのJOGに乗っておられる方は良くある症状!!
これも部品注文だな!!
取敢えず、エポキシパテを塗り塗り・・・
一様不圧のホースを抜き、セルを回す、、、おっ効果あった見たい(笑)
ついでに、フロート室のガソリンを抜き分解しなくて済むニードルピンを抜きキャブクリ泡泡泡!!!泡が無くなった処でパーツクリーナーで清掃。。。
適当ですが、結構有効な整備です(笑)
ついでに、エアクリも。。。


デイトナの汎用ターボフィルターをチョキチョキ!!
因みにノーマルは車のフィルター見たいにキザキザのろ紙タイプです。。
それをカッターで切り、ターボフィルターをはさみネジで固定しています。。。
表裏逆ですね~(笑)

そしてバッテリー電圧を調べる為に、モノタロウ購入電圧計!!
単車のバッテリーの+と-に着け測定!!
う~ん弱ってますね~っと思っていたら急に針が0に・・・。
潰れました・・・(涙)


実験の為、インパクトのバッテリーでもう一度動作チェック!!乾電池でもチェック!!ヒゲ剃機でもチェック!!
動きません(涙)
中のヒューズが飛んだかな??

まあしょうがないので、違うテスターと充電器を持ち、単車の元へ。。。
急速充電です(爆!!

待つ事1時間。。。
テスターで電圧を測り12.3V!!よっし。。。
単車も取敢えず元の状態に。。。

まあコレで尚っていたらラッキーっと試乗したら復活(爆!!
原因は何だったんだろう??
インシュレーター?キャブの一時的詰り??やっぱりプラグキャップ??
CDIが怪しいですが・・・。

何にせよ、明日また配達に使ってみて再発するようでしたら、本格的にばらします。
明日、部品注文せなば・・・。

そうそう!!昨日のソフトバンク。。
本日妻が行き予約をしてきたみたいです、それも家のお金で!?!?!?

そしてバカップル、、警察から連絡が有り、別件でも何かしているらしく今日もまだ拘留中みたいですね。。。
私は、被害届も何も出していないですから、今日の昼でまだ拘留されてるんだから、逮捕ですか(笑!!
明日朝、集中で検察ですね!!

刑事さんが話を聞きたいとの事なんで、明日警察行かないと。。。






Posted at 2012/11/01 17:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「困りました~、、、 http://cvw.jp/b/890988/31754502/
何シテル?   11/29 17:06
popoとポチです、整備手帳は、前回投稿分が消えてしまい、納品書・パーツリスト・サービスマニアルがメインです、 部品番号検索や部品代金の参考になればと思い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

キムコ CAROII 台湾野郎!! (キムコ CAROII)
くそノーマルです、03モデル・1オーナー・無事故・自賠責込み17000円、いつも2輪でお ...
スバル フォレスター ういろ号 (スバル フォレスター)
GF-SF5・B・タイプA・AT車です、前回投稿したのが何故か全部消去してしまいました、 ...
ホンダ NSR250R SP 元はこのマシーン (ホンダ NSR250R SP)
兄からのお下がり(笑) NSRお馴染み年式不明車種ですが、フレーム番号は92のSP(笑) ...
ホンダ CBR600RR 国内だぜ!! (ホンダ CBR600RR)
CBが廃車になったので、新車で購入したバイクです。。 始めは1000RRを買うつもりだっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation