• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

秋の散歩♪

秋の散歩♪

こんにちは(^-^)

朝晩は冷えるけど、
お昼は暖かいので、

紅葉を見ながら、
秋の散歩をしてきました。



ちょっと散歩しない間に、
たくさんの葉っぱが、
色づいては散っています。。






ここには、大きなイチョウの木があります。




もう少しかな。。^^*

それでも、綺麗.*+☆





また、来てみますね(^-^)




場所をかえて、
もう少し、北の方へ♪




先ほどの場所では、
モミジはまだ ほとんど緑だったけど、
こちらは、見事な赤(*^^*)





その代わり、
イチョウは もう。。



ほぼ散ってしまっていました。。(・・、)


気を取り直して。。^^*


オレンジ色のモミジ♪





赤いモミジ♪





金色モミジ♪





足下のモミジ♪





見上げたらモミジ♪





モミジの下で、ちょっと休憩。。






* * * *



また 少し歩くと、
どんぐりを見つけました(^-^)





なんだか、可愛らしい^^*





帽子を脱いで、
葉っぱの枕でお休み中。。^^







最後に、
とても綺麗だった木と実を♪





午後の日ざしを浴びて、
それは、
まるで、





金色にひかり輝く
クリスマスツリーのようでした*^-^*


綺麗だったなぁ.*+☆



ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2012/11/21 14:23:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 14:34
どもっw
・・・・
奇麗ですねぇ
紅葉とかって四季があるからなんでしょうねぇ
・・・
最後は「手の上には・・・・もみじ饅頭」で「オチ」かと・・(ぶりっ
コメントへの返答
2012年11月22日 10:59
こんにちは(^-^)

そうですよね。。
四季があるから、
散り際の美しさがあるし、
また新たな芽を生じるんですよね。。
しみじみ♪・:*:・ ( ̄* )

。。。(^^;)
じつは、upしながら、
もみじ饅頭のことが頭をよぎったけど、
家になかったから載せてないだけだったり。。
(^▽^;)
2012年11月21日 15:09
こんにちは☆

日差しを あびた 葉っぱたち
どの子も みんな 綺麗に 輝いてるね~(*^o^*)
何だか 嬉しくなっちゃう~♪

地面に 落ちても まだ がんばってる(^_^)v
日差しの中の 秋って 良いわよね~^^


コメントへの返答
2012年11月22日 11:09
こんにちは(^-^)

昨日は、メタセコイアで おそろいでしたね♪
爽。さんの並木道、素敵でした.*+☆
ここには、メタセコイアの並木道はないけど、
日を浴びて、きれいな金色に輝いてましたよ☆

そうそう♪
地面に落ちた葉っぱも、いい感じですよね^^*
暖かい色の秋ですね(*^-^*)
2012年11月21日 20:14
こんばんは(*^^)v

空を見上げると透き通るようなきれいな紅葉に
感動しますが
足元の落ち葉も絨毯のようできれいですね。

最後の2枚はメタセコイアの木とその実ですね♪
夏はきれいな緑で秋は黄金色に色づき
冬には葉も実も落として
また春になると芽吹く。
1年を通して美しい木です。
その実でリースを作りたいですね♪
コメントへの返答
2012年11月22日 11:22
こんにちは(^-^)

この紅葉(モミジ)の木は、
枝にもたくさんの赤い葉をつけ、
地面にもたくさんの赤い葉を落としていて、
なんとも素敵でした.*+☆
落ち葉もとてもきれいなので、
踏んでしまうのは もったいないですよね^^

全体の写真を出してなくても、
メタセコイアと解るなんてすごい☆
先のとんがった、すらっとした樹形も
とても美しいですよね♪
実でリース☆
素敵なのができそうですね(*^-^*)
2012年11月21日 21:55
こんばんは^^

晩秋を感じる写真で素晴らしいですね。

大阪でもイチョウが黄色く色づいたと大阪管区気象台から発表がありました。

最後の木と実は珍しいようですが何の木なんでしょうかね?

週末は京都の紅葉狩りに行って最後の秋を楽しんできます^^
コメントへの返答
2012年11月22日 11:29
こんにちは(^-^)

ありがとうございます(^-^)
朝晩がだいぶ冷えるようになってきたので、
きれいな紅葉(こうよう)が見れるようになりましたね。

最後の木は、みなさんのおっしゃるとおり、
メタセコイアだと思います。
夏の緑の葉のときも、とても素敵な木です♪

週末は京都に行かれるんですね(*'▽'*)
美しい京都の秋を楽しんでらしてくださいね☆
2012年11月21日 23:09
少し北の方の赤。
とっても印象的でキレイですね。
この場所だけで、1時間くらいは過ごせそうです(笑)

最後の2枚は、ほんと金色に輝く…ですね。
メタセコイヤの並木道が、短いながらも横浜にあることを思い出したので、
近いうちに見に行ってみます。

う〜ん
なんだか ホッとできる散歩ですね ♪
コメントへの返答
2012年11月22日 11:50
ほんの少し北なんですけど、
様子がだいぶ違いました。
このモミジの木を見つけたときは、
あんまり綺麗で、ため息が。。(゜。゜*)

メタセコイア、すごく綺麗でした.*+☆
私は、まだ写真をいじれないので(^^;)、
もちろんみんな撮ったままの色です♪
一足早いクリスマス気分を味わってきました^^
メタセコイアの並木道が、近くにあるんですか?
緑の葉っぱのときも素敵だし、
落葉した冬の姿も また素敵ですよね☆

ホッとしてもらえて、嬉しいです(*^-^*)
2012年11月22日 21:22
こんばんは♪
最後のモニョモニョした形の気の実、かわいいですね。
太ったドングリくんもかわいい(^^)

写真のマニュアル本に出ているような、『いかにも・・・』じゃないkumiさんの写真、大好きです☆
コメントへの返答
2012年11月23日 11:22
こんにちは♪
モニョモニョ *^-^*
かわいいですよね♪

マニュアル本の写真!
そんな上級な写真は、
どっちにしても撮れませんから~(^^;)

私の目線を楽しんでいただけて、
とても嬉しいです(*^-^*)
2012年11月23日 23:36
こんばんは。
遅コメ失礼します^^;

様々な表情の秋のかけらさん達♪
この時ばかりは土の上も道の上も、
小さな主役たちのステージになりますね。

木の実がおもしろい!
主役たちが風と一緒に演じる舞台を、
高いところからしっかり見ています^^

小さい秋の大きな舞台・・・

風に走る落ち葉の足音・・・

秋の散歩道と一緒に・・・


^^
コメントへの返答
2012年11月24日 21:45
こんばんは(^-^)
コメントは、いつ いただいても嬉しいです♪

たくさんの落ち葉の敷き詰められた地面は、
踏んで歩くのがもったいないくらいに、
素敵な絨毯になってますよね(*^^*)

どんぐりは、
地面に落ちてるのを見つけてから、
目線を上に移して、
あぁ、これがどんぐりの木なんだ。。と
気付きました(^^;)
仲間たちの着地を、
高いところから見守ってるのかもしれないですね^^*
そして。。
さらに高いところから見守っているのは、
月と太陽(^-^)

*^-^*

なんだか、絵本が出来ちゃいそうですね^^*

プロフィール

「@MACKerby!! さん こんばんは.* 涼しげな葉っぱたち.*+ 朝夕の水やりも楽しみになりますね(^^)」
何シテル?   07/21 20:09
kumi-tea です。 よろしくお願いします.* プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:43:05
再びの由布院 - 穏やかな時間 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:58:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。
その他 その他 その他 その他
手作りの部屋です *^-^*
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation