• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

RICOH CX4 と 歩こう.*

RICOH CX4 と 歩こう.*

こんばんは☆

昨年の7月以降の写真は、
ほぼ OLYMPUS E-PL3 で撮ったものなのですが、

今回は、久しぶりに、
それまで ずっと 一緒に歩いてくれていた
RICOH CX4 で撮った写真たちです(*^^*)


最近、あまり使ってなかったので、
最初、少し、
感覚が 戻ってきませんでした。。ρ(・・、)



* * * *



はじまりは、
WOODPRO Shop & Cafe .*



今回は、少し奥の壁際の席^^*


これは、『カドーレさんのジェラート』です♪



上に載った カボチャの種が
可愛らしい(*^^*)


雑貨も 一通り見せていただいてから、
裏口に出ると。。
看板に、こんな絵が.*




ミノムシ~(*^^*)

そんな季節になるんだなぁ。。
なんて思いながら、ふと上を見上げると。。


(・-・)・・・ん?


あ~(*^o^*)♪




ほんとに ぶら下がってました.*
ミノムシ ^^*


アイビーや ワイヤープランツの
グリーンも 綺麗.*+



また 寄りますね(*^-^*)



* * * *




そして、昨日は、
『帆船フェスタひろしま 2013』へ.*+





いい天気(^-^)
そして。。いい風.*+





(*'▽'*)わぁ♪
大きな船ですね.*

お友達の方に、
何度か写真で見せていただいたことがあったのですが、
ついに、自分の目で見ることができました(^-^)





はじめまして♪ 海王丸(^-^)





多分、広島商船高等専門学校の学生さんによる
操帆訓練だと思うのですが、





皆さん、どんどん登って
帆を広げる準備をされます。





この日は 結構 風が吹いてました。
頑張ってo(^-^)o






船体 中央辺りの 海王丸の文字.*





船体 前方の 海王丸の文字.*





そして、ちょっと眩しいですが、
前方から.*+




学生さんの ロープを引く掛け声と共に、
帆が ずいぶん 開いてきました(^-^)


そして。。





ついに.*+





すべての帆が 開きました.*+☆





青い空に 白い帆.*
とても 素敵ですね.*+☆

訓練、お疲れ様でした(^-^)



そして、

広島商船高専の練習船は
こちら.*





綺麗な白い船体に、
赤と青のラインが 映えてます☆






名前は 広島丸.*





体験航海も あったようです(^-^)


学生の皆さん、
これからも 夢を目指して 頑張ってくださいね☆




* * * *



操帆訓練を 見学した後は、

廃倉庫を利用した
インテリア・雑貨・カフェのお店へ。

すぐ隣りにあるんです^^*


こちらが店舗.*




こちらは 倉庫かな?




3店舗並んでいるのですが、
どの店舗にも Cafeがあります.*+




お花屋さんも♪




パン屋さんも♪




このパン屋さん、
覚えてらっしゃいますか?^^*





そうです^^*





前にも ご紹介した
ありんこベーカリー です(*^^*)






今回載せた 写真は、

最後のパンの写真3枚は、
PEN(EPL-3) で撮った写真ですが、

他の写真は みんな
CX4 で撮った写真です.*+


目線が変わって、私も楽しかったし、
CX4も 喜んでくれたかな(*^-^*)







CX4は、
バッグの中に いつも入れておきます.*




ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2013/10/13 20:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

2013年10月13日 21:25
わぁ。
珍しいですねーーー。
え?
いやぁ、最初の壁の写真とか、船とか建物とか、カッチリした写真(^^)
前にも階段とかあったけど、珍しいよね(^^)

にしても、青空がとにかくイィですよねーーーー。
爽やか~~~。

ミノムシくん、ウチにもいるかな(^^)

ありんこさん、お久しぶりぶり~(^_^)/
コメントへの返答
2013年10月14日 10:09
しんちゃんさん おはようございます♪
ほんと^^* 珍しいですよね~(*^^*)
広範囲を撮ること自体が 珍しいです^^
そうそう.*
AIDAの階段を見下ろした写真も、
CX4で撮ったものだったんですよ(^-^)

広い青空、気持ちいいですよね~♪
その中に広げられた白い帆は、
本当に素敵でした.*+☆

ミノムシくん、久しぶりに見ました^^*
ものすごく数が減っているんですって(ノ△・。)

ありんこ、覚えててくださったんですね♪
丸い窓の中で、勉強してましたYo(*^-^*)
2013年10月14日 7:24
おはようございます(^^)

いつもの柔らかいタッチのお写真と全然違いますね!

CX4で撮ったお写真も素敵です♪(*´∀`*)
青空の発色も素晴らしく綺麗ですね!

それにしてもkumi-teaさんは、お洒落なカフェを色々ご存知なんですね!(*´∀`*)




コメントへの返答
2013年10月14日 10:30
おはようございます♪

今回は、CX4で いろいろ撮ってみました^^*
絞りを設定したりはできないけど、
レンズ交換などの必要がなくて、
いろんな写真が撮れました(*^^*)
なんといっても、
バッグにポンっと入れて持ち歩ける
持ち運びの良さがいいです.*

この日は、本当にきれいな青空でした.*+
青い空、海、船.*+
いいですよね~(*^-^*)
素敵だなんて。。ありがとうございます(*' '*)

行ってみたいカフェ、
まだまだ たくさんあるので、
これからも
いろいろ訪問してみたいと思います☆
2013年10月15日 6:33
おはようございます(^。^)

過ぎた夏の青が眩しい!
膨らんだ帆が、
夏の入道雲のようですね(^^)

またお邪魔しましたが、
今度は呉港へも行きたいです。

また台風ですが、
被害がありませんように…

(^-^)
コメントへの返答
2013年10月15日 14:02
こんにちは♪

この日は、いいお天気でした.*
本当は、ここに来る予定はなかったのですが、
市内を車で走っていると、
フェスタの看板に 目が留まったんです^^*
ものすごく いいタイミングで、帆を張る過程を
最初から見ることができました☆

青空と海、いいですよね~.*+
suerte77さんも、宮島の海を見られたんですよね♪
駐車場、混みますよね(‥;)
海沿いの駐車場付近が混んでいたら、
JR宮島口駅より山側にも 駐車場があるので、そちらがオススメです(^-^)
駅の裏側になりますが、
駅の下をくぐる地下道があるので、
意外と早く フェリー乗り場に着きますよ♪

大きな台風が迫ってきてますね(‥;)
本当に 大きな被害がないことを祈ります。
2013年10月15日 8:20
うわぁ♪
今回のお写真もまた雰囲気違って良いですね♡

見る視点と言うかなんて言うか…やっぱセンス良いなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡

あの階段写真もCX4だったんですね!
あの時も いつもとちょっと違うなあ~と思いましたが、謎が解けました(∩∀`*)

また素敵写真、楽しみにしてます(*^^*)
ファンより♡

コメントへの返答
2013年10月15日 14:24
vis.さん こんにちは♪
わ(*' '*) ありがとうございます.*+☆
私も vis.さんのファンです(〃∇〃)

今回は、CX4で撮影してみました^^*
いつも 覗いているのは、
中望遠で単焦点のレンズなので、
世界が うーんと広がります.*+
何を言っても、レンズを交換しなくても、
いろんな範囲の写真が撮れるっていうのが
コンデジの魅力ですよね.*
せっかくなので、いつもはあまり撮ってない
広範囲のものを いろいろ収めてきました♪

CX4、常に、
バッグにPON.*と入れておきます(*^-^*)
2013年10月15日 10:55
おはようございます^^

CX-4の写真もRICOH独自の色合いがよく出ていて綺麗な写真が撮れますよね^^

いつもバッグに入れて撮り続けてくださいね♪

こちらはRICOH製品を長年愛用してきましたが、現在はPENTAXとCASIOです。

今更になりますが、掲載写真の多くはリサイズしているのでしょうか?

大きなサイズの写真も良いですが、小さな写真も雰囲気が良く出ていて好きですね。

こちらも夏以降の撮りためた写真を整理してフォトのアップする予定です^^

今日は台風の影響で朝から雨で多少風も時々強くなってきていますが、早く東に進路を変えて影響が少ない状況になって欲しいです^^

コメントへの返答
2013年10月15日 16:43
こんにちは♪

RED SOXさんも
RICOHのカメラを使われてたんですよね.*

私も今は、ほとんど
OLYMPUS PEN での撮影になってしまってます。。

リサイズは してますよ.*
私はいつも 2560 *1920 で撮っているのですが、
こちらに載せるときは、カメラの中で、
1280 * 960 にリサイズしてから載せてます^^*
本当は、もっと画質を上げたほうが いいんでしょうけどね^^*

小さな写真、良いですか?(*^-^*)
ありがとうございます♪

トリミングは ほとんどしてません(^-^)
ほぼ 写したままの写真です.*
小さな世界を写すのが 好きです^^*

強い台風が迫ってきていますね。。
”関東に10年に1度の台風”とか。。(‥;)
本当に 大きな被害がないことを祈ります。
2013年10月15日 16:02
こんにちは♪

今回もフォト散歩楽しませていただきました。

こちらは山ばかりなので海も海洋船も見ることができないので
帆がだんだんと張られていく様子がとても興味深かったです。
青い空に青い海、白と青に赤い線の入った船
どれも素敵です。

廃倉庫を利用したインテリア・雑貨・カフェもおしゃれですね。
ありんこベーカリーも覚えてますよ♪
kumi-teaさんのお写真を見ながら味を想像しています。

いつも持ち歩けるサイズのカメラは
1台は欲しいですね。
PENも小型ですけどやっぱりカバンの中では
スペースをとっちゃいますものね(*^_^*)
コメントへの返答
2013年10月16日 22:40
Cherryさん こんばんは☆

Cherryさんのところは、
台風、だいじょうぶでしたか?
暴風域に近かったようなので、
少し心配しています。。 (*'人'*)
こちらも だいぶ離れていたはずなのに、
ものすごい風が吹きました。。(‥;)

フォト散歩、
一緒に楽しんでいただけて嬉しいです^^*

私も、船に帆が張られていくのを見るのは
初めてでした☆
興味津々で、
結局、最初から最後まで見てました^^*
青空に白い帆って、いいですよね.*+

廃倉庫を利用した店舗は、
広いし、天井がとても高いので、
中にいても、とても開放感が感じられます.*

カフェは もちろん、3店舗とも、
海側の窓辺に配置されているので、
船の行き交う海を眺めながら、
お茶することができます(^-^)
ありんこベーカリー、
覚えててくださって嬉しいです(*^-^*)

CX4、いつもバッグに入れておきます^^*
2013年10月17日 7:06
おはようございます

広島丸のカラーはマリノスカラー(笑)
もともとは そんなに好きな組み合わせではないのですが、
海を感じさせてくれますね。

ありんこ♪ も(笑)行きたいお店のひとつですね。
美味しそうな 匂い がしてきそう(笑)
窓に飾られてる白いオブジェもストライクです♪

それにしても…鞄に忍ばせるならば、
やっぱりこのサイズですよね ^_^;
コメントへの返答
2013年10月18日 11:48
こんにちは♪

ほんとだ.* マリノスカラーですね^^*
船体のメモリが ひそかにお気に入りです.*
こういう コンビネーションカラーって、
色の配分で、
ずいぶん雰囲気が変わってきますよね(^-^)
マリノスは、ブルーがメインですもんね。
って。。ついに 明日ですよっ。。ヽ(*'0'*)

ありんこ♪の窓の白いイラストは、
直接ペイントされてます(*^^*)
透明ガラスに 白の文字やイラストって、
とっても好きです♪
他にも、お店のところどころに、
ちょこちょこと ありんこの絵があるんですよ^^*

そうなんですよね^^
PENでさえ、
持ち運ぶのに大きいと感じることも。。(;^_^A
でも、雰囲気のある写真を撮りたいときは、
やっぱり PENを持って出ちゃいます♪
でも、ときどき違う機種を使うと、
それぞれのカメラの性格(^^)がわかって、
楽しいですよね(^-^)
2013年10月18日 5:18
おはようございます^^

先日はアドバイスありがとうございました♪
私もたまに、二人だけのナイショの時間を持つことがあります^^
そうやっていても・・・娘とはよく衝突をして昨日の朝もなかなか起きなくて、
最初は優しく抱きかかえて起こしてあげようとしているのに・・・
ってもう40キロ超えてますからそうそう簡単には起こせず・・・
ついには布団を全部はがして、ベッドから違うところに置いていたら
すねて起きず・・・諦めて下に降りると・・・主人からは「早く起こしてこんかい」って私が叱られるし・・・夫婦喧嘩の元はいつも子供・・・特に娘の事で(>_<)朝から嫌な気分で1日を過ごしました^_^;
こんな日々がいつまで続くのでしょうか・・・(笑)(^^ゞ
なんて、関係ないお話でスミマセンm(__)m

kumi-teaさんはカメラ色々とお持ちなんですね♪
前にGRのご紹介もされていたと思うんですが、あれは私のお友達も絶賛されていたので思わず買おうかと思ったくらいでした^^ でも、価格を見て・・・ちょっと考え直しました(^^ゞ
カメラも色々な会社のがあって何がいいのか・・・どうやって選んだらいいのか・・・悩みます^^

WOODPRO Shop & Cafeの木の壁にテーブルの雰囲気がお気に入りです♪
やっぱり木の温かみって感じられるからいいですね^^
ジェラートのお皿の上のペーパーがかわいい^^ 持って帰りたいくらい(笑)
ほんとにミノムシ見つけちゃったんですね(笑) このまんま出てこないでって感じです^^

帆船フェスタはとってもいいお天気♪綺麗なお空ですね^^
私はこんな綺麗なお空の時は、お空だけの青い写真を撮りますが、このお空もゲットしたいブルーです^^
海王丸って富山のお友達が紹介されていたと思いますが、広島でも見れるんですね♪
やっぱり帆をはると船ってカッコいいです♪ 学生さんが、人形のように見えます(笑)

覚えてますよ♪ありんこのスタンプ^^
撮影の仕方によっても、とっても美味しそうに撮れますね♪
シンプルな白いお皿も好きです^^

このカメラも手作りのカバー入りですか^^
私もマイカメラ購入の夢が膨らんできました*^^*

またまた、長いをして・・・1人おしゃべりして心穏やかになって帰ります(笑)・・・返信は無理されませんように*^^*

コメントへの返答
2013年10月18日 14:08
こんにちは♪

ふたりきりの時間って、いいですよね~^^*
夫婦喧嘩のもとは、子どものこと。。
そうなんですよね。。(-o-;)
とても よくわかります(^^;)

娘さん、眠りが深いのかな。
うちの娘もですよ。。
一度眠ったら 途中で起きないし、
朝も なかなか起きれません(;^_^A
季節も、お布団の気持ちいい季節になってきましたしね。。(^^;)
私も、20分前、10分前、5分前、超ギリギリと、
根気よく起こし続けます〃´△`)-3
好きなフルーツを用意しておくと、
シャキーンと目覚めることもあるし、
『起きなさいよ』と言う前に、好きなジャニーズの話題を振ると 目が覚めることもありますが。。
だんだん 通用しない年頃になってきました(苦笑)
仕方がないので、
せめて 自分のテンションを下げないためにも、
キッチンには 自分の好きな音楽しか流しません^^*
選曲できるのは 私だけです(^ー^* )♪

私がメインで使っているカメラは。。
ずっと使ってきたCXシリーズの4と、
初デジイチの PEN の2台です^^*
実は カメラを選ぶのは主人☆
なので、撮るのが私でも、
ふたりで楽しめています♪

GR。。高いですよね(^^;)
あ。。うちのはGR DIGITAL Ⅳの方です.*
このカメラは 主人がメインで使ってるので、
最初の試し撮りしか 私はしてません。。
今度 また何枚か撮らせてもらおうかな(^-^)
(この機種は単焦点なので、
ズームはできないんですよ^^*)

WOODPROさんの店舗内の木製のものは、
ほとんどが 注文を受けつけるサンプルらしくて、
気に入ったものがあれば、注文できるみたいです.*
私は 椅子に興味津々です(*^^*)

帆船フェスタ♪
この日は。。
空だけの写真は撮らなかったなぁ(^▽^;)
海王丸がとっても素敵で、そちらにばかり
気をとられてました^^*
次は どこの港に向かったのでしょうね♪

パンを載せてる白いお皿は、
結婚する前(予定もない頃^^)に、
毎月1枚ずつ同じものを買い集めたものです.*
気に入って買ったものなので、
ほぼ毎日使っています(*^-^*)

CX4の手作りカメラポーチは、
昨年の12/22のブログに載ってます^^*
カースさんは、どんなカメラを選ぶのかなぁ♪
楽しみにしてますね(*´∇`*)・・♪

プロフィール

「@MACKerby!! さん こんばんは.* 涼しげな葉っぱたち.*+ 朝夕の水やりも楽しみになりますね(^^)」
何シテル?   07/21 20:09
kumi-tea です。 よろしくお願いします.* プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:43:05
再びの由布院 - 穏やかな時間 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:58:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。
その他 その他 その他 その他
手作りの部屋です *^-^*
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation