• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月05日

2016年.*+

2016年.*+

2016年になりましたね.*+


新年あけまして
おめでとうございます

本年も どうぞよろしく
お願い申し上げます



皆さんの年末のブログに
コメントを入れられないまま年を越し、
新年のご挨拶も
コメントの返信しか出来てなくて
大変失礼しておりました(人 *)

遅くに ひょっこり
コメントが入るかもですが、
その時には どうか
話し相手になってくださいませ(*・人・*)


私の今の仕事には、
お正月休みというものはないのですが、
それでも 強引に、今年は 1日、2日に
通常の休みを入れさせていただいた私。

そちらの休みは 主人の実家へ。

私の実家へは
12月29日の仕事が終わって~30日に(^▽^;)
そして おせちを持ち帰らせていただくという
なんとも 申し訳ないことに。。



お父さん、お母さん、すみません。。
そして ありがとう.*+


ひとつひとつ味わって



美味しくいただきました(*・人・*)



* * *



なんだか毎年恒例になってますが(笑)

昨年末のブログに載せた
ヒヤシンスのつぼみが 咲きました.*





今回は ベランダに置いてるのですが、
取り込むと、部屋の中が、
ふわあと いい香りでいっぱいになります(*^^*)





付け根は しゅっと.*





外は ふわり.:*♡





いい香りのする花の根元には、
栄養となった球根、
そして 倒れないように張った根.*

根元がしっかりしていれば、
上へ上へと 明るい方へ



ぐんぐん伸びていけますね(*^-^*)

人も 同じ。
私も しっかりしなくては(^-^)

でも、いい香りを放つことも
忘れないように、
ほどよくいるのが大事ですね♪



* * *



本日の おやつは



柿中柚香(かきなかゆうか)♪


あんぽ柿の中に、
さっぱりとした柚子あんが
詰まっています^^*



懐かしく 上品な味がしました.*+

美味しかった*.。.:*♡




上では 新年ぽく
少し硬いことを言ってますが、
きっと 今年も いつもの私^^*


本年も 変わらず
よろしくお願いいたします(_ _*)






この香り 届くといいんだけどな^^*





ブログ一覧 | 日々のこと | 日記
Posted at 2016/01/05 13:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

断捨離
THE TALLさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年1月5日 18:19
kumi-teaさん♡
明けましておめでとうございます^^
このやりとりも、5回目を迎えることができたこと、とってもとっても嬉しく思います(*^^*)
ヒヤシンスの香り✿*
kumi-teaさんの優しさと一緒に
こちらにふんわりと届きましたよ~~

気持ちをちょっとだけシュッとさせつつ
素敵な出会いを期待しつつ
この一年もHappyで過ごせますように(*^^*)
今年もどうぞよろしくお願い致します☆*°
コメントへの返答
2016年1月6日 10:32
RIKO☆さん.:*♡
明けましておめでとうございます.*
ほんとですね(^-^)
一緒に5回目のお正月を迎えましたね.*+
ふたりとも ここにいて
笑顔で 新年のご挨拶ができたこと、
そして ずっとお友達でいてくださって
いつも気にかけてくださってること、
とってもとっても嬉しいです*.。.:*♡

ヒヤシンスの香り 感じてもらえましたか?
冬の朝の空気のように 清々しく、
甘く優しい香りがしています.*+♪

せっかくの新年の機会^^*
芯の部分は 少しだけシュッとさせて、
でも 遊びの心も忘れずに
この1年も 笑顔で過ごしましょうね*^-^*
本年もどうぞよろしくお願いいたします.:*♡
2016年1月6日 12:51
kumi-teaさん、こんにちは。
そしてあけましておめでとうございます<(__)>
私もごあいさつできず、失礼いたしました。

kumi-teaさんのふんわりと優しいお人柄にぴったりなブログ、新年から楽しませていただきました。
ヒヤシンス。
小学校以来、育てたことがないのですが、ずっとお部屋の中で育てたいなあと思っていたんです。
花瓶に入れて、水耕栽培をしてみたいのです。
ポコポコと、球根がかわいらしく、お花が咲くとさらにかわいらしくなりますよね!
でも、猫を飼っているので(いたずらをしてダメにしてしまう)お部屋に置けません(>_<)
うらやましいなあ、いいなあと思いつつ、kumi-teaさんのヒヤシンス、見るのを楽しみにしていますね。

コメントへの返答
2016年1月8日 12:37
スカデミ0303さん♪ こんにちは(^-^)
あけましておめでとうございます.*
ご挨拶が 遅くなってしまいました(_ _*)

ヒヤシンス^^*
私も 小学校の時に、
教室のロッカーの上で育てたんですよ♪
あいにく、自分のヒヤシンスが
何色に咲いたのかは
覚えてないんですけどね(^▽^;)
じつは、今回は土植えなんですけど、
昨年までは、毎年、
水栽培にしてました(^-^)
水栽培だと、根の成長がわかって、
それも楽しいんですよね♪
ヒヤシンスは、
冬に一定の寒さに当てないと
花が咲かないそうなので、
水栽培の 最初の8~10週間は
いつも冷蔵庫の中で育てています^^*
その後、冷蔵庫から出して部屋に置くと、
ぐんぐん成長して、
1ヶ月で花を咲かせます(^-^)
他にも コツがあるので、
育てるときには お教えしますね(*^-^*)
本年も どうぞよろしくお願いします♪
2016年1月6日 13:22
kumi-teaさん、こんにちは♪
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

年末年始もお仕事忙しかったようでお疲れさまでした☆
体調を崩されてないか心配してましたよ♡

ご両親からのお節料理とってもおいしそう。
かわいい娘さんが仕事忙しくしてるから心配して用意してくれたんだと思うと愛情を感じますね(*˘︶˘*).。.:*♡

ヒヤシンスって何度かこちらのお部屋で耳にしてて(見てて)どんなお花だろなーって思ってたんですが、一輪一輪がしっかりしててかわいらしいお花ですね!!

わたしはお家でポトスしか育ててないのでいいなって思いました(*´∀`)
職場でビオラ育ててます(笑)
コメントへの返答
2016年1月8日 13:20
SAKURA*さん♪ こんにちは.*
こちらこそ
今年もよろしくお願いします(*^-^*)

年末年始は。。
仕事では お客様も多かったですし、
実家での手伝いもありましたし、
家族も休みだったので、
自分で言うのも 変かもですが。。
頑張りましたo(^-^)o (笑)
で、少し落ち着いた今になって
ものすごい肩こりがきてます(^▽^;)

私の実家へは、仕事を始めた昨年から
年末に行かせてもらってます。。
おせち、ほんと申し訳ないですよね(;^_^A

ヒヤシンス、
清楚で可愛らしいお花ですよね(*^^*)
花の時期が短いので、
確かに そんなに外では出会わないかも。
お花やさんでも、球根は買っても、
咲いたものを買うことはないですし^^
爽やかな いい香りがするんですよ♪
この香りが嗅ぎたくて、毎年 育ててます^^

SAKURA*さんは、ポトスとビオラを
育ててらっしゃるんですね(^-^)
私も毎年ビオラを育てるんですが、
たくさんの品種があって、
どれにするか迷ってる時から楽しいです♪
2016年1月6日 22:18
こんにちは。

年末年始もお忙しかったようで、
お疲れ様でした。

ヒヤシンスの香りまで伝わってくるような素敵な写真ですね。

次のブログも楽しみにしています。

コメントへの返答
2016年1月8日 13:47
CTH☆DRIVEさん こんにちは(^-^)
あけましておめでとうございます.*

ありがとうございます♪
CTH☆DRIVEさんも
お疲れ様でした(*^-^*)

ヒヤシンスは、この香りを嗅ぐために
毎年 育てています.*
香りが伝わるように、
そばに寄って写してみました(笑)

本年も どうぞよろしくお願いします.*+
2016年1月7日 20:08
kumi-teaさん、あけましておめでとうございます♪

今年は暖かいお正月でしたね。
日の当たる室内では冷たいお茶の方が良いくらい...

今年の初めのお菓子はあんぽ柿ですか♪
ゆずの餡子がとても美味しそう^^

今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2016年1月8日 14:06
くろまさん
あけましておめでとうございます.*
お正月も お仕事お疲れ様でした(^-^)

昨年のお正月は、
広島も雪が積もったのですが、
今年は 暖かいお正月でしたよね(^-^)
でも、今日は 天気も悪く、
雪を撫でてきたような
冷たい風が吹いています{{(>_<)}}
やっぱり これから
まだまだ冷えそうですね。。

柚子あんの入った あんぽ柿、
さっぱり食べれて
とっても美味しかったです*^-^*

こちらこそ
今年も どうぞよろしくお願いします♪
2016年1月8日 7:19
おはようございます(^。^)
明けましておめでとうございます。

ご多忙な年末年始、
本当にお疲れさまでした。

柿中柚香♪ 美味しそうですね、
甘党としては感動的なご紹介でした。
昔からある和菓子系スイーツの組合せは、
実はかなりツボだったりする昭和世代、
何となく干し芋が欲しくなりました(^^;;

kumi-teaさんのイメージフラワーは、
私的にはヒヤシンスと桜。
沢山のブログの中でも、
1番キラリとするものを感じます。
花たちの声が聞こえそうな、
kumiっtea な写真にいつも癒されます。

今年もどうぞよろしく。
お勤めの方もお身体にはくれぐれも。

ではまた (^-^)
コメントへの返答
2016年1月8日 14:40
MACK&herby!!さん こんにちは(^-^)
明けましておめでとうございます.*

MACK&herby!!さんも
こちらへの帰省、お疲れ様でした.*+
暖かいお正月で
過ごしやすかったですよね♪

柿中柚香^^*
二つの素材のバランスがとても良くて、
とっても美味しくいただきました♪
干し芋、じつは食べたことがないのです。
自分で作ると、
出来立て ホクホクのまま
食べてしまいそうなので、
見つけたら 買ってみます^^*

ヒヤシンスと桜のイメージですか?(*^^*)
ありがとうございます.*+
確かに、ヒヤシンスも桜も
自分の中でイメージを作りやすい花で、
感情移入して撮ってるかもしれません^^*
気づかせてくださって
ありがとうございます(^-^)

少し 冷えてきたような気がしますし、
風邪ひきさんも増えてきました。。
MACK&herby!!さんも
おからだにお気をつけて
お仕事頑張られてくださいね*^-^*
本年も よろしくお願いいたします♪
2016年1月8日 9:13
kumi-teaさん* おはようございます♪
こちらでも、あらためて
あけましておめでとうございます*

年末からのお仕事お疲れ様でした。
そしてお年始の挨拶まわりも(*^^*)
ご実家では美味しそうなおせち料理を
いただけてよかったですね。
優しく暖かな心のこもったお料理が羨ましいです。
私は仕事の関係でここ10年以上実家でのお正月は迎えられないでいるのでほっこりしています*

柔らかなホワイトのヒヤシンス
薄緑へのグラデーションが私好み♪
香がこちらまで届きましたよ(o^^o)
ほっとリラックスできる静かな香りを
ありがとうございます*
気持ちが落ち着きます。

柿中柚香…
しっとりとした和服の女性をイメージする名前は
品があって自然の甘さが伝わってきそうです。

今年も優しい香りに包まれたtea-time楽しみにしていますo .。.:*☆
どうぞよろしくお願いします*
コメントへの返答
2016年1月8日 17:15
Cherryさん♪ こんにちは(^-^)
あらためまして
あけましておめでとうございます.*

Cherryさんも 大晦日からのお仕事
お疲れ様でした*^-^*

母は 日頃も忙しいですし、
歳を重ねたこともあって、この頃は
おせちは取り寄せるようになりました。
で、年末に行くので、
持って帰らせてくれるのです(*・人・*)
でも、実家にいる間の 他の料理は、
私が担当だと思って帰ってます^^*
だいぶ贅沢な材料を使いますし(笑)、
調味料も違うので、
違う味に仕上がって楽しいです(^-^)
そうですよね。。
私みたいに、1時間ちょっとで帰れる距離ではないですもんね(・・、)

今年は ホワイトのヒヤシンスにしました.*
グリーン×ホワイトの組み合わせって
とっても素敵ですよね♪
私も このグラデーションが
とても好きなんです*.。.:*♡
そして、清楚で 甘く爽やかなこの香りは
ずっと嗅いでいたいです.*+

柿中柚香.:*♡
そうそう^^*
私も 女性の名前だなと思いました。
素敵な名前ですよね^^*

ありがとうございます*^-^*
香りがお届けできるような
雰囲気をつかまえた写真を撮れるように
頑張ってみたいと思います♪
本年もどうぞよろしくお願いします(*^-^*)
2016年1月9日 21:20
kumi-teaさん♪ こんばんは。

なかなかコメントを送れず
失礼しました。

年明け早々
仕事が忙しくなってしまい、
バタバタな状態です。


そんなときは
やっぱり ここ が落ち着きます♪
ヒヤシンスの香りは忘れてしまったのですが、
甘い柚子の香りがします(笑)
ダイエット中なので ヨダレが出てきました (^^;

家庭と仕事と
本当に大変だと思いますが、
肩の力を抜いていられる時間を ちゃんと持って
毎日をお過ごしくださいね。

今年もどうぞよろしくお願いいたます。
コメントへの返答
2016年1月10日 15:39
niiniiさん♪ こんにちは.*
こちらこそ まだ
新年のブログにコメントを残せておらず
失礼しております(^人^;)

お仕事 お忙しそうですね。。
3連休も 休日出勤になったりしてるのかな(・_・;
ホッと一息つける日が 早く来ますように.*+

(*^-^*)
落ち着いていただけるなんて
とっても嬉しいです.*+♪
ゆるいブログも 疲れた時にはいいですよね(笑)

柚子の香り^^*
こちらも いい香りですよね.*+
あ。。ダイエット中でしたね。。
次からは カロリー低めのものを載せようかな^^

肩の力を抜いていられる時間 って
大切ですよね(^-^)
この余白の部分(時間)がないと、
人間としての面白みが
なくなってしまいますもんね^^*
そこは、ちょっとした時間に
ちょっとした愉しみを まだ作れてます(^-^)
ありがとうございます.*+
それより niiniiさんこそ。。
ん? そこは大丈夫かな?^^*
多分 その辺りは 同じ種類ですよね(笑)

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2016年1月13日 5:59
kumi-teaさん♪

コメントが遅くなってごめんなさい(^^ゞ
相変わらずマイペースな訪問になりますが
今年も仲良くしてくださいね*ˇ◡ˇ*

お仕事とお家の事、子供のお世話と大変な1年だったと思いますが
kumi-teaさんもよく頑張られましたよね^^
私もしんどい時、とても励みになっていました*^-^*

私も結婚してからはいつもお互いの実家にお邪魔してご馳走していただくので
お節を作ったことありません^_^; 本当に感謝ですよね.*♡
娘がいるからそのうち教えてあげないといけないとは思ってるんですが
自分が作ってないものだから・・・^_^;
その時が来たら一緒に始めようかなぁ(笑)

私も毎年楽しみにしているヒヤシンス.*❀
やっぱり冷蔵庫に入れてるより咲くのが早いですか?
真っ白でとても綺麗ですね*^-^*
いい香りも目をつぶって想像しています.*☆

それから美味しそうな柿中柚香さん(笑)
ゆうかは息子が生まれた時に女の子なら付けていた名前なので
何だか親しみを感じます(笑)
母が柿が好きなので食べさせてあげたいなぁって思いました*^-^*

真夜中に?kumi-teaさんのお部屋でホッと一息つくのを楽しみにしていますので、
今年もよろしくお願いいたします*ˇ◡ˇ*
コメントへの返答
2016年1月14日 10:26
カースさん♪
おはようございます.*

こちらこそ なかなかコメントを残せなくて
ごめんなさい(*・人・*)
でも、いつも 必ず、
カースさんのブログは、すみずみまで
読ませていただいてます(*^-^*)

ほんと。。カースさん、
フルタイムのお仕事と 家事と 母と。。
いつもお疲れさまです.*+
通勤だけでも 大変そうです。。
プレマシーくんは、そういう意味でも、
いい相棒なんですよね(^-^)

お節。。買うとお高いですよね(^▽^;)
デパ地下にずらりと並んだ
お節の見本の値段を見ては、
くらっときてました。。(笑)
前年のも 今年のも、
お節の入ってたお重箱はとってあるので、
来年は、自分で詰めても
いいのかもしれません^^*
家の味って、大事ですよね。。
母の黒豆のレシピは
ちゃんと教わっておかないと.*

ヒヤシンスは、今年は
球根単品を買うのが間に合わなくて、
鉢に3つ植えてあるのを買ったんです。
しかも、外が暖かくって(^^;)
あっというまに 開花です^^*
昨年までの 冷蔵庫で育ててたものは、
2月頃に 冷蔵庫から取り出してたので、
そこからの成長だったんですよ(^-^)
香りは.*+
今日も とてもいい香りがしてます*.。.:*♡

柿中柚香^^*
しっとりした名前ですよね.*
あ。。私も じつは
娘に 2つ名前を考えていて、
ひとつが ゆか でした^^*
娘の顔を見てから、
もうひとつの方に決めたので、
違う名前なんですけどね^^*
甘すぎず、あっさりといただけて、
とっても美味しいので、
柿中柚香、おすすめです(*^^*)

こちらこそ、
いつも心の支えになってくださって、
ありがとうございます(*^-^*)
今年もどうぞよろしくお願いいたします.*

プロフィール

「@MACKerby!! さん こんばんは.* 涼しげな葉っぱたち.*+ 朝夕の水やりも楽しみになりますね(^^)」
何シテル?   07/21 20:09
kumi-tea です。 よろしくお願いします.* プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:43:05
再びの由布院 - 穏やかな時間 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:58:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。
その他 その他 その他 その他
手作りの部屋です *^-^*
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation