• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月24日

MAZDA2と出かけた夏 .*

MAZDA2と出かけた夏 .*
残暑お見舞い申し上げます.*




仕事が休みの日に、

MAZDA2と ちょこちょこ走ってました。。が。。



出かける日は いつも

曇り もしくは小雨でした ^^;




でも、せっかくなので、


出かけた先の いろいろを

まとめて載せてみようと思います.*





* * * *




香山ラベンダーの丘で見た

ラベンダー(ラバンディン系)と

alt





alt




鈴なりに実をつけた

熟す前の ブルーベリー.*

alt





alt





反り返った花弁の可愛らしい

エキナセアと

alt





うしろ姿が ぽてっと可愛い

MAZDA2 .*+

alt





ネムの花と一緒に .*

alt





MAZDA2の瞳には

どんな景色に映ってるのかな .*+

alt







* * * *






別の日。


安芸灘とびしま海道を

下蒲刈島、上蒲刈島、豊島と走って、

大崎下島(広島県呉市)へ。

alt

奥に見える陸地は、四国です。

ここまで来ると、こんなに近いんですね.*


左手前に 一部が見えている 岡村島 も、

愛媛県今治市の島なんだそうです。




上の画像の左から1/4あたりをアップにすると、

しまなみ海道の白い橋まで見えました。

alt




で、この日散策するのは、大崎下島(広島県呉市)です。


映画「ドライブ・マイ・カー」(2021年)で、

広島滞在中に宿泊する場所として登場した港町、

御手洗(みたらい)の街並みを 少し歩きます。

alt





江戸時代の町並みもあり、

alt



重要伝統的建造物群保存地区に

選定されています。

alt





こちらは、明治初期の なまこ壁。

alt




この洋館は、病院だった建物。

alt




床屋さんも 洋館。

alt





alt





alt





alt




満舟寺にあった 誰彼塚(たそがれつか)。

alt

うみくれて かものこえ ほのかにしろし


暮色ようやく濃くなりかけた頃か、
海の面(おもて)に聞こえてくる鴨の声を
「ほのかに白し」と叙して、
師走の海の静寂を表現した 芭蕉の句。

1793年、芭蕉の百回忌にあたり、
当地の俳人らにより建立されたそう。




MAZDA2も 瀬戸内の海に 誰そ彼 .*+

alt




ドライブ・マイ・カー .*+

alt




せっかくなので、

さらに 平羅島、中ノ島と走って、

alt




御手洗(みたらい)の ちょうど対岸にあたる

岡村島(愛媛県今治市)からの眺めを。

alt

次に訪れた時には、

もう少し晴れてるといいな.*+






* * * *





最後は、夏と言えばの 向日葵 .*


世羅高原農場へ。

alt





厚い雲に負けない おひさまのような花.*

alt




向日葵も ” きゅんです.* ” してます^^

alt




ゴッホの ひまわり .*

alt




なんだか。。

遠くから 呼ばれてるような気が。。(笑)

alt




手前の品種を アップで。

alt




しっとりと、とても綺麗.*+

alt






alt




そして、最後には、

あんなに厚かった雲も 過ぎ去り、

alt

きれいな baby blue の空と一緒に

向日葵を眺めることができたのでした♪







そんな

曇りの日の午後から出かけた

MAZDA2との夏のおはなし3話 でした.*






そして、

この夏の お気に入り.*


サモコーヒーの アフォガード。

alt

アイスクリームの優しい甘さと

エスプレッソの まろやかな深い味わいの重なりが

とても美味しいです.*+






これから 朝晩の気温は

少しずつ落ち着いてきそうな予報ですけど、


まだしばらく 日中の暑さは続きそうです。。




お互いに 身体には気をつけて

過ごしていましょうね.*+












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/24 11:47:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2022年8月24日 14:08
ドライブ、いいですね!
私もアチコチ乗り回したいですが、最近は県外にでることがありません^^;
ロングドライブしたいなぁ・・・。
コメントへの返答
2022年8月24日 14:58
こんにちは.*
ディーゼル車、ヤバいです。。
少し長めに乗りたくなります^^;
でも、この頃は 私も 県内に留めてます。

あ。。岡村島は、
広島県とだけ 短い橋でつながっている島で、
まさか 愛媛県だとは..
その時まで知りませんでした。。
写真撮ったら Uターンしましたけど^^
2022年8月25日 20:53
こんばんは。
私もハイドラで走りました^^
橋で渡れる最後まで行かれたんですね。

最初に渡る橋は将来無料になると聞きました。
(島内の協賛店で買い物をすると無料券?が貰えた記憶が・・・)
私が走った時も夏で、
アップダウンを繰り返しながら島の輪郭をめぐり、最後は大島へ渡りましたが、みかん畑に歓迎される様な景色を楽しみながら走っていました。

様々な自然に溶け込む車体色が良い感じですね♪
ラバンディンの隆々とした茎も懐かしくて、はっとする向日葵のビタミンカラーも素敵です^^

気が早いですが、
雪が積もったMAZDA2を連想したのは内緒です(笑)
コメントへの返答
2022年8月26日 14:20
こんにちは.*
そうです、そうです。
とびしま海道で行ける
最後の橋まで走ってみました。

じつは、大崎下島に着いたのは 16時前 ^^;
なので、ドリンクだけ買って、あとは メインの街並みを ざっと観て歩いたのでした。
またいつか ゆっくり 味わって歩いてみたいです。
その時には、安芸灘大橋の通行券に引き換えてもらえるかな.*
MAZDA2も 島のアップダウンの道を スイスイ走ってくれ、楽しいドライブになりました.*

この車体色は、ほんと そんな感じの
目に優しい色.*+
とても気に入っています^^*
花たちにも とても癒されました.*+
え。。もう雪ですか?(笑)
どんなふうに映るでしょうね^^
2022年9月1日 17:55
kumiサン🍀 ̖́-

コンバン(∩・∇・∩)ワァー

雨の休日・・・素敵なドライブデスね😊

江戸時代の風情ある街並み

素敵ですねぇ〜

ワタシも行って見たくなりました😊💚

向日葵🌻ワタシも大好きなのですが

こんなにも種類があるんですね😊💚

どの向日葵も魅力的デスねദി ᷇ᵕ ᷆ )♡

素敵なドライブのブログを魅せて頂き

有難う御座いました😊👋ℓσνє
コメントへの返答
2022年9月3日 18:36
*ひろねぇ*さん こんばんは.*☆
お返事が遅くなって すみません。。

雨雲に好かれているのかな。。
出かけようとすると、
曇りになることが多いです(^_^;)

御手洗(みたらい)のまちは、
瀬戸内海のほぼヘソにあって、
江戸時代の中継貿易港として、
人が集い、物が集まり、
文化が育ったんだそうです。
今回は ざっと回っただけなので、
載せた写真は、街並みの ほんの一部です。
また いつか
ゆっくり回れたらいいなと思います。

向日葵、イイですよね♪
向日葵を見ると、笑顔になるし、
明るく あたたかい気持ちになります.*+
もっといろんな種類が咲いてましたけど、
その中で 気に入った品種を載せました^^*

こちらこそ コメントくださって嬉しいです。
ありがとうございます.*+

プロフィール

「@MACKerby!! さん こんばんは.* 涼しげな葉っぱたち.*+ 朝夕の水やりも楽しみになりますね(^^)」
何シテル?   07/21 20:09
kumi-tea です。 よろしくお願いします.* プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:43:05
再びの由布院 - 穏やかな時間 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:58:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。
その他 その他 その他 その他
手作りの部屋です *^-^*
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation