おはようございます(^-^)
先週末は暖かかったのに、
今朝は雪が降っていてびっくりしました(*'0'*)
昨日の強風が
雪雲を連れてきたのかな?(^^)
ヒヤシンス、
あれからたくさん花を咲かせましたよ♪
キッチンに置いてるんですが、
ふわっと いい香りがします*^-^*
しっとりした白い花♪
みんなで笑顔を寄せ合って(^-^)
おはよう(*^^*)
咲いてくれてありがとう♪
たくさんの元気をもらいました(*^-^*)
* * * *
今回のヒヤシンスの成長を
フォトギャラリー(お花の部屋)に
少しまとめてみました♪
* * * *
だんだん、日の出の時刻が早くなって、
すっきり目覚められるようになってきましたね♪
で。。も。。
昨日からまた寒いです~{{(>_<)}}
昨日は、娘のマラソン競技の応援に行ってましたが、
ホッカイロを2個使用です(^^;)
左右のポッケに1個ずつ♪
そうそう♪
梅のつぼみが、
だんだん ほころんできてましたよ(*^^*)
開きかけのつぼみを見ると、バラの花みたい(^-^)
そういえば、梅ってバラ科の植物なんですよね♪
タイトル画像のように、
まだギュッと堅くつぼみを閉じてる木の方が多かったけど、
何輪か咲いてる木もありましたよ(*^.^*)
見頃になったら、また見に来たいな♪
梅・桃・桜が咲き始めると、
なんだか ちょっぴり そわそわします(*' '*)
2011年も、泣いたり笑ったりしながら
あと3日。。
もうすぐ、新しい年を迎えますね(*^^*)
本当にいろんなことのあった
1年でした。。
最近変化のあったことといえば、
ラベンダーがたくさん色づいてきたこと♪
タイムが、この寒さで、紫ピンクに染まってきたこと♪
もう1種類のローズマリーも、花をつけたこと♪
かわいい(*^^*)
あらら。。
やっぱり、お花ブログになっちゃう(*^.^*)
あ。。フォトギャラリーに
『 広島市植物公園 Ⅱ 』 と
『 かに 』 も
ひそかにupしてますYo(^-^)
よかったらご覧になってくださいね♪
* * * *
多分、今年さいごのブログになるので、
ご挨拶を(*' '*)
* * * *
お友達のみなさん、
とりとめのないブログにもコメントくださって
ありがとうございました。
そして、私のちょっとした変化にも
いろいろと気にかけてくださって
ありがとうございました。
一度だけ、弱気なブログを書いて、
数時間で消してしまったりしたことも
ありました。。(^^;)
あたたかいコメントやメッセージをいただいて
涙がとまらなかったこともあります。。
お友達のみなさんから
いろんなことを教えてもらい、
それを吸収できて、
本当に充実した1年になりました。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします*^-^*
kumi-tea
先週の木曜日に訪れた
広島市植物公園♪
確か、この日の夕方から
カタンと冷え込むようになったので、
本当に、いい時に行ってきたと思っています(^^)
人も少なく、
ほとんど貸切のような園内でした^^
季節がはずれて、花の数は少なかったけど、
まだ、バラが咲いていてくれましたよ(^-^)
白い大きなバラ
ほんのりピンクの入った小さなバラ
黄色いバラ
かわった形のバラ
紫のバラ(ブルームーン)
ほんとうは、もう少し赤みの少ない花です。。
スターリングシルバー
私の大好きなベット・ミドラーさんの歌
『The Rose』
今まで、何度聴いたことか。。
あたたかく、やわらかく、
そして強く、包容力のある彼女の声に
何度も助けられました*^-^*
よかったら聴いてみてくださいね(^-^)
The Rose / Bette Midler
バラ園 (広島市植物公園内)
こんにちは(^-^)
昨日は、こちらでも初雪が降りました。。
極端に気温が下がって、寒かったです。。
またまた、KALDIで
チョコレートを買ってきました♪
過去ブログで紹介したCAFE CHOCOも
また買っちゃいました(*^.^*)
チョコレートの中に、
ローストされたコーヒー豆が
豆のままザクザク入ってて、おいしいんです♪
チョコと言えばカカオですが、
カカオの実ってどんなのか知ってますか?
しかも、どこになってると思います?^^
正解は
↓
じゃ~ん☆
びっくりでしょ~(*'0'*)
幹から直接ぶら下がる幹生果なんですって!
お花も咲いてました♪
もちろん、幹に^^
↓
実は、ここは、
広島市植物公園の大温室の中です(^-^)
大温室の他の写真は
こちらのフォトギャラリーで♪
大温室以外のお花も、
また、少しずつ
種類別にアップしていきますね*^-^*
ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/07 21:43:05 |
![]() |
再びの由布院 - 穏やかな時間 - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/03 09:58:13 |
![]() |
![]() |
マツダ MAZDA2 プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ... |
![]() |
マツダ ベリーサ 2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ... |
![]() |
マツダ ベリーサ ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。 |
![]() |
その他 その他 手作りの部屋です *^-^* |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |