こんにちは.*
ちょっと お久しぶりです^^*
我が家付近も
まもなく 台風18号が最接近となります。
警報は出ておらず、
暴風域にはかかっていませんが、
強風域には入っているので、
1時間くらい前から
路上を いろいろなものが転がったり、
ドアが風圧でバタバタ言ったりしています。
娘の学校も 早めに切り上げられたようで、
自転車で帰ってきましたが、
風に煽られバランスを崩して 街路樹で擦った..と
笑って帰ってきましたが、
笑いごとで済んでよかったです(・_・;)
皆さまも 突然の強風や大雨に
どうぞお気をつけて。
大きな被害など ありませんように。。
* * *
先日のお休みに、
十日市町電停からすぐの
ヲルガン座1階の『十日市アパート』へ
行ってきました.*
アパートとは言っても、
Cafe なんですけどね^^*
独特な 雰囲気のある
ちょっと薄暗い店内でいただいたのは、
お豆腐どんぶり.*
ご飯の代わりに
具材の下は 豆腐なんです^^*
鶏の上にかかった
みそダレも 美味しかったです(o^―^o)
可愛らしい 小さな コーヒーカップ^^*
ごちそうさまでした.*+
いつかは deepな(だと思っている)
2階の 夜Cafe(ヲルガン座) にも
行ってみたいです(^-^)
* * *
じつは。。
ひそかに upしていた前回のblog..
気づかれた方も
気づかれなかった方も
いらっしゃると思いますが..
ひそかに upしたのは
そういうことでした(^^;)
そして。。
先月、新しく我が家にやってきたのは.*+
なんと。。
またまた ラディアントエボニーマイカの
ベリーサなのでした(笑)
ベリーサは 生産を終了しているので、
もちろん中古です。
探していた時に、
偶然 この1台が
中古車として入ってきて、
そのまま 流れができていたかのように
我が家にやってきてくれました。
前のベリーサが
引き合わせてくれたのかもしれません。
そんな運命的な出会いの
このたびのベリーサ。
大切に 乗っていきたいと思います.*+
こんばんは.*☆
台風の影響で、
東日本では 激しい雨が降っていますが、
皆さま 大丈夫ですか?
外に出なければならなかったかたはもちろん、
家におられるかたも どうぞお気をつけて。
大きな被害の起こらないことを
祈っています。。
* * *
今回のお話は。。
こんな形の月を眺め、
ベランダの小さな星が
輝きはじめた ある日の3日後のこと。
driver が 私でなかったこともあって、
ここに詳しくは書きませんが、
ベリーサは、
空へと旅立つことになりました。
幸い 相手もなく、
乗っていた誰も怪我をせずに、
ベリーサだけが 大きな怪我をしました。
見える範囲で
ざっと見積もっていただいた修理費用も
とても大きく、
修理したとしても、
今後に支障が出ないとも限らないようで、
仕方なく、ベリーサは
このまま見送ることにしました。
* *
それを知ってか知らずか、
こんな暑い季節に、
グリーンアイス(ミニバラ)が花芽をつけ、
たくさんの花を咲かせはじめました。
咲きはじめの ベイビーピンクが
そっと 心を癒してくれます.*+
萼から生まれた
小さな葉っぱ(?)も見つけました(^-^)
* * *
次の車は。。
今 MAZDAさんの方で
中古車を探してもらっています。
いい縁があれば、もういちど
他のベリーサに乗れるかもしれません。
今、お話できるのは、
とりあえず ここまで。
次の車に出会えたら、
また報告しますね.*
その車が もし、
ほぼ そっくりな車だったら、
笑ってやってください^^*
* * *
あまり載せてはいませんでしたけど、
これまで うちのベリーサを
ここで 一緒に見守ってくださり
ありがとうございました。
特に 故障することもなく、
すごく いい子でした(^-^)
これからも、
心の中で 一緒に 走り続けてくれる.*+
そう思っています(^-^)
こんにちは(^-^)
先週の金曜日から
ずっと 雨が降り続いてましたが。。
6日ぶりに
ようやく 晴れました.*+
久しぶりに見上げる 青空です(*^^*)
気温も、ずっと20℃台前半だったので、
肌寒くて 長袖の上着を羽織っていましたが。。
今日からは
また 半袖で大丈夫です ^^*
つくつくぼうしも 鳴いてます^^*
晴れると、
まだ、暑い季節でした(笑)
** 葉の縁に 並んだ 雨粒 **
でも、やっぱり、
季節は 少しずつ 秋へと移っていっているようで、
ゴーヤのグリーンカーテンに、
少しずつ 隙間ができるようになりました(ノ△・。)
なんだか 淋しいな。。(・・,*)
** ふうせんかずらを 髪飾りに **
実も 小さめのうちに
オレンジ色になってしまいます。。
ですが、色づくと、美味しそうに見えます^^*
ふうせんかずらは、
風船をたくさんつけ始めました.*
ゴーヤに混じって
ふうせんかずらも伸びているので、
葉っぱが 入り混じります^^*
少し丸みをおびた葉が
ゴーヤの若い葉。
こちらの すっとした葉が
ふうせんかずらの葉です(*^^*)
↓
なんだか 最近、
悩みごとや
しっぱいすることが多くて、
しっかりしなくちゃ。。と
自分に言い聞かせるんですが。。
なかなか。。(-o-;)
でも。。
落ち着いて。。落ち着いて。。
** 少し甘いもので 気分転換 **
くよくよするよりも、
しっかり 前を見よう!
** 地に根をはって **
うん♪ だいじょうぶ(*^-^*)
なんとかなる!
いえ。。なんとかします!!(笑)
そうそう^^*
ベリーサ、車検に出しました。
代車でお願いしたのは、旧デミオくん♪
** kirenaga-eye **
あ。。いい機会なので、
ベリーサとの出会いの物語を♪
6年前のことですが。。
この代のデミオの中古を買おうと決め、
お店に向かった我が家。
でも、お店に着いてみると、
欲しかった車には、
なんとヽ(*'0'*)!!
5つもの 『商談中』のはり紙が。。(T_T)
そのとき、『こちらの車はいかがですか?』と
お店のかたに紹介されたのが、
今うちにいる ベリーサくん なのでした♪
** donguri-eye **
じつは。。その頃は、
地元 広島でも、ベリーサを見かけることは ほとんどなく、
ベリーサを調べてなかった私たち(^^;)
でも、主人も私も、
ひとめで この車を気に入ってしまい、
なんと、本当に買ってしまったのでした(^^*)
こんな出会いって、あるんですよね^^*
乗り始めてからは、同じ車に出会うのが、
嬉しくて 嬉しくて(^-^)
毎日、出会った台数を 数えてたなぁ.*+
** やっぱり 美味しそうに見える ゴーヤの種^^ **
久しぶりに お話したら、
なんだか すっきりしました^^*
午後も頑張りますねヽ(^-^*)/
台風がじわじわ向かって来る気配を感じながらの
本日のブログ(^▽^;)
8月も終わり、入道雲を見れるのも
もう少しかなあ。。
(画像は8月28日の空)
虫かごの中で、1日中、
コオロギがコロコロ鳴いてる今日この頃です^^
あ。。今朝、ゴマダラチョウが羽化しましたよヽ(*^^*)ノ
そんな中^^
ノックセンサーの不具合もあり、
早い日取りで車検に出かけたベリーサくん(‥;)
センサーの取替えの作業費だけで
2万円以上かかるとのことで、
車検と一緒にお願いしました(T.T)
代車でやってきたのは旧デミオくん♪
今、思えば、この子の中古を探しに出かけて、
ベリーサくんに出会ったのでした(*^^*)
代車でやってきた旧デミオくんの目♪
きれいなメタリックブルーの子が来てくれましたよ(^-^)
そして、おかえり♪ ベリーサくん*^-^*
6年目のベリーサくんの目♪
愛らしいこのパッチリおめめ(*^^*)
この目に見つめられて、即決したのでした(^-^)
車検も済んだことだし、お天気になったら、
一緒にどこにお出かけしようか?ベリーサくん♪
9月4日(日)までの 31の雪だるま大作戦♪
ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/07 21:43:05 |
![]() |
再びの由布院 - 穏やかな時間 - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/03 09:58:13 |
![]() |
![]() |
マツダ MAZDA2 プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ... |
![]() |
マツダ ベリーサ 2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ... |
![]() |
マツダ ベリーサ ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。 |
![]() |
その他 その他 手作りの部屋です *^-^* |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |