onomichi-trip.* 1 の 続きです.*
猫の行く方へ歩いていくと。。
* * * *
もう この辺りまで来ると、
ガイド本に頼らず、
足の向くままの旅になっています(笑)
* * * *
ハーブがたくさん植えられたカフェへ
たどり着きました.*
ブーケ・ダルブル という
オープンカフェです.*
入ってすぐの席に座ります^^*
天井も開放的.*
フレッシュハーブティを注文すると、
なんと 目の前のガーデンに
ハーブを摘みに行ってくださいました(^-^)
このハーブティ、
とっても美味しかったです.*+
よもぎのロールケーキも♪
くまのビスケットが可愛いですね(^-^)
添えられたローズマリーの花も
素敵です(*^^*)
正面には 尾道の景色.*
雨も いいかな^^*
ここから先は、
先ほどの”猫の小道”ではなく、
”猫の細道”に通じてるらしく
もうひとつの出入口へ
案内してもらいました.*
ところどころに
猫の石が置いてあります^^*
似てるけど 違う福石猫です^^
猫の細道側の入り口には
手紙をくわえた owl .*+
また いつか 寄らせてくださいね.*+
* * * *
さぁ また歩こう.* と思ったら、
お向かいのお店の看板下にも
福石猫を発見^^*
可愛い^^*
屋根の上にも^^*
立派なカタバミ.*+
招き猫美術館は
この日は お休み。
猫目線で^^*
そのまま下って行くと
ふもとの 艮(うしとら)神社に着きました.*
立派なクスノキ.*
狛犬も見つめ、
猫も番をしているかのようです(^-^)
本当に 立派なクスノキですね.*+
* * * *
せっかくなので 商店街で もう1軒(^-^)
尾道浪漫珈琲.*
ブルーベリーのワッフル.*
サクふわでした(*^-^*)
海沿いの駐車場へと戻ります。
最初から最後まで
こんな天気でしたけど(^▽^;)
そのせいか 人も少なく
ゆっくり歩けたように思います(*^^*)
本当は まだまだ
寄りたいところがあったんですけど、
定休日のお店も多かったですし、
次は 違う曜日の晴れた日に
訪れてみたいなと思います.*+
** ブーケ・ダルブル入り口のベル **
また いつか
尾道からの風を感じた日に.*+
こんにちは(^-^)
忙しかったシルバーウィークも明け、
ようやく 休みの私です^^*
。。というわけで、
シルバーウィーク前なのですが、
いつもより少しだけ遠出してきたお話を(^-^)
とは言っても、
車で 片道1時間の距離なんですけどね^^
案内してくれたのは、
ココミル* と ことりっぷ^^*
向かったのは ここ.*
尾道です(^-^)
広島に住んで 16年経つのに
今回が 初めての尾道^^*
ぱらぱら 雨も降ってます(^▽^;)
雨の尾道の坂は
滑りやすいので 要注意です.*
* * * *
市役所付近の駐車場に
ベリーサを停め、
ロープウェイで一気に頂上へ^^*
晴れてたらなぁ。。
坂を下るのに
『文学の小道』と『猫の小道』とで
ちょっと悩みましたが。。
こちらへ.*
下る.*
下る.*
あ.* 猫のご飯かな?(*^^*)
ほどなくして 千光寺に着きます.*
大仙堂の側にいらっしゃったお地蔵様。
おだやかな お顔(^-^)
本堂にお参りし、お線香を.*+
振り向くと こんな景色.*+
やっぱり。。晴れてたらなぁ。。(^▽^;)
紫陽花越しの海雲塔を眺めながら
下る。。
下る。。
帆雨亭 の文字を見つけて
横道へ ^^*
おじゃまします(^-^)
喫茶のある おのみち文庫に入ります.*
ちょうど 窓辺の席が空いていました♪
からまった蔓が いい雰囲気です.*+
何にしようか悩みましたが、
雨で 少し蒸されてたのもあって、
9月に かき氷を(笑)
なくなり次第終了の
向島産プラムのシロップがかかっていて、
とっても美味しかったです.*
帆雨亭を出て
また teku-teku.*
振り返ると 長い坂.*
と。。猫ちゃんが^^*
『あ!』と 追いかけると
『なにか ご用ですかにゃ?』
という目で振り返ってくれました^^*
onomichi-trip.* 2 へ 続きます.*+
ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/07 21:43:05 |
![]() |
再びの由布院 - 穏やかな時間 - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/03 09:58:13 |
![]() |
![]() |
マツダ MAZDA2 プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ... |
![]() |
マツダ ベリーサ 2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ... |
![]() |
マツダ ベリーサ ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。 |
![]() |
その他 その他 手作りの部屋です *^-^* |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |