• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi-teaのブログ一覧

2024年08月22日 イイね!

ベリーサに会いに - マツダミュージアム - (前編)

ベリーサに会いに - マツダミュージアム - (前編)



こんばんは.*


暑い中にも 朝夕に涼しい風を感じるこの頃、

皆さま お元気でお過ごしでしょうか。。





今回は、8月初めのお話です。



私が MAZDA2の前に乗っていた車は

マツダのベリーサなのですが、


ベリーサ生誕20周年記念 として、

ベリーサがマツダミュージアムに特別展示される

という情報を入手.*



これに行かないという選択肢はありません^^*



よく晴れた 暑い日でしたが、

元気に行ってまいりました.*



とりあえず 受付場所の マツダ本社へ。









マツダ本社のロビーへ入ると、

MAZDA ICONIC SP が迎えてくれます。




その後ろには ミニミニサイズの ロードスターも ^^*





受付を済ませたあとは、





敷地内を 専用バスで

マツダミュージアムまで移動します。

(移動中の景色は 撮影不可)



専用の橋も渡り、

10分ほどで 到着です。


マツダミュージアムへ入ると、

特等席に ベリーサの姿が見えました.*









しかも、私が乗っていたベリーサと同じ

ラディアントエボニーマイカです.*+




↑ バンパーの メッキ加飾がお気に入り♪





内装も 2台目ベリーサと一緒。









違うのは、ホイールくらいかな。。









ピカピカに磨かれていて、

照明で眩しく輝きます.*+




(偏光フィルター忘れました..)






VERISA's eye .*








2年前まで乗っていたベリーサが

おめかしして帰ってきたようで、


なんだか キュンとしました.*






今回のイベントでは、


ベリーサの開発主査と チーフデザイナーによる

トークセッションもあり、


ベリーサの開発時のことなども聞けました。






こちらは チーフデザイナーのベリーサ.*

前期型の レイザーブルーメタリック です。







ベリーサは、

中古車を探している時に見つけ、

見つけた瞬間に気に入って 即決した車でした。



2台続けて ベリーサに乗り、

ほぼ15年 乗り続けたことになります。





長い尺で 買い替えを考え、

2年前に 降りることになりましたが、


今でも 心をくすぐられる車です。



ミニカーの色は、パッションオレンジマイカ ↓
(以前購入したもの)





ベリーサの特別展示のイベントに参加できて

本当によかったです.*



ベリーサの貴重なお話を聞き、

改めて ベリーサをじっくり見た後、


マツダミュージアムの2階フロアを

続けて巡りましたが、



そのお話は 後編のblogで.*











Posted at 2024/08/22 22:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MACKerby!! さん こんばんは.* 涼しげな葉っぱたち.*+ 朝夕の水やりも楽しみになりますね(^^)」
何シテル?   07/21 20:09
kumi-tea です。 よろしくお願いします.* プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:43:05
再びの由布院 - 穏やかな時間 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:58:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。
その他 その他 その他 その他
手作りの部屋です *^-^*
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation