皆さま お元気でお過ごしですか?
このたびの雪は、各地で、
例年にないほどの 大雪となりました。
お友達のかたの
家の周りのお写真を見せていただいて、
想像をはるかに超えた雪の多さには
言葉を失いました。。
ほんとうに
心より お見舞い申し上げます。
早く気候が落ち着いて、
雪の降り積もっている各地に
穏やかな日常が戻ってきますよう
お祈りしております。
* * * *
雪の降る寒い日の続くなか、
我が家のテーブルの上で、
ヒヤシンスが 花を咲かせました。
あの 『冷蔵庫で育てていたヒヤシンス』です.*
球根の色で、
なんとなく気付いてらっしゃった方も
いらっしゃると思いますが、
今回の花の色は、淡い紫色です.*
花の付け根から 花びらの先まで、
ブルー / イエローグリーン / パープル の
グラデーションが はいっています.*+
昨日は、まだ
固く閉じたつぼみがあったのですが、
今日の朝には、
ほとんどのつぼみが ほどけました.*
ほどけはじめの その花びら
だんだん すっと伸びはじめ
仲間と一緒に 微笑んで(*^-^*)
冷蔵庫の中で 8週間。
室内で 3週間。
無事に育ち、
咲いた姿を見せてくれて
ありがとう(*^-^*)
実は このヒヤシンス、
球根の傷んでいたものを選んでしまったらしく、
傷んだ部分をケアしながらの栽培でした。
さらに傷んでしまうのを防ぐため、
水につける部分も最小限にしたので
根も少なく、
それでも、頑張って背を伸ばし、
きれいな花を咲かせました(*^-^*)
皆さまにも、
このヒヤシンスのパワーが
届きますように.*+
こんにちは♪
なんと。。
1ヶ月ぶりのブログです(‥;)
その間、ほぼ、
何シテルにしか コメントを入れれなくて
すみませんでした(_ _*)
これからは、
少し気持ちに余裕ができてきたので、
もう少し 参加できるかな(*^^*)
もちろん、引越しの準備があるので、
少しずつでは あるのですが。。^^*
* * * *
この1ヶ月の間に、
何があったかな。。
あ♪ そうそう^^*
コメダ珈琲に 行ってみました.*
今さらですが。。
初コメダです^^*
もちろん.*
シロノワールも(ミニですが..)^^*
ご飯を食べた直後に寄ったので、
ちょっとお腹が苦しかったけど(^^;)
美味しかったです.*
* * * *
先日は、
気持ちが落ち着かなくなっていた私に
あたたかい声をかけてくださって、
ありがとうございました(_ _*)
おかげで、
ずいぶん気持ちが楽になり、
落ち着くことができました*^-^*
こういうのって、
気持ちの持ちようで変わってきたり、
流れといったものも あるのでしょうね.*
それからは、
スムーズに 話が決まって行って。。
ついに
新しい家が 決まりました(*^-^*)
実はね、
その家には、
案内してもらった瞬間から、
めぐりあわせのようなものを感じていて、
中を見せてもらった時には もう、
ここに住むのかな.*+
って思いました。
しかも、偶然にも、
通りかかった 家主さんにも
お会いすることができて、
とても 感じのいいかた だったんです(^-^)
と いうわけで、
これからは、片付けに専念できます^^*
引越しをするのは、
3月末になりそうなので、
無理のないように 、
1日あたりのペースを考えながら
片付けていこうと思います(^-^)
引越し前後に、
『こういうことを しておいた方がいいよ.*』
とか ありましたら、
ぜひぜひ 教えてくださいませ(_ _*)
めぐりあわせ。。
自然にめぐってくる運命のようなもの。
この花かんざしが 昨日咲いたのも、
そんな 転機を見守ってくれてるような気がします^^*
前回のブログにも載せてましたが、
1ヶ月前は 膨らみ始めの つぼみでした.*
でも、寒かったからか、
なかなか開いてはくれず。。
もう このまま 開かないのかなぁと思っていたら、
新しい家の決まった昨日、
いっせいに 開き始めました.*+
ま。。
昨日が 暖かかったら。。とも言いますが^^*
ものごとは いい方に考えましょう(*^^*)
皆さまとの縁も
そんなふうに感じています*.。.:*♡
素敵な ”めぐりあわせ” に 感謝です(*^-^*)
* * * *
4日前に 何シテルに載せた
ヒヤシンスですが、
なんと。。
今日は もうこんな感じになりましたよ^^*
中央に 何か見えてるのが
わかりますか?
わかりづらいので、
角度を変えて、真上から^^*
つぼみです(*^-^*)
あまり状態のよくない球根を
選んでしまったみたいで、
様子を見ては、
手入れをしながら育ててるのですが、
なんとか ここまできました♪
このまま、どうか
元気に花を咲かせますように.*+
私も 負けずに、頑張りますo(*^-^*)o
ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/07 21:43:05 |
![]() |
再びの由布院 - 穏やかな時間 - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/03 09:58:13 |
![]() |
![]() |
マツダ MAZDA2 プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ... |
![]() |
マツダ ベリーサ 2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ... |
![]() |
マツダ ベリーサ ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。 |
![]() |
その他 その他 手作りの部屋です *^-^* |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |