こんにちは.*
今日も 雨が降っています。。
今年は、
雨の多い夏になりました。
広島市安佐南区・安佐北区では、
8月19・20日に降った豪雨で、
大きな土砂災害がおき、
多くの被害、そして犠牲者を出しました。
幸いにも、自宅周辺は
被害はありませんでしたが、
同じ市内ということもあり、
少し 心が落ち込んでしまい、
なかなか ここに書き込むことができずにいました。
ご心配くださった皆さま、
本当に ありがとうございました.*+
今は、早く 災害から復旧して、
被害に遭われた方々が
安心して過ごせる日がくることを
祈るばかりです。
* * * *
今日の空も 雲に覆われた空。
でも、同じ曇り空でも、
場所によって 色が違います.*
今日の空は、
この明るい白い雲のある部分が好き.*+
* *
雨の日が多すぎて、
夏休みの途中から、
時々しか聞くことのなかったセミの声。。
耳を澄ますけど、
今日も 聞こえてきません..
そういえば、
一昨日 この辺りで初めて
ツクツクボウシの鳴き声を聞きました.*
* *
この夏の間に
我が家のグリーンに仲間入りした
コーヒーの木.*
生育温度 5~20℃。
どこに置くのが正解なんでしょうね(・-・)
今は、みんなの集まる 自作テーブルの上.*
コーヒーの木って
8mにも育つらしいんですけど。。
こじんまりと育てる予定です^^*
* * *
この夏の便利な食べ物.*
日清シスコの
ごろっと野菜のグラノーラ.*
牛乳をかけて いただきます。
大きなジャガイモを噛んだ時の食感と、
トマトの ちょっとグミっぽい食感が、
イイ感じに美味しいです.*+
* * *
気持ちを切り替えるために
違う香りのシャンプーを使ってみました.*
いつも使っているハニーチェの1周年限定品。
ストロベリーハニーの香り.*
爽やかなストロベリーの香りが、
優しく 気持ちを ほぐしてくれました.*+
* * *
タイトル画像のミニバラは
グリーンアイス.*
今日も 小さなつぼみを見つけました。
小さなバラのつぼみが、
ゆっくり ふくらみ、
ゆっくり ほどけていくように..
今 つらい気持ちでいらっしゃる方々の心も
どうか 少しずつ 少しずつ..
いつかは ほどけていきますように.*+
こんにちは(^-^)
もう お盆休みのかたも
いらっしゃるかな。
台風、やっと通り過ぎましたね。
再接近するまでに たくさんの雨が降ったので、
長い間 台風に影響された日々でした。
我が家の周りでは
大きな被害はありませんでしたが、
各地で 様々な被害がありました。。
被害に あわれた方々には
お見舞い申し上げます。
* * * *
台風が過ぎた後は、
絵に描いたような こんな空.*+
新しいデミオの展示があると聞いたので、
見に行ってきました。
きりりと見つめる目.*
ちゃんと瞼もあります♪
オフホワイト レザーシート.*
違った材質のシートも.*
この足 好き(^-^)
運転席.*
ハンドル 左側.*
インパネ.*
マツダ コネクト.*
コマンダー コントロール スイッチ.*
助手席 前方(ブラックレザー × 赤ステッチ).*
(他に オフホワイトレザー × 白ステッチ もあります^^)
SKYACTIV-G .*
(ディーゼルタイプ〔-D〕も あります^^)
きらりん.*+ New デミオ(^-^)
うちのベリーサも、そろそろ10歳 .*
次も マツダで考えているので、
このデミオくんも 有力候補です(*^-^*)
新しいベリーサも。。
出ないかなぁ。。(笑)
* * * *
そうそう^^*
タイトル画像にも載せましたが、
マスカット・ダージリンを
モヒート風にしてみました(^-^)
レモンとミントを 入れただけですが^^*
すっきり さっぱりしてて、
とっても美味しいです(*^-^*)
紅茶じゃなくても、
水に入れるだけで、
素敵なドリンクに 早替わりです♪
残暑お見舞い申し上げます.*+
14日・15日は 実家に行ってきます(^-^)
実家では 働く係なので(笑)、
その間、こちらはお休みします。
お返事など 遅くなってしまうかもしれませんが、
ご了承くださいませ(- -*(_ _*)
こんにちは(^-^)
ここ何日も
台風の影響で 雨続き。。
なのですが^^*
こんなときこそ
最近撮ってた青空の写真を.*+
ただ。。私の世界なので、
ひろ~い空の写真ではないのですが(^▽^;)
青い空に ふわぁと 白い雲 (^-^)
小さな もこもこ雲 の 集まった空.*
なんだか 洗濯の泡っぽい雲^^*
せっかくなので。。^^*
ごしごし あわあわ。。
ごしごし あわあわ。。
もこ もこ もこ もこ.*+
すすいで 絞って ぱんっっ.*
風に ひらひら.*+
青空に 洗濯物を干してみる^^*
* * * *
今日は 冷たい飲み物を♪
マスカット・ダージリン.*
8時間 水出しして *^-^*
爽やかな香りと味わいです(*´∇`*)
あぁ。。生き返る^^*
* *
そうそう^^*
最近、引越ししたこともあって、
DIY に 目覚めつつある私です.*
木の肌触りって いいですよね♪
追加で 板を買ってこなくっちゃ.*
木屑も出たりするので、ミニほうきセット^^*
にっこりの ちりとりも、
ほうきを重ねて収納すると。。
↓
ヒゲのはえた人に^^*
* * * *
コキア、だいぶ大きくなってきましたよ(^-^)
触れると、葉っぱが柔らかくて、
とっても気持ちいいです.*+
コキアの間に隠れる ネコちゃんの気持ちが
わかります(*^^*)
* * *
台風が だんだん近づいてきて
ちょっと不安な 今日この頃。。
前兆の雨が降り続けて、
もう何日目でしょう。。
でも、この湿気を潤いにかえて、
次に見上げる青空を楽しみに 頑張ろうと思います(^-^)
今回のブログは、最近 お気に入りの
馬場俊英さんの『青空』(YouTube オフィシャル チャンネル)
を 聴きながら書きました.*
よかったら聴いてみてくださいね♪
前向きになれます(^-^)
がんばれ.* がんばれ.*
ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/07 21:43:05 |
![]() |
再びの由布院 - 穏やかな時間 - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/03 09:58:13 |
![]() |
![]() |
マツダ MAZDA2 プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ... |
![]() |
マツダ ベリーサ 2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ... |
![]() |
マツダ ベリーサ ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。 |
![]() |
その他 その他 手作りの部屋です *^-^* |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |