
こんにちは(^-^)
クリスマス シリーズ 第二弾.*
『もう 飽きた』 と言われようとも、
好きで仕方ない 私の定番たちより
お届けします(*^-^*)
* * *

お友達のかたなら、この写真だけで
分かってしまうと思うのですが。。^^*
また 訪れてしまいました.*
AIDA with CAFE+ (*^^*)
今回は 夕方に寄ったので、
Sweets を 注文です.*

ホワイトチョコと
ダークチェリーのチーズケーキ♪
ダークチェリー 大好きなんです(*^-^*)
写真を撮り忘れましたが(^^;)
ドリンクは、ももいちごのフレーバーティを♪
街を彩る 大きなツリーも素敵なのですが、
私は このお店のツリーを
とても気に入っているんです.*
そのツリーは、
お店の隅っこ、壁と窓の際にあって、
木の板を何枚も貼り付けて作られています(^-^)

隣りの椅子には、
膝掛け用のブランケットが置いてあります(^-^)
色を入れますね.*

お気に入りの席から眺める
ほっと くつろげるあかりです.*+☆
* * *

続いて、
夕日を追いかけながら向かったのは、
店舗前に ハーブの寄せ植えがあったり、

植物なんかも置かれてるお店.*

うちのナーセリーボックス(育苗箱)と一緒(^-^)

WOODPRO Shop & Cafe .*
ここでも よく 雑貨や木材などを
買わせていただいてます(^-^)
今回は こちらの
暖かい灯りを お届けします.*+

こちらも、私の好きな
ほっとする景色です(*^-^*)
* * *
最近、何が あったかな。。
そうそう^^*
今年も ヒヤシンスを
スタンバイさせました(^-^)
もちろん。。

冷蔵庫に ^^*
今、少しずつ 根が伸びているところです♪
それから。。
編んでた座布団が出来上がりました.*

今、この上に座って
ブログを書いてます(^-^)
それから。。
なんと! お仕事 採用になりました.*

1月2日に 初出社です.*
開けてみて、
上手いこといきますように。。(*・人・*)
笑顔 笑顔 (*^-^*)
* *
本日の お茶は

デカフェ キャロル.*
茶葉は こんな感じ.*

薔薇の花びらや
いちごの葉っぱも 入っています(^-^)
お湯を注いで.*+

いい感じの あめ色になりました(^-^)
今日も 寒いですね.*
デカフェ キャロルを どうぞ(*^-^*)

ストロベリーとバニラの
あま~い香りがします*.。.:*♡
もう12月も 半分過ぎましたね.*
本年も 私のブログを見に来てくださって
ありがとうございました。
落ち込んでいる時に
励ましてもいただきました.*+
あたたかい方々に囲まれて
本当に 感謝しております(*^-^*)
どうぞ 来る年も
よろしくお願いいたします(_ _*)
来週には もう 子どもたちも冬休みです.*

皆さまも お風邪などひかれませんよう.*+
よい クリスマス、
よいお正月を お迎えくださいませ(^-^)
。。と
もしかしたら 今年最後のブログになってはと
年末のご挨拶を入れましたが、
まだ 少し早いので、
まだまだ コメントや 何シテルで
お付き合いくださると嬉しいです(*^-^*)

こんにちは(^-^)
気温が ずいぶん下がってきましたね.*
校則で コートを羽織れない子どもたちは、
ヒートテック2枚重ねに
カーディガン、
そして ホッカイロ.*
お弁当を作りながら、
少しでも 暖かければと、
自分のダウンベストの両ポケットに
ホッカイロを入れておき、
温めてから 持たせている過保護な私。。
ダメ デスネ..(^▽^;)
そうそう^^*
最近、うちで流行ってるのが、
べっこう飴作り.*

琥珀みたいで 眺めるのも楽しいです♪

息子は マーガリンを混ぜて、
バタースコッチ風に作るのが好きです(*^-^*)
私は 隠し味に 酢を1滴.*
* * *
街は すっかり クリスマス色ですね.*
スタバでは
クランベリー ブリス ホワイト モカ を.*+

トッピングが、まさに Sweets.*
ホイップクリーム
ホワイトモカソース
クランベリー入りホワイトチョコレート
ドライクランベリー
が載ってます(^-^)
何シテルには載せてましたが、
11月の最初に買った
サンタ服の ステンレスボトルと
クリスマスブレンド.*+

クリスマス気分を 早々と先取りでしたから、
ブログには このタイミングで。。(^▽^;)
そして、
11月と12月のはじめだけ
対象商品を買うと 数量限定でもらえた
オリジナルスタンプ.*

2パック以上 対象のコーヒーを買う予定だったので、
プレゼントのある時に購入して ゲットです^^*
これは 8年くらい前に作ったリース.*

プリザーブドのグリーンを使ってるんですけど、
まだ この色合いを保って
毎年 楽しませてくれてます.*
でも、少しずつ取れてしまって、
だんだんボリュームが。。(ノ△・。)
大きな星と 林檎と ラズベリー以外は、
みんな本物の植物の葉っぱや実です(^-^)
ウニみたいのは 何の実だったかなぁ(*^^*)
小さな置物の
ひつじと ツリーと 小鳥.*

花型の雪が2つ入ってて、
”ヒツジの上に舞い降りたらラッキー”
ということに
子どもたちと決めてます(笑)
来年は 未年だから、
飾ったまま 年を越していいですよね^^*
\わーい.* プレゼント(*^.^*)/

。。には まだ早くて(^▽^;)
この箱の中身は
小さな バウムクーヘン(*^.^*)

美味しそうな年輪(^-^*)

いただきまーす(*´∇`*)

我が家の定番.*
美味しいものは 1/4カットずつ(*^^*)
* * *

なんだか 空が
『12月』って言ってますね.*
グリーンアイス(薔薇)も

また1輪咲きました.*+
ビオラも 元気に咲き続けてます(^-^)

玄関の外でも ^^*

こじんまりと
雰囲気を楽しんで待ってる
クリスマスです(*^-^*)
それにしても。。
今でも 本物のサンタさんを
待っている可能性のある我が家。
う~ん。。
今年は。。
どうしよう。。(^▽^;)
|
ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/07 21:43:05 |
![]() |
|
再びの由布院 - 穏やかな時間 - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/03 09:58:13 |
![]() |
![]() |
マツダ MAZDA2 プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ... |
![]() |
マツダ ベリーサ 2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ... |
![]() |
マツダ ベリーサ ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。 |
![]() |
その他 その他 手作りの部屋です *^-^* |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |