
こんばんは.*+☆
この和菓子は
その名も『木枯らし』(^-^)
今日吹いた風が
木枯らしだったかどうかは
定かではないのですが..
北寄りの 冷たく強い風が
吹いた今日でした.*

なんだか いきなり寒くなりましたね..

皆さま 風邪などひかれてませんか?*^-^*

とても綺麗な紅葉のブログを
見せていただいては
うっとりしてるのですけど。。
うちの近所は こんな感じです。。

まだまだ 緑が多いです。。(・・,*)
木の上の方は
少し黄色がかってるんですけど、
見上げてみても。。

やっぱり このくらい^^*
秋が 暖かすぎました。。

七五三の頃には、
毎年 暖かな黄色に染まってるのに、
今年は まばらに散ってしまいそうです..(・・、)
散り積もった葉だけ見ると、
綺麗に 紅(黄)葉してそうなんですけどね^^*

かえでも これが精一杯.*

なんといっても
シロツメクサが まだまだ元気.*

私も 紫陽花を見つけましたよ♪

もしかして。。これも紅葉なのかな?^^*
山茶花のピンクも 可愛らしいです(^-^)

これは 山の芋の 種が飛んだ後かな?

広島の 今日の 日の出時刻は 6:54。。
我が家の中に 日が差し込んでくるのは
8時少し前になった頃。。
暗くて 朝の眠い今日この頃です(^▽^;)
日の入り時刻は、17:00。。

長い夜が始まります.*+☆
そういえば、今日は満月.*
きれいなお月様が浮かんでいます.*+
『うきわねこ』の絵本のなかでは、
満月の夜に うきわを膨らますと。。

うきわで 空を飛べるんですよ*^-^*
マシュマロカプチーノ で ほっと一息.*+

ふんわり 甘いです(^-^)
* * * *
本格的に 寒くなってきましたね.*
からだを冷やしたりしないよう
暖かくして 過ごしましょうね(*^-^*)

おやすみなさい.*+☆

こんにちは(^-^)
昨日の朝から
雨が降り続いています:::
♪ 雨上がりの 空を見ていた..♪
小田和正さんの ”たしかなこと” が
ずっと 耳に聴こえています.*+
11月3日に
根本要 & 佐橋佳幸 の ライブに
行ってきたのですが、
その時に 要さんの歌った この歌が
ずっと ヘビーローテーションです^^*
ライブハウスで、
カウンターチェアに座って、
テネシーハニージンジャーをいただきながらの
ライブでした(*' '*)
* * * *
これ 何の葉っぱでしょう^^*

答えは。。これ.*

コーヒーの木の葉っぱです^^*
なんとか 小さいプランターのまま
育ててるのですが、
そろそろ限界かな。。(^▽^;)
小さなジャングルとなっています(^-^)

今回のコーヒーは、
1年間 楽しみに待っていた、
スタバの クリスマスブレンド.*

今年も ヴィアの 20スティック入りで^^*
(写真のは 減ってますけど^^)
今年の缶は、内側が素敵.*+

オリガミ の パーソナルドリップの個装も
いい感じです♪

クリスマスブレンド、
好きなんです(^-^)
ただ、私の場合は、
普通の半分の濃さでいただきます(笑)
1スティックで、
2回楽しめるわけです^^*
今回のスイーツは、
せっかく クリスマスブレンドなので、
ミニ シュトーレン で^^*

雨の日って、
とっても落ち着きます.*
雨の音も 好きですし、
車や電車の窓を 雨粒が流れていくのを
なにげに視界に入れるのも好き(笑)
久しぶりに 絵本を開いてみるのも
楽しいです(*^-^*)

雨の日には
『かえってきた カエル』が いいかな?^^*
皆さん、好きな絵本ってありますか?(*^^*)
窓を開けて ベランダに出ると、
水分をたくさん含んだ
ひんやりした空気を吸い込みます.*
カメラは、空気のなかの
霧状の雨粒も 写すのかな。。

雨の日の アンニュイな空気の中で

微笑みかけてくる花たちが 愛しいです.♡

カタバミの葉っぱも、また わさわさに^^*

タイムの中でも、
ロンギカウリスは 大好きな香り.*+

どこかで 見かけたら、
そっと 葉裏に触れてみてくださいね(^-^)
たいして 何もない
こんな ありふれた日だけど、

こんなふうに 安らぎの時間を持てるのは
本当に 幸せなことですね *^-^*

ところで。。
雨の日の 空気の霞みと
あったかいコーヒーの湯気のくもりって
おんなじ 水 なんですね(^-^)

こんにちは(^-^)
立冬 過ぎましたね.*
これから 冬の気配が
どんどん近づいてくるのでしょうから、
今のうちに できることは
しておかないと。。ですね(^-^)
ハロウィンも過ぎて、
街は クリスマス色になりました^^*
そこで、今日の紅茶は
WHITE CHRISTMAS.*+

『気が早い』 なんて
言わないでくださいね^^*
なにしろ、私の更新ペースだと、
クリスマスまでに
いくつのクリスマスものが載せれるか(^▽^;)
茶葉は こんな感じ.*

銀色のアラザンが、
雪の結晶のようで ワクワクします(^-^)
これを、今回は
タイトル画像にも載せた
茶こしマグで淹れます♪

クリスマスオーナメント柄で
素敵なんです.*
茶こしも 素敵なフォレストグリーン.*
シリコン製なので、
持ち上げても熱くないんです♪
では、紅茶を淹れているあいだに、
少しでも 暖かいあいだにと
植え付けを終わらせておいた花たちを^^*
毎年 必ず植えているビオラの花.*
今年は 紫×白で(^-^)

そして、寄せ植えに(^-^)

もうひとつ
似てるけど、大きさは半分くらい^^*

この子は、他の仲間たちと一緒に
玄関のBOXの中に(*^-^*)

みんなを そっと笑顔で迎えます*^-^*
フランネルフラワーは、

一目惚れだった
木製のプランターに(^-^)

* * * *
紅茶、はいりました(^-^)

ホワイトチョコとナッツの焼き菓子をイメージした
甘く香ばしい香りがします.*+
ミルクティにも よさそうです♪
今回は、スコーンと一緒に^^*

半分に割ってるのは、
レンジ(500w)で15秒、オーブンで1分、
直前に焼いてるから^^*
ほわっと サクッと 美味しい♪
半分は 紅茶風味の
ミルクジャムをのせて(^-^)

心も からだも
ポカポカです(*^-^*)
休息の時間って
ほんと 大切ですよね♪
心と頭をリセットする時間が持てると、
次へと 一歩進めますし、
新しいイメージも生まれてきて、
創造力が増します(*^^*)
『美味しい』って幸せも、
きっと 表情を豊かにしてくれてますよね(*^-^*)
そうそう.*
紫がかったミニバラを見つけました(^-^)

名札がなかったので、
名前が分からないのですが。。

嬉しい *^-^*
|
ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/07 21:43:05 |
![]() |
|
再びの由布院 - 穏やかな時間 - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/03 09:58:13 |
![]() |
![]() |
マツダ MAZDA2 プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ... |
![]() |
マツダ ベリーサ 2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ... |
![]() |
マツダ ベリーサ ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。 |
![]() |
その他 その他 手作りの部屋です *^-^* |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |