• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi-teaのブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

春の日の 昼下がり.*+

春の日の 昼下がり.*+

こんにちは(^-^)


暖かくなったこともあるのでしょうけど、
この時期は 仕事も忙しく、
なんだか 疲れがとれなくて、
気付けば うたた寝をしている
今日この頃。。(^▽^;)


電車も 何度か乗り過ごし..(-"-;A

本を読んでいても
いつのまにか夢の中.*+

羊たちも 本から抜け出し、
遊びに行こうか計画中(笑)






* * * *



暖かくなってきて
さくらも だんだんほころび始め、





我が家の ベランダでも、
新しい芽が伸びはじめました.*

ビオラたちも
顔を揃えて並んでいます.*
(^-^)^-^)^-^)^-^(^-^)





ブラキカムの蕾も いっぱい♪





そうそう^^*

以前 ご紹介した
ラッキークローバー(クスダマツメクサ)も、





こんな もこもこに^^*





そして。。

よ~く見てみると.*



もうすぐ咲きそろいますね(*^-^*)

楽しみです.*+☆




* * *




今日のお茶は
CERISIER(スリジエ)♪





さくらいろの砂糖のカケラや
ヒースフラワーも入っていて、
目でも 春を楽しめます(^-^)





さくらの花や葉、
そして さくらんぼを思わせる
香りがします.*+





そんな 春色の 桜の木(スリジエ)を
想像しながらいただく、
ローカフェインのフレーバーティです♪






本日のスイーツは

ラベンダー&ブルーベリーのアイス.*





気持ち溶かして
いただきます(*・人・*)





心地よくて
結局 眠りを誘う 昼下がり.*+♪




(*^-^*)





Posted at 2016/03/24 14:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年03月11日 イイね!

ももいろの桜に逢いに - 縮景園 -

ももいろの桜に逢いに - 縮景園 -

おはようございます.*


また少し 気温の下がった昨日、
路面電車に揺られ、
縮景園へ行ってきました(^-^)

白島線に乗るのは、
なんと初めて^^*


路面電車で行く場合は、現金払いだと、
八丁堀で 大人160円(宮島線利用でない場合)を
運賃箱に入れ、
「乗り換えです。」と運転士さんに言って、
電車乗換券をもらい 電車を降ります。
(市内線は 大人160円,小児80円の均一料金です)

八丁堀電停は 白島線として
北側に もうひとつ存在していて、
そちらへは歩いて移動します。

白島線は、八丁堀⇔白島 の間を
折り返し運転しているのです。

(ちなみに 路線図は こちら^^*)


八丁堀で 白島線の路面電車に乗り換えると、
運転士さんが なにやら
操作レバーのようなものを持って
反対側の運転席へと向かわれます(^-^)

折り返し運転なので、
さっきまでとは 反対方向へ進むのです♪
なんだか楽しい(*^^*)


とは言っても、
縮景園前までは そこから わずか2駅。
あっという間に 着いてしまいます^^*
(じつは 歩いても行ける距離です。)

そこでは、先ほどもらった
電車乗換券を運賃箱に入れて降ります。

(PASPY・ICOCA利用の場合は、
乗降の際にカードリーダーにタッチすれば
自動乗換え精算されます)



電車を降りて、東方向へ1~2分歩けば。。



縮景園へ到着です.*



楽しい案内板^^*





案内板に書いてあるとおり、
この縮景園の隣りには
広島県立美術館(画像奥)があります。



手前は梅園なのですが。。



もう ほぼ 花は終わってしまっていて。。





その代わりに 地面が満開.*+





それでも、何輪かは まだ綺麗に咲いていて、





こんなところにも^^*





匂い立つ いい香りを
私に届けてくれたのでした.*+





夕照庵(せきしょうあん)なども
歴史を感じさせます.*+





が。。カメラをひくと。。
実は こんな感じ^^



市内中心部にあるので、
全体の景観としては こうなります。

それにしても、とっても曇りな この日。。(^▽^;)



茅葺き屋根で、
一部 書院造りの様式を持つ
明月亭(めいげつてい)。



牛車の車輪を用いたデザインの窓枠が
印象的ですよね(^-^)



目を惹く 赤い橋も.*





そして。。お友達のブログで拝見して、
とっても会いたかった 河津桜.*+





水辺にそっと立っています(^-^)





時折 春の風で波立つ水面を
見つめながら



ここに咲いていました.*+







ここには 彼岸桜も咲いていて、
こちらも可愛らしいです(*^^*)





でも、やっぱり。。
今日撮りたいのは 河津桜♪





ももいろの世界に 溶け込みます.*+





枝いっぱいに咲く
あなたに会えて 嬉しい(*^-^*)





** そっと照らす **




優しい ももいろに包まれて、
ふんわりした気持ちで帰ります^^*




* * * *
帰りの電車は、
縮景園前→八丁堀までが110円(現金の場合)。
運転士さんに 電車乗換券をもらって降り、
南側の八丁堀電停へ徒歩移動。
あとは市内線の他の電停で降りるときに
電車乗換券と 50円を払います。
(白島線のみ110円区間のため。)
(宮島線で降りる場合は 別途追加料金がかかります。)
* * * *




ただいまです.*


こちらは、我が家のクリスマスローズ♪



はじめて冬を越したので、
様子が分からず、

咲かないのかも。。
と思っていたのですが、

ここ数日で ぐーんと伸びて



花を開きました.*+




なんて 可愛らしいんでしょう.:*♡

もう にっこりです(*^-^*)



* * *



本日のお茶は。。

私は 花粉症ではないのですけど、
今、まさに 困っていらっしゃる方も多いのではと、

症状を和らげると言われている
甜茶を(*^-^*)





こちらは レモングラスと
ブレンドされています♪





レモングラスの香り、
大好きなんです(*^^*)





甜茶の 自然な甘さが美味しいです♪



どうか はやく
花粉の季節が過ぎますように.*+



* * *



今、読んでいる本は こちら.*



すっかり森に 彷徨い込んでます^^*



* * *



世間は 卒業・入学シーズン.*

街が さくらいろに染まるのも
もうすぐですね.*+




今年もまた
同じ桜を愛でれることに
感謝して。。





Posted at 2016/03/11 10:45:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@MACKerby!! さん こんばんは.* 涼しげな葉っぱたち.*+ 朝夕の水やりも楽しみになりますね(^^)」
何シテル?   07/21 20:09
kumi-tea です。 よろしくお願いします.* プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:43:05
再びの由布院 - 穏やかな時間 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:58:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。
その他 その他 その他 その他
手作りの部屋です *^-^*
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation