• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi-teaのブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

花のまわりみち with.*+

花のまわりみち with.*+


この度の熊本・大分の地震によって
災害にあわれている方々に
お見舞いを申し上げます。

不安な日々をお過ごしの方々が、
どうか 少しでも早く
安心して過ごせるようになりますように
お祈りしております。




* * * *




なんでもないような平凡な日々を過ごせるのは
本当に ありがたいこと。

このことは いつも
自分に言い聞かせているのですが、
災害が起こるたびに、
その気持ちは深まります。


そんなとき、

少し 硬くなった私の気持ちを
ほどくために来てくれたのでは。。
と思うほどのタイミングで、



その たんぽぽのような笑顔の友人は、
広島までの長い道のりを
会いに来てくれたのでした。


その友人とは。。このかた(^-^)



カースさん♪


どのくらいで着くかわからなかったから。。と、
待ち合わせの場所へ
早い時間に来てくださいました。

近い私の方が
お待たせしてしまって すみません。。


そして ついに



カースさんのプレマシーくんと、
私のベリーサを並べて撮ることができました.*

mazda 同士、
この2台も 会えて嬉しそう(^-^)


はじめてお会いして、
いろいろ話したいこともあって、
なんだか この場所から
なかなか目的地へ移動できません(笑)




* * *



そして、少し経って、
本来の目的地である
造幣局広島支局へ到着です^^*





昨年も載せましたが、
ここでは、八重桜の咲く時期に、
『花のまわりみち』として
敷地内を一般開放してくださいます。


ここは、市内中心部から
少し離れたところにあることもあって、

桜を観に訪れるかたの数は、
大阪の造幣局の『桜の通り抜け』の
およそ10分の1くらいです。

行った日も 平日でしたし、
とてもゆったり観れて、
カースさんにも 喜んでいただけました(^-^)






中央の木の下だけには 特別に



白いシバザクラの絨毯があります.*


こちらも可愛らしいですね♪





八重の桜にも、いろいろな色があって、


ベージュっぽく 素敵にくすんだ色や





濃いピンク、





綺麗なグリーンもあって、



それぞれ 素敵に咲いています.*+



こちらは、
淡いピンクいろの松月(shougetsu)。



花のまわりみちで、
一番気に入っている桜です。



つぼみは 少し濃いピンク.*





今年も見れて、
とても嬉しいです(^-^)





たくさんの桜に包まれます.*+





本当に ゆったりと





もったいないくらいに
静かで 穏やかな時間を過ごします。




なので、ふたりで、
こんな 宙に浮いた葉っぱ(↑)が気になり、
いつしか
『これをどうやったら上手く撮れるのか』と、
何故か 葉っぱの撮影会に^^*



帰らないといけないということを
すっかり忘れているふたりです(^^;)



こんな 直立の葉っぱも気になります。。





桜の株元に





こういった自然の草花があるって
素敵ですよね(^-^)





そして 下ばかり見ていると、
『私を見て』と言わんばかりに
地面すれすれに咲いた桜に出会い、
草花の撮影は終わります^^*





八重の桜ばかり 目に付いていましたが、
途中、一重の桜も見つけます。





八重の桜も可愛らしいですけど、
一重の桜も シンプルな美しさです。





時折 いいひかりが降りてきて、





葉っぱが透き通ります。





花の咲き終わった後に、
小さな実もできてますね(^-^)





そして、こちらは
今から生まれる葉っぱかな.*





新緑の美しい季節ですね。




こうして、のんびり ゆったり
八重桜と草花の鑑賞会は過ぎたのでした.*+




* * * *



次に向かったのは、

行ってみたいと言われてた
AIDA with CAFE.*





ものすごく 遅めのランチを
ゆっくりいただきます^^*



私が注文したのは、
春のデリプレートとバターバケット。

春ならではの
柔らかくて甘い野菜がたっぷりです(^-^)



AIDAの 優しい店員さんの声にも
店内の空間の 柔らかい雰囲気にも和み、
ほっとして過ごしますが、


セットの紅茶が出てくる頃になると、
だんだん寂しさがこみ上げてきます。。



この時、すでに
午後5時をまわっていて、
カースさんは もう帰らなければなりません。



高速道路のインターチェンジ近くで
ピンクに染まった空を眺めながら、
カースさんともプレマシーくんともお別れです。






* * * *




はじめてお会いしたのに、
同じ場所に一緒にいるだけで、
安心して笑顔になっている。。

私にとって
そんな 心安らぐ女子会でした(^-^)




カースさん、
本当に ありがとう(*^-^*)




* * * *




(4月30日追記)

カースさんも
ブログをupされました♪

カースさんの
あたたかい目線のブログは こちら から(*^-^*)

カースさん、
素敵なブログをありがとうごさいます.*+




* * * *




せっかくなので、

記念に カースさんのくださったもの.*



桜の花の入った パウンドケーキ♪






メッセージ入りの 桜のポストカード。
娘さんお手製のブレスレット。
そして、おそろいのピアス(^-^)




桜の花いっぱいの
素敵な思い出になりました.*+





Posted at 2016/04/28 15:34:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年04月08日 イイね!

桜雨の宮島.*+

桜雨の宮島.*+

こんばんは.*☆


この頃は、
通勤の手段がそうなので、
路面電車にばかり乗っている私。。

。。なのですが。。


ついに !!

ICOCA を手に入れました^^*



カモノハシのイコちゃんが、
ぽてっと 載ってます^^*

なんと、8年ぶりのJRです.*


そして、とっても静かで速い
(おそらく)新型車両に乗って お出かけです♪

(記憶のなかの電車よりも
ずっとずっと速くて、
じつは ちょっと怖かった人。。)


着いた駅は 宮島口.*

というわけで、宮島へと
フェリーで渡ります(^-^)

私のお休みの日ですから、
天気は期待しないでくださいね(笑)


空は どんより。。(笑)





しかも。。思いっきり引き潮でした。。



大鳥居の下には 人がたくさんです。



フェリーを降りて、





まずは 嚴島神社へ お詣りです.*



大鳥居は 60t あって、
自分の重みだけで立っています。



手を清めて、神社の廻廊を歩きます.*





朱色が美しいです.*+





板と板の間には 隙間が(^-^)



台風などの時に 倒壊しないよう、
水が上に抜ける工夫がされています.*



こちらは 客(まろうど)神社本殿です。





嚴島神社本殿前から、大鳥居方面。



じつは この時、
嚴島神社本殿では 結婚式が行われていて、
笙の音が鳴り響き、
さらに 雅やかな雰囲気を味わったのでした(^-^)



五重塔が見えます。





おみくじもひいて、
ここへ結びました^^*





丁寧に きゅっと結ばれた
多くの人の思い.*+





この廻廊を





これまで 何人の人が
歩いて通ったのでしょう。。





海水が満ちていないのは
少し寂しいですけど、





たくさんの人の思いを感じて、
あたたかい気持ちになったのでした(*^-^*)







* * *




嚴島神社へ詣ったあとは、
近くの 清盛神社へ。





海沿いの静かな場所に
ひっそりと祀られています。





大聖院





人力車やさんの 少しの休息(^-^)





寄ってみたかったお茶屋さんは、



なんと 臨時休業。。(ノ△・。)



なので。。





雨の雫をまとった桜を愛でながら、





もう1軒、
寄ってみるつもりだったCafeへ♪





注文したのは、

カプチーノと





可愛らしい チーズケーキ(^-^)





桜の季節だけど、
雨の平日の宮島。

時折、珈琲豆を買いに、
入り口まで お客さんが来られますが、
座っているのは 私だけ(*^^*)





すっかり寛いでしまいました.*+





そのあとは、
見晴らしのよいところへ登り、

桜越しにフェリーを眺めます(^-^)





こんなところにも おみくじ(^-^)





でも、桜は、
この日には もう





雨と一緒に 散り始めているのでした。。





これまで、宮島を訪れたときは、
全部 家族と一緒でした(^-^)

なので、いろいろ散策したことはなく、
いつも 水族館へ直行^^


子どもも 少し大きくなったので、
今回は はじめての 「ひとり de 宮島」♪


はじめての散策なので、
本気で迷子になりながらも。。(^^;)





可愛いふくろうを見つけたり^^*





幸せになれそうな神社を見つけたり.*+





ふと 鹿に出会ったり^^*





ぞろぞろ 鹿に出会ったり^^*





さらに 迷子まっしぐらに
なりかけたり..(-"-;A





。。。

それでも 何とか無事に




人通りの多い商店街の
揚げもみじやさんまで
たどり着いたのでした(´▽`)





うーん。。

また もみじの季節にリベンジですね(^▽^;)



その時には、
御願い事をもってまいりますので、
よろしくお願いいたします(*・人・*)




帰り道は、素直に
いつもの広電(路面電車)で。。(笑)

「広電宮島口」は
始発電停ということもあり、
ゆったり座って帰れたのでした^^*




* * *




ただいまです.*





クスダマツメクサ、
綺麗に咲きましたよ(*^^*)





外へくるんと巻いてて 可愛いです♪





これから まだまだ咲きそうですね♪





宮島のお土産は



伊都岐珈琲10種類セット.*

そろそろ開けようかな^^*




宮島への
ひとりでの初めてのお出かけは、

あいにくの雨降りでしたけど、



雨をまとった 優しい桜にも会えましたし、

ちょっと視野の開けた
お出かけとなりました(*^-^*)





Posted at 2016/04/08 23:53:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年04月05日 イイね!

夢のように さくら.*+

夢のように さくら.*+

こんにちは(^-^)

さくら、綺麗に咲いてますね.*


まだかなぁ。。と思っていると
あっという間に咲き始め、
あっという間に満開になってしまった さくら.*+

でも、休みの都合が合わず、
なかなか 見に行けなくて。。

雨も降り始めそうだったので、

日曜の出勤前に 30分だけ
近くのさくらを見に行ってきました^^*



なので、
今年も 雨の降る前のさくらです^^





でも、この 水分たっぷりの空気に
溶けていってしまいそうな さくら色が
とても好きなんです♪





優しいですよね。。さくら *^-^*





さくらに包まれると
なんだか ほっとします.*+





幹に寄り添い 内側から^^*





さくら色の中の星.*+






* * *



ここには 枝垂れのさくらもあって.*





葉っぱは ずいぶん増えてしまったけど、





それは 夢のように咲いていて.*+





ああ。。雨の降る前の この色を見れてよかった と

自分の雨を引き寄せる力を(笑)
この時ばかりは ありがたく思うのでした^^*





来年も ここで




このさくら色に逢えることを願って.*+





Posted at 2016/04/05 10:05:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@MACKerby!! さん こんばんは.* 涼しげな葉っぱたち.*+ 朝夕の水やりも楽しみになりますね(^^)」
何シテル?   07/21 20:09
kumi-tea です。 よろしくお願いします.* プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:43:05
再びの由布院 - 穏やかな時間 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:58:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。
その他 その他 その他 その他
手作りの部屋です *^-^*
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation