こんばんは.*☆
7月も もう終わりですね。
この時間になっても 29℃あって、
本当に 夏真っ盛りです。
* * *
前回のblogで、
7月の中旬になって
紫陽花のつぼみがついたことを
お話していたのですが。。
そのつぼみが ついに咲きました.*
咲いたのは 2つ(2朶)。
小さな花が たくさん開いてます^^*
こんな暑いなか、
無事に咲いた紫陽花を見て、
なんだか とても元気をもらっています。
咲き始めは 特に いろいろな色があって
見た目にも 涼しげです.*
午前中のひかりを通した
淡いむらさきいろ.*+
小さな乗客たちを乗せて、
夏の空へ飛んでいきそうです.*+
* * *
明後日から もう
8月に入りますね。
今日のような暑い日に
人間ドックへ行ってしまった私ですが、
今日のところは、
ありがたいことに
特に注意も受けず終わりました。
ただ、前日夜からの飲食禁止で、
ものすごく喉が渇いて困りました..(;^_^A
これからまだまだ
暑い日が続きそうですが。。
じつは また 次のつぼみを見つけました^^*
皆さま おからだにお気をつけて
暑い夏を楽しみながら、
お仕事も頑張りましょうね(^-^)
7月のうちに話しておきたかった
7月終わりの つぶやきでした.*
少し お久しぶりです。
日中の気温が
30℃を超えてしまうようになった この頃。
おからだの調子を
崩されたりしてませんか?
車に 乗り込むときも、もわわわ。。
とりあえずは 全部の窓を開けて、
外の空気と入れ替えながら エアコンです。
ベランダの花たちも
さすがに暑いでしょう。。
4月の終わり~5月のはじめには、
この葉も まだ こんなベイビーグリーンで.*+
紫陽花も 素敵に咲いていました。
涼しい色味です.*+
早くに 花が終わってしまったので、
剪定をしたのですが、
6月の気候がよかったからでしょう。
なんだか とても元気で、
今頃になって、またつぼみをつけています。
これからの季節に
ちゃんと咲けるかはわからないですけど、
見守っていたいと思います。
このつぼみは
今、我が家の清涼剤です(^-^)
さて。。
** キッチンタオルのシェフ **
今日も暑いので、
水出し紅茶を淹れます。
本日のお茶は、
コダナド。
ニルギリ紅茶です。
茶葉1gに対して 水100ccの割合が
ちょうど良さそうです。
** 画像は 茶葉5g, 水500cc **
茶葉を茶漉しに入れ、
ポットに水を注ぎ入れ、
7時間くらい冷蔵庫に入れておくと、
こうなります。
ニルギリは 渋味も少なく
ほんのり甘いので、
水出し紅茶にしても、
すっきりと優しく、後味もいいです.*
本日のお菓子は。。
にしき堂の もみじまんじゅう。
でも、パッケージは これ.*
ロードスター累計生産100万台突破を記念した
マツダと にしき堂のコラボ商品です。
菓子も クルマも
人を笑顔にすることができる。
想いをこめてつくられたものは、
人をしあわせにできる。
そんな素敵なコラボ商品です(^-^)
* * *
紫外線の気になるこの季節。
運転してる時や 外を歩く時、
うっかり 手の甲だけが焼けてしまったり。。
今、使っているのは、
簡単につけられるハンドジェル。
バーベナの花って、
以前 育てたことはあるのですが、
そういえば 香ったことはなくて。。
** 同じ香りのヘアケアものもあります **
今度 花を見かけたら、
必ず 香りをチェックします(笑)
この商品からは、
さわやかで甘い柑橘系の香りがします.*+
* * *
今、読んでいる本は、
映画にもなっている 小説の「植物図鑑」。
2年前に 娘が買っていたものを
借りています^^
道端の草花にも みんな
名前があることは知っていましたが、
ストーリーと一緒に登場する様々な草花の
姿や生態、その味にまで触れられていて、
さらに 道端の草花に
興味を持つことになるのでした。
通勤中にしか読んでいないので、
ようやく ノイチゴ の章に辿りつきました。
ただいま 223ページ。
ちょうど半分を過ぎたあたりでしょうか。。
大事に少しずつ読んでるので(笑)、
「まだ読み終わってないの?」って、
娘に呆れられてますけど(^^;)
娘は 本が大好きで、
読むのも とっても早いんです。。
そんな感じの 今日この頃。
娘は 本日、
1学期の終業式です。。
ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/07 21:43:05 |
![]() |
再びの由布院 - 穏やかな時間 - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/03 09:58:13 |
![]() |
![]() |
マツダ MAZDA2 プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ... |
![]() |
マツダ ベリーサ 2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ... |
![]() |
マツダ ベリーサ ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。 |
![]() |
その他 その他 手作りの部屋です *^-^* |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |