こんにちは.*
この頃は 雨の降る日が多く、
曇った空しか見ていないような気がします。。
激しい雨により、各地で
大きな被害の出ているところもあります。
皆さまのところは 大丈夫ですか?
気温も 少しずつ下がってきてるかな。
秋の花や実も
見かけるようになってきました。
* * *
そんな
週間天気予報も 傘マークだらけの
先週の お話。
春のチューリップまつりで
世羅を気に入ってくださった カースさんと、
今度は ひまわりまつり へ行ってきました.*
ひまわりを撮るのなら
青い空をバックに撮りたいところですが、
この日も あいにく
どんよりと曇った空。。^^;
前回の 広島空港での写真も、
確か こんな空でした。。^^;
今回は、
カースさんの ABくんに乗せてもらって、
世羅高原農場へ向かいます.*
広くて ゆったりです.*+
空港からは 40分くらいで 到着です。
* * *
チューリップ祭りから 3ヶ月半ぶりの
世羅高原農場^^*
きれいに植え替えられていて、
ひまわりの 明るいイエローと
ブルーサルビアの 穏やかなパープルブルー、
そして、コキアの
フレッシュなグリーンが 印象的です.*+
ひまわり畑は、会期終了間近なので、
見頃は 少し過ぎてしまってた感じでしたけど、
まだまだ 見頃なものもありました(^-^)
とても大きなうえに 綺麗.*+
なんだか あちこち向いているこの子たちは
八重咲きの品種^^*
ふさふさで 可愛らしいです.*+
レモンイエローの ひまわり もありました。
この色も きれいですよね.*+
ガクも 花びらのよう.*+
小さめのひまわりも 可愛らしいです.*
このオレンジ色、気に入りました(^-^)
ひまわり色の炎。
秘めた想い.*♡
ひまわり色の雫.*+
中央の展望台からの 入り口方向。
Food & Shop .*
お昼ご飯は、せらバーガー(^-^)
世羅高原農場の せらバーガーは、
世羅高原豚をスライス状に重ねた
歯切れのよいミルフィーユバーガーです.*
世羅町には 他にも
せらバーガーを売っているお店があって、
それぞれの店舗で、挟んである材料が違います^^
水に浮かべた ひまわりに ビー玉.*
しばらく 一緒に涼みます.*+
そうそう.*
笑顔のひまわり を作れるコーナーがあったので、
参加してみましたよ *^-^*
これが 意外と難しくて..^^;
外したい部分は なかなか取れず、
外したくないところは ぽろぽろ取れたり..^^;
カースさんの作品は、
カースさんのブログのUpまで
ゆっくり お楽しみに^^*
ここにいる間は 雨が降ることもなく、
時々差し込んでくる日差しに 汗を拭いながら、
ゆったりと 楽しい時間を過ごしました.*+
世羅高原農場、また来ますね(^-^)
* * *
世羅高原農場を出て 車を走らせると、
私たちが農場を出るまで
待っていてくれたかのように
雨が降りはじめました:::
ここからは まず、
カースさんの宿泊ホテルへと移動です。
それから、
晩御飯のお店を探して
しとしと雨の街中を 歩きます..
今回訪れたのは、
BIER LOVEN (ビアルーヴェン)。
カフェ × ダイニングバー といった感じの
女性だけでも入りやすいお店です。
どれも美味しそうで 悩みましたが
当日OKの コースメニューにすることに^^*
キッシュ 美味しかったなぁ.*+
お料理を小皿に取り分け、
なんでもない話をしながら いただきます。
それが とっても有難い時間.*+
いつも ほっと寛げる時間を
ありがとう(^-^)
* * *
私の話す 今回のお話は ここまで^^*
次の日、私は 仕事だったので、
仕方なく
日常へと戻っていったのでした..(><)
カースさんの 広島めぐりは 次の日も続くのですが、
それは また カースさんがUpされるまでの
お楽しみです^^*
優しい笑顔に すっかり癒され、
穏やかな気持ちになれた
Sera-Trip でした.*+
* * * *
世羅高原農場 滞在時間 : 4時間20分
当日の歩数 : 11,135歩
* * * *
カースさんの 温かな目線で書かれた
世羅のひまわりブログは こちら から.*+
ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/07 21:43:05 |
![]() |
再びの由布院 - 穏やかな時間 - カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/03 09:58:13 |
![]() |
![]() |
マツダ MAZDA2 プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ... |
![]() |
マツダ ベリーサ 2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ... |
![]() |
マツダ ベリーサ ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。 |
![]() |
その他 その他 手作りの部屋です *^-^* |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |