• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumi-teaのブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

2019年も ありがとうございました.*+

2019年も ありがとうございました.*+

こんにちは.*


最近の日の出は、
7時10分を過ぎてから。。

なかなか目が覚めません^^;


毛布のあたたかさに 二度寝したくなること度々。

今朝は 少し冷え込んで、3℃でした。


alt



この冬も ビオラは植えたくて、
プランターの土を探していると。。

なんと

alt

これは、買っておかないとですね ^^*



今年のビオラは、
kumi hana の土に植えました.*

alt


↓ 植え付けから 1ヶ月後。


alt

花数も 順調に増えて にぎやかになり、
水やりのたびに ほっとさせてくれる存在です.*



毎年恒例の ヒヤシンスの球根は、
ちゃんと 冷蔵庫の中にいます(^-^)

今回の色もとても楽しみです♪




* * *




12月は、私の仕事も忙しく。。

alt



それなりに頑張っている自分へ
クリスマスケーキを(*^-^*)

alt


メープルりんごのシフォンケーキ と
ホワイトカフェオーレ .*


alt


メープル風味のシフォンケーキに、
甘ずっぱいりんごの白ワインコンポートが挟んであります.*
香ばしい胡桃クランブルと一緒に^^*

ホワイトカフェオーレは、
ミルキーなホワイトチョコの甘みが
なんとも やさしい味(*^-^*)


ローズマリーに降る雪も
素敵な演出ですよね.*+

alt

ごちそうさまでした.*+





* * *




そして、ものすごく久しぶりに
RedWingに乗って、
刺繍教室へ行ってきました.*

alt



今回は、先生の準備してくださったツリーに、
プレゼントや蝋燭、靴下などを
飾り付けるように刺繍していきます.*

alt

誰かへの贈り物を想像しながら
1針1針刺繍する時間は、
とても 心のあたたまる時間となりました.*+




いろいろと 気を揉むことの多かった
2019年でしたけど、

それぞれ いい方向に向かっているようで、
少し安心できているこの頃です(^-^)

それが なによりの クリスマスプレゼント
なのかもしれないですね^^*

alt



このblogが、
今年最後のblogとなります。

本年も ここを訪れてくださり、
イイねや足あと、コメントやメッセージをくださって
ありがとうございました.*+

気にかけていただけて、本当に嬉しいです。


alt


新しい年が より良い年となりますように .*+



kumi-tea *







Posted at 2019/12/23 17:14:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月11日 イイね!

あったか色 見上げて .*+

あったか色 見上げて .*+

こんばんは.*☆


バッテリーを替えたベリーサは、
あれから、とても元気に走っています(^-^)


今回は、
11月の終わりから
12月の初めにかけて見上げた

あたたかだった紅葉の色を
載せますね。



* * *



その日見た紅葉は、

雲の切れ間から 時折差してくる日差しに
キラキラ輝いていました.*+

alt



真っ赤な葉.*

alt



風の向くまま。

alt



ニコイチ^^*

alt



漣(さざなみ)という名の 楓の幹。

alt



虹を生み出す手.*+

alt



錦に浮かぶ。

alt



紅葉姫 生まれる時.*+

alt



カメラが見せてくれた
ストロベリーカラーの世界^^*

alt



親子の手(^-^)

alt



紅葉を見上げて、
あったかい気持ちになりました .*+

alt





* * *





次は、川沿いへ.*+

alt



カモは寒くないのかな。。

alt



木の実。

alt



オレンジ色の葉。

alt



そろそろと歩く絨毯.*
(銀杏の実が ちょこちょこ落ちてました..)

alt



イチョウ越しの青空.*+

alt



小さな黄色のマントが、
風にはためき、空に舞います.*+

alt

今年も あたたかな色を ありがとう(^-^)



* * *



そろそろ 年末年始に向けて
準備しないと ですね。。

年賀状デザインの
DVD-ROM付きの本は買ったけど、
まだ 年賀状を買ってません。。

お年玉袋は買いました。
新券の準備もしなくては。。

焦らないですむよう、
ぼちぼち準備をしないとです.*


alt


風邪が流行ってきました。


皆さまも どうか
お身体に気をつけて

あたたかく お過ごしくださいませ
*^-^*







Posted at 2019/12/11 19:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年12月05日 イイね!

11月の 宮島-Trip.*+

11月の 宮島-Trip.*+

こんにちは.*

気温が ずいぶん下がってきました。



ベリーサも冷え切ってたからでしょうか。。

これまで 特に気になるところは
なかったはずなのに、

昨日 エンジンをかけようした時、
何故か 弱くかかり、
そのまま ストンと止まってしまいました。。

その後、なんとかエンジンがかかったので、
ディーラーで診てもらうと、
やっぱり バッテリーを交換することに。。

急ぎの用のある時でなくて
本当によかったです。。

ベリーサ、早めに教えてくれてありがとう.*+

次の日だと困るところでした。。




* * * *



少し時間を戻して

11月下旬の おはなし。


宮島へ ふらりと
紅葉を見に行ってきました。

alt

それにしても、綺麗な山の形(^-^)

紅葉して。。ないのかな?^^;



宮島に上陸してみると、

綺麗な緑の木と 紅葉した木とが
混在してる感じでした。

alt



千畳閣に立ち寄ります。

alt



床に映える 綺麗なイエロー.*+

alt



見事なイチョウが迎えてくれました.*+

alt

あったかい色です(^-^)



五重塔に 紅葉を添えて.*

alt



せっかくなので 紅葉谷へ。

alt



綺麗な紅葉の木は 鼻が高い^^*

alt



次に向かったのは、

3年半前に訪れた時に寄れなかった
遊鹿里茶屋さん。

alt



座敷にあがると、
テーブルの上に ホトトギス(^-^)

alt



栗入りのぜんざいを頼みました。

素敵なお椀です.*+

alt



そして、座敷に座った目の前には
こちらのお庭が見えます.*+

alt

先程のホトトギスも お庭に植えてあったので、
お庭から摘んで テーブルに飾られたのでしょう。


いい季節に来れました♪

alt



お椀の蓋を開けると、
イチョウの金色の上に浮かんだ お餅^^*

alt

わさび菜も、こちらで摘まれたものだそう。


ぜんざいも 景色も
ごちそうさまでした.*+




あったまったところで、
また 少し うろうろ.*

alt



大きな楓の木.*+

alt



ゆっくり歩いていると、ふと
灯籠が灯っていることに気づきます。。

alt

少し ゆっくりし過ぎたかな。。



月の窓.*☆

alt



最後に 揚げもみじ と
(中身は チーズをチョイス.*)

alt



宮島珈琲のブレンドコーヒーを テイクアウト(^-^)

alt



夕暮れの宮島からの景色.*

alt



なんて言ってる場合ではないですね^^;

alt



綺麗な西の空を見ながら 帰ります.*+

alt




* * * *



嚴島神社の大鳥居は、
1875年の建立から 140年以上が経過し、
修理工事が必要となったため、
今年の6月から 全体がシートに覆われています。



終了時期は未定なので、
大鳥居を見たい方は
行かれる前に 確認されてくださいね(^-^)




* * * *





宮島、また来ます.*+

alt










Posted at 2019/12/05 14:47:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@MACKerby!! さん こんばんは.* 涼しげな葉っぱたち.*+ 朝夕の水やりも楽しみになりますね(^^)」
何シテル?   07/21 20:09
kumi-tea です。 よろしくお願いします.* プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234 567
8910 11121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ありがとう VERISA .* よろしくね MAZDA2 .* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:43:05
再びの由布院 - 穏やかな時間 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 09:58:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
プラチナクォーツメタリックの MAZDA2 に乗っています。 シートは、 ピュアホワイ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
2台目のベリーサです。 ボディカラーも 同じ ラディアントエボニーマイカです.*+ 一 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
ラディアントエボニーマイカのベリーサです♪ なんとも愛らしいフォルムに一目惚れでした。
その他 その他 その他 その他
手作りの部屋です *^-^*
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation