• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cross@cafe.の"PuChi Charat" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ド素人によるメーター製作 No.5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メーター製作の整備手帳をupし始めて早半年。ド素人の私がやっている事をただupするだけの備忘録のようなものが5つ目になりました(´-ω-`;)
時間があるときにコツコツと。メーター製作には時間、お金、知識、やる気が必要ですが、私に備わっているのはやる気のみ(爆)
そこに、ド素人のくせに「拘り」というが入ったので時間掛かってます( ̄ロ ̄;)ハハハ

早速その「拘り」。メーターの針に塗る塗料。探していたものが廃盤となっていたので1年かけてベストな塗料を探してやっとイイ塗料が見つかりました←ココ笑うところではありませんよー。
2
再度申し上げますが、コンセプトはD○fi BF風。追加メーターに合わせた文字盤と綺麗な赤針。そして、それっぽいバックライトのカラーで統一感を出すのが目標。
今回はテスト用にCT系のワゴンRのメーター針を使用しました。
塗り方は簡単。師匠の例のやり方。
比較の写真がありませんがお察しください(苦笑
3
メーター本体にパネルと針を仮置きしてみた。
まだ艶消し塗装もされていないのでテカッてますが、まぁこんなカンジ。
4
まず、針だけ光らせてみた。裏からiPhoneで照射(汗)
5
「ド素人によるメーター製作 No.1」で紹介しましたが、師匠から頂いたELパネル(カット済み)とインバーターを使って試験点灯させます。
このインバーターはやや大きいですが、今はもっと小型なものがあるようですね。
ELシート(カット可)やインバーターは、秋月や共立エレショップ等で購入できます。
6
針無しで点灯! ただ忘れてただけなんだけど。。。
このやや緑みがかった青色。青緑というより緑青かな。波長でいうと490nm付近?
後付けのD○fi BFとマッチするでしょう~♪


電源は12Vバッテリーから。
7
針を付けてみた。
私がメーター製作を始める前、こんなの製作しようと構想していたものに凄く近くなりましたよ~


このインバーターは、可変抵抗付きなので、明るさの調整を行えます。


恥ずかしながらコレも裏からiPhoneで(´・艸・`;)
針はもっと鮮やかになります。
8
最後に、比較用にD○fi BFのメーター。
白ボケしてますが、色合いは近いですよ。


ELは面発光なのでバックライトとしては、LEDに比べてムラなく均一に光るけど、問題点が多々ある。
パネルに合わせてカット、インバーターと接続して配線を通すといった手間。
次に寿命。モノによっては違いもあるでしょうが、約2000時間くらい。カットするので多少短くなるでしょうね。
そして価格。最近は安くなってきているようですが、球換えのLEDよりは高いかも。



そろそろ初号機メーターも最終章に近いかも?w


to be continued…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換8

難易度:

フルオープン終了とロールケージ

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ホイールリペア(?)その2

難易度:

中華4輪バギー・スピードメーター塗装

難易度:

マグネットスイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月15日 8:31
次から次へとメーター作りは永遠に終わりが無いのです苦笑
コメントへの返答
2015年1月15日 8:47
ですねー( ̄▽ ̄)
拘り始めたらキリがなくて仕方がないですよね〜

エンドレスなメーターの世界へ引き込んでくれてありがとうございます(苦笑
2015年1月17日 15:12
マニアすぎる♪( ´▽`)
コメントへの返答
2015年1月17日 19:21
マニアが乗るカプチにはマニアなメーターがいるっしょ♪w

いつも見るところだから、ドライバーをやる気にさせてくれると思いますよ( ̄▽ ̄)

プロフィール

「皆さまご無沙汰しておりますm(_ _)m

この数ヶ月間いろいろとありましたが、OC行けるようになりましたのでお伝えしておきます(^_^;)

全身筋肉痛のcross@cafe.、今から出発します〜」
何シテル?   10/07 04:07
cross@cafe.と申します。 リアルでもネットでも人見知りする人ですσ(^_^;) コースを攻める系ではありませんが、長距離を攻めます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AJCS2015 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 23:08:32
AJCS2015 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 23:08:16
AJCS2015 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 23:07:53

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
過走行だったためmoveのE/Gを搭載したジーノくんです。 スモークフィルムすら貼っ ...
スズキ カプチーノ PuChi Charat (スズキ カプチーノ)
平成7年式 前期型11R。 総走行距離217000km以上。 9万円で動かないぼろっチー ...
その他 Nikon D750 その他 Nikon D750
2015年3月に購入。 カプチが◯台買えます(^_^;) 広角&夜とポートレートは ...
その他 その他 その他 その他
自作メーターで使用した工具他の記録用。 師匠から無い物は作ろう、とメーター製作する為の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation