• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JZX100まーく2の愛車 [トヨタ アルファードV]

整備手帳

作業日:2011年11月1日

ヘッドレストモニターを作ろう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のアルカンターラのヘッドとアルパインのモニター(TME-M710)2枚で制作

失敗したらいやなので中古を2つオクでポチります。
モニターもオクでポチります。

ホントは7インチが良いのですが、ヘッドが小さいので6.5インチに。
どうせ自分は見ないし、助手席に7インチ付けるのでOK^^v
2
マーク2でも作ったので出来るでしょう。って感じで作業に取りかかります。
写真のようにマスキングテープ貼って何となく位置決めてカットします。
このとき、必ずXで切るように!
四角く切ると切りすぎたら残念なことになります。
3
大体切ったら今度は中のスポンジをむしり取りまくります。

モニターの厚み+αの深さにしました。大体、2cmくらいかな。。。
4
そしたらモニターの線が通る穴を開けてモニターはめて
完成です。。。。
がっ!マーク2は中にネジ止めできる金具的なのがあったのに

アルファードは無かったのでこの時点でははめただけ^^(笑)
意外とがっちりはまりました。

実際作るのは30分あれば両方出来ます。自分は2セット目なので。
5
後日
やっぱりはめただけだと外れるんでステーX2とタイラップで固定しました。
写真欲しい場合は載せるので言ってください。

分配器等は運転席下に。マーク2と違って収納?いっぱいある!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー

難易度: ★★★

ボンネット塗り替え

難易度: ★★

塗装ツヤ出し磨き

難易度: ★★★

リアバンパー

難易度: ★★★

夏に向けてエアコンリフレッシュ

難易度:

エアクリ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ラーズ☆phaseⅢ 21ラパンの時はビートソニックのエポキシパテ使ったんですけどこれが削れなくて嫌だったんですけど、NEOXはおすすめです(╹◡╹)」
何シテル?   11/17 00:52
基本的に車(整備、車検)に関しては全部自分でやってます^^ 人のでも良いから弄ってる時間がとても大好きで仕方ありません?? でしたが最近はノーマルが1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパンさんtheセカンド (スズキ アルトラパン)
5代目仕事用 ギアさん(4年で115000キロ)は妻に差し上げて乗り換え 久しぶりのラ ...
スズキ スペーシアギア ギアさん (スズキ スペーシアギア)
4代目仕事用(^^) 嫁様にプレゼントしました🎁 ついに新車の投入(^-^; OP ...
マツダ スピアーノ スピアーノさん (マツダ スピアーノ)
乗り換えました! 3代目仕事用です。 スピアーノSS
日産 ローレル 日産 ローレル
懐かしいの出てきたのでアップします🎵 妻に妊娠発覚(*´∇`*)の為、1年未満の所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation