• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

湖東聖地巡礼(けいおん! ルーツ ダム)

湖東聖地巡礼(けいおん! ルーツ ダム) 娘と家内がけいおん!の聖地巡礼をしたいというので、
旧豊郷小学校に行きました。
私はというと、ヴォーリズの建物が見たくて。







ちょうど佐川急便のCM撮影がおこなわれ、また痛車やコスプレイヤーも記念撮影する状況ですが、


校内は意外や、落ち着いたムードです。


大きな格子窓からリズミカルな光が陰影をつくり、計算された美しさが感じられます。



さて、滋賀におけるルーツ巡り。
以前のブログ(2012.5.5)で述べたように、私の父方の祖父も、母方の祖父も江州出身です。
父方の家はハンドルネームどおりですが、母方は八風街道に近い在所の出。
R307号沿いの道の駅で食事したついでに、確認しに行きました。

祖父の生れたお家が、今もありました。
母に聞いていたとおり、在所内は戸口まで水路が巡らせてあり、野菜を洗うなどに使うようです。
はじめて見るのに、どこか懐かしい風景でしたが、そこの犬には思い切り吠えられました。
かなり怪しい輩と思われたのかな。写真はバス停だけで退散。


続きまして、恒例のダム巡り 湖東は灌漑用の中規模ダムが多いのです。
まずは愛知川の永源寺ダムから。
ロックフィル(手前)と重力ダム(奥)の複合構造で、コンバインダムという、かなり珍しい形式だとか。


国道と反対の右岸はオールロードが似合う山道で、サルがいっぱい。
車を降りると、木をゆすって威嚇してきます。


つづいて鈴鹿スカイライン沿いのロックフィルダムである、蔵王ダム。
断層を回避するため、一部出っ張っているらしいのですが、よく分かりませんでした。
1990年の完成で比較的新しく、周囲が開け明るい感じですね。


その奥には重力式の野洲川ダム。
戦後すぐのダムですが、2009年に全面補修し、嵩上げしてゲートレスダムとなりました。


ダムの管理棟は、モダンですね。ダムサイトではなく下流側にあります。


そして、青土(おおづち)ダム。
ここは吸い込まれるように優雅に流れ落ちる常用洪水吐があることで有名です。
残念ながら、お水は越流しておらず、いつか雨の後にリベンジしたいです。


呑口は優雅でも、下流側の吐口は、けっこうワイルドですね。
治水も利水も行うので、結構色々な種類の吐き口があるのです。すぐ下まで見に行けます。


走行250キロ。実り多い秋の一日でした。




ブログ一覧 | ダム・酷道・旅行 | 日記
Posted at 2012/10/21 19:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年10月21日 19:50
ダムにも色々あるのですね。

オールロードの色が凄く上品でいいですね。
コメントへの返答
2012年10月21日 20:34
どういうわけか、大自然の中にある人工構造物が好きです。
スキー場でもゴンドラの支柱を愛でたり・・・


2012年10月22日 7:48
こんにちは。
豊郷小学校いつか行きたいと思いながら未だ行けてません。
確か財をなされた個人の方の寄付で建ったのですよね。

外観、内装とも素晴らしいですね。
取り壊されなくて本当に良かったです。

階段の手すりのカメは装飾でしょうか?
妙にリアルな気がします。
コメントへの返答
2012年10月22日 20:29
こんばんは。
豊郷は中仙道の面影が残る、いいところでした。
校舎は丸紅の古川鉄治朗氏の寄贈、図書館の方は伊藤忠兵衛氏が関与したとか。さすが近江商人です。

ウサギとカメは真鍮製で、一階手摺に並んでおり、途中階ではカメが登り、ウサギは寝ている・・・という具合です。


プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation