• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月07日

伊那谷ダム巡り その② (片桐ダム・松川ダム・泰阜ダム・平岡ダム) 

伊那谷ダム巡り その② (片桐ダム・松川ダム・泰阜ダム・平岡ダム)  テーマ画像は
泰阜ダム直下の発電所サージタンク&213系5000番台







折角、伊那谷までやってきたので、周辺ダム群も攻略です。
小渋を前に、まずは片桐ダムで足馴らし


ここは5月に行った伊奈川ダムとは中央アルプスを挟んで反対側です。
(でも伊奈川は木曽であって伊那谷でない・・・ややこし)
地質的にも似ていて、もろそうな花崗岩。堆砂が深刻とか。
なので、ここの常用洪水吐きは砂を吸い出すサイフォン構造になっています。
そのオリフィス・・・サラサラ吐いてますが・・・
 (・・?



      さ   る   の   つ   り   ば   し


さるは天端、渡らへんねんや・・・


さて、小渋でみんともさん達と奇跡の邂逅を果たした後は、松川ダムへ・・・
でも良い位置から撮れない&突然の夕立のため、説明はこれで勘弁して ´・ω・`


伊那谷南端から天竜峡へ入ったところが、泰阜ダム
背後のコンクリ崖にはJRの隧道、その右200メートルにテーマ画像のサージタンクがあります。


戦前のダムですが
「白肌に赤いルージュ」と言われるだけあって、表面がツヤツヤ (*'▽')



しかしこのダムの立地は、本当にギリギリ一杯です。
ダムサイトの道幅は3メーターほど。 後ろの崖からは飯田線がこんにちは (;゚Д゚)!


天竜峡をさらに南下し、県道と飯田線が張り付く断崖を進むと、平岡ダム


戦前戦中と幾多の犠牲を払い、やっと戦後に完成した苦難のダムですが、
今はゲートが並ぶ美しい姿で、天竜を堰き止めています。


この先は直接行く道もないですが、佐久間ダムへと続く流れ。
今度は南側から行ってみたいものです。

ブログ一覧 | ダム・酷道・旅行 | 日記
Posted at 2016/08/07 16:44:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

穴場
SNJ_Uさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2016年8月7日 20:58
こんばんは!
多ゲートダムの勇姿、美しいですね!
最後の写真なんか、とてもアートです(//∇//)

猿の橋はなかなかハードですね、猿は平気なのでしょうか。
いつも鉄道も捕獲していらっしゃいますが、調べて待つのでしょうか、凄いです。
地方はタイミングよく列車が来たためしがないです(/ー ̄;)
コメントへの返答
2016年8月7日 22:19
どうもデス。
戦前~昭和30年代の本流にあるダムは、ゲートずらりで一徹に仕事を続ける感じがカッコイイですね。

列車は、手前の場内信号機が赤から黄に現示アップしたので、ポイントを切り替えたのだと。なので、まもなく来るだろうと予想しました。時刻は知らなかったので偶々で、ラッキーでした。

サルですが、普段は下流の副ダムの上を渡るのではないでしょうか。 越流時は渡れませんが、どっちにしても出水時は、わざわざ渡らないでしょうね (^^;
2016年8月8日 19:18
あああ行きたい行きたい…

近くて遠き佐久間の奥地…
北上する勇気はないし、上から降りてくるのは厳しい。かといって、上から来て上に戻るのも時間かけすぎ…

怖がりの我が家にはハードル高いわぁ(笑)


でも、見たーい!ヽ(・∀・)ノ
あの日、無理矢理同行させてもらえば良かったかなぁ←

コメントへの返答
2016年8月8日 23:04
こんばんは

泰阜も平岡も越流してませんでしたが、渋くて良いダムでしたよ。ご一緒させてもらえば、楽しさ倍増かな。

ご存知と思いますが、国道151は爽快な走りやすい道でした。国道から泰阜ダムへ降りていく県道83は沢沿いの1.5車線です。一方、平岡ダムへ降りる県道244号は里道、その先県道1号は絶景の断崖路ですが、共に2車線で不安はありません。

やはり問題は、平岡と佐久間の間でしょうかね。ここは県道1号、兵越峠いずれも厳しい道でしょうから。

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation