• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月29日

祝300基達成! 備北ダム巡りその1(北房ダム・阿口池・大佐ダム・千屋ダム・高瀬川ダム・三室川ダム)

祝300基達成! 備北ダム巡りその1(北房ダム・阿口池・大佐ダム・千屋ダム・高瀬川ダム・三室川ダム) この夏は信州旅行を自粛した代わりに
念願のダム巡り300基達成を目指して
大阪から比較的近い岡山県へ

ダムがとっても多い岡山ですが、
今回はジムニーならではの隘路を辿るエリアです。





まず中国道北房ICに近い北房ダムからスタート
提体は県営ダムによくあるゲートレスのダムですが、両岸を高速道路のトンネルと橋梁に挟まれた狭い谷に押し込まれているのが特徴。


そのすぐ先の道路沿いには阿口池


提体中ほどのに吐きがあり、放流中!


放流された水は天端の非常用吐きの水路と合流し、その先は滝になります。


右岸側の盛り上がりが非常用吐きの流路です。
灌漑用の溜池ですが、地元で大切にされている感のある味のあるダムです。


狭い里道を繋いでショートカットをして大佐ダムへ
事前情報によると、提体直下へは車一台がかろうじて通れる林道を1キロほど進まねばなりません。






無事到着です。


堤体スリスリレベルまで寄ることが出来ます。


そして、ここの洪水吐きは、あの青土ダムと同じダム穴ですよ!!


ちなみに、こっちが青土ダムのダム穴 吸い込まれる~


ここからの峠越えの県道317が、前半戦のハイライト。
なかなかの隘路です。
しかも災害復旧工事の時間帯通行止めで通行車が少なく、草木が伸び放題で余計に狭い(;゚Д゚)!


退避箇所なんて、延々ありません(*_*)


対向車が来ませんように(´-ω-`)


ようやく国道に出てしばらく進むと千屋ダムです。
ダムは「1000」という名前ですが・・・


私にとっては、
栄えある300基目 (*^^)v


新鋭ダムだけあって、右岸も左岸も開放感のある美しいダム。


我が300基目に相応しい? 各種洪水吐き、てんこ盛りダムです。


天端の三角屋根もオシャレさんです。


また山を越えたら、高瀬川ダムです。


事前情報では林道で直下にアクセスできると聞いてたのですが、通行止めでした。


ぐるっと廻り込んで、三室川ダム


ここの直下への林道はストリートビューもあり、ジムニーなら楽勝だと思ってました。しかしグーグルカーは真冬。夏は予想以上に草木が茂り距離も2キロ以上あるので、断念。


山道を県道に戻ると、目の前の伯備線を381系「特急やくも」
それも貴重なパノラマグリーン車が追い越していきました。


やくもの後を追えば、間もなく新見の市街地です。
その2へ続く
ブログ一覧 | ダム・酷道・旅行 | 日記
Posted at 2020/09/21 14:16:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年9月22日 4:56
おはようございます。
300基達成おめでとうございます。一基、一基、丁寧なレポートで各ダムの特徴がよくわかり参考になります。
ところで、コロナの罹患、大変でしたね。身近にかかった人がいないので状況がリアルによくわかりました。当方も引き続き感染症対策をしっかりとしてダム巡りを続けたいと思います。
コメントへの返答
2020年9月22日 9:46
おはようございます。
300基目まで8年かかりましたが、これからも少しづつ訪問していきたいです。
コロナは人と接する限りリスクゼロにはできません。私も色々趣味がありますが、多かれ少なかれ人と関わります。その気になれば完全ソロでも楽しめるダム巡りは、ウィズコロナ時代には合うのかもしれませんね。

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation