• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月24日

津山まなびの鉄道館とダム巡り その②(河平ダム・鳴滝ダム・竹谷ダム・鬼ケ岳ダム))

津山まなびの鉄道館とダム巡り その②(河平ダム・鳴滝ダム・竹谷ダム・鬼ケ岳ダム)) その②では旭川水系の中小ダムを巡ります。

といってもこの付近には多くのダムがあり一度に廻りきれません。
そこでダムカード配布対象の3ダムを狙いました。






ただダムカードは最初に行った旭ダムにて他のダムの訪問写真を見せる配布ルールのため、逆ルートでのダムカードはゲット出来ずです((+_+))

狭くクネクネなのに交通量が多い酷道484号から、もっと黄昏た管理道を少し行くと岡山県営の「河平ダム」です。
近年の自治体ダムの典型である、ゲートレスのクレストとオリフィスが縦に並ぶ姿ですが、FNWとそれなりに多目的です。


比較的新しいダムですが周囲は草が生い茂り、ダム湖もこじんまり


近くにある「鳴滝ダム」 こちらは打って変わって美しく整備された公園の中にあります。やはりゲートレスなうえ、道がなくて下流側が見えないのが残念です。


階段状の堤趾導流壁が物々しく、ダム便覧によると、堤趾導流壁の採用事例としては黎明期のようです。


ここの特徴は、オリフィス吞口のダム穴。


この日は好天で、残念ながら吞んでませんが・・・




管理者側の岡山県もダム穴が自慢らしく、わざわざ案内板が設置されています。


続いて、やはり近傍の「竹谷ダム」
棚田の背後に聳えるような立地。大勢で農作業をされていたので、写真は遠慮しましたが・・・

近くまで寄れます。竣工時期が近い河平ダムと同様に自然越流式の吐きで構成された造りですが、クレストゲートは一つ目ですね。


直下に邸宅が建っていて、おそらくはダム管理エリアなのにどういう経緯でお住まいになってるのか不思議でしたが、
・・・帰りによく見ると民家風の水道施設でした。


今回は家族サービスの道の駅巡りも兼ねており、山陽道の矢掛宿にある道の駅にも行きたかったので、ここから離れてるけれど次は「鬼ケ岳ダム」と決めました。鬼とはいかにも桃太郎の岡山らしい名前です。


鬼ケ岳ダムのクレストゲートは

赤鬼ですね ("`ヘ´")


天端からダム直下を眺めます。管理通路は

青鬼です !"`ω´")

あの左岸に至る道があるのですが、ジムニーにふさわしい未舗装林道。とはいえ県道から距離は400〜500メートルほどなので、もしヤバければ歩けばいいレベルではあります。


やって来ました!
丁度いい具合に古びたコンクリートの風合い。これはダム好きには堪らない風景です。


スラブ状の岩が並んだ河原に降りて、真向かいから眺めることができます。
ローラーゲートの並ぶクレストゲートにコンジット(オリフィスかもしれませんが)の穴が並ぶ正統派!



谷に堂々とそそり立つ姿は、堤高39メートルの小型ダムとは思えません。
バルブからの維持放流のすぐ近くまで近寄ることができます。楽しい~(*'▽')



締めくくりは、鬼ケ岳ダムから10キロほど下流の矢掛宿の散策です。


実は今回、18年使ってきたEOS Kiss が初っ端に故障して使えず、掲載写真はほぼスマホでの撮影です。とはいえ、鉄道とダムと道の駅を十分堪能した旅でした。
ブログ一覧 | ダム・酷道・旅行 | 日記
Posted at 2023/09/25 12:48:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

土師ダムの50周年記念カード
こるまろさん

ロード・トゥ・ダムマニア 三川ダム
こるまろさん

温井ダムの100万人突破記念カード
こるまろさん

ダムカードはじめました 中山川ダム
こるまろさん

大坊ダムの50周年記念カード
こるまろさん

阿武川ダムの50周年記念カード
こるまろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation