• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月06日

いつまでもあると思うな阪神&山陽 続編

いつまでもあると思うな阪神&山陽 続編 2021年の今頃に「いつまでもあると思うな阪神・山陽」を投稿しましたが、それから3年、いよいよ・・・です。







まずは阪神。
既に赤胴車が消え、青胴ジェットカーも次々運用離脱です。








いよいよ残るは5025~5028の1編成4両のみ、
それも来年2月までと公表されました。








まもなく青胴5001型が消えると「昭和の阪神顔」で残るは、
震災の忘れ形見 8502型。

青胴の次は、いよいよ8000系の初期車の淘汰に着手との噂が本当なら、
「いつまでもあると思うな 昭和の阪神顔」





しかし8502型はペアとなる大阪側先頭には震災代替新造車が入り比較的新しい。
なので、実は最古参は分散クーラー装備のタイプⅡ。
これら編成が先にヤバいのかも。


「いつまでもあると思うな 阪神8000系タイプⅡ」ですな。


阪神に比べると世代交代がゆっくりなイメージの山陽電車ながら、
それでも少しづつ3000系が減りつつあるのも事実。
よく見ればこの編成のドア横には、さんさん太陽の復刻マーク!


この日の網干運用もこの1本だけ。


以前に比べて運用本数が減ってきて、冬空の大阪湾を背景にした走りを眺めるにも一苦労。


その点、リニューアルが進むアルミ車は安泰なれど白く塗装され、原型はいずれ見納めか・・


まだそれなりに走っているからこそ、あえて宣言します。
「いつまでもあると思うな山陽3000系」

ブログ一覧 | 鉄道・バス | 日記
Posted at 2024/12/08 23:08:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

阪神の青胴車、遂に引退目前⋯!
ミノスケ@KV36さん

いつまでもあると思う…近鉄丸屋根南 ...
kokaninjaさん

いつの間にか減っている
テロンさん

雲泥の差
デカトーさん

いつまでもあると思うな 伊予鉄編
kokaninjaさん

BL,DVD,CDのために
セリカTA45さん

この記事へのコメント

2024年12月9日 3:35
思いのほかたくさん写真を取られているので流石!
阪神5001はネットニュースでみてましたが山陽3000は全く知りませんでした 先月明石までJRでお出かけが悔やまれます笑笑
南海7000泉北3000リバイバル近鉄16000
昭和が次々になくなっていくのと同時に鉄道に興味が失せていく自分もあります汗
ありがとうございます
コメントへの返答
2024年12月9日 22:15
こんばんは
山陽3000系はまだ数年は安泰だと思います。とは言えノンビリ堪能するなら今のうちです。
首都圏はもちろん、そこから中古を導入している地方でも昭和の電車は消えつつありますが、物持ちのいい関西ではまだまだ見れますね。それもあと少しでしょうか。
2024年12月9日 11:06
昭和の阪神顔もいつの間にか引退ですか…。青胴車2代目5001形より後に出た電機子チョッパ5131形と5331形が、省エネ効果が高くも部品調達困難で先に引退し、抵抗制御の2代目5001形が最後の青胴車とはちょっと皮肉な結果に。
元々各停は梅田三宮折り返しだけだったり、西大阪線閉じ込め運用だったので、2代目5001形登場時は方向幕が無く方向板だけの潔い姿でしたね。
山陽3000系は神戸高速鉄開業と阪急・阪神乗り入れの生き証人。153系高運転台のような前面は低窓の阪急車・阪神車とは違う存在感がありました…。
コメントへの返答
2024年12月9日 22:28
こんばんは
阪神は関西私鉄では珍しく新陳代謝が進んでますし、保守に手間のかかるチョッパを先に廃車するくらいは、朝飯前なのですね。
しかしながら質実剛健で実質本位の青胴ジェットカーは阪神の高度成長期を象徴する存在でした。
一方の山陽3000系は同期の阪急3000や阪神7801が消えた後も現役を貫いています。しかも153系譲りのパノラミックウインドウは間もなくJR113系115系が淘汰されれば、これも昭和の遺産になるでしょうか。

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation