• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

剣山・祖谷渓ダム巡り その3(高西ダム・浦池)

剣山・祖谷渓ダム巡り その3(高西ダム・浦池) 剣山から祖谷渓を走破し、ここはもう吉野川下流域の阿波市です。
さて四国にはわずか3基しかないアーチダム 
そのすべてが徳島県にあり高西ダムもその一つですが、発電ダムである他の2基とは異なり、寂れた林道の奥にひっそり佇む灌漑ダムと聞いています。






ところがその林道の進入路にあたる道路が工事中(゚Д゚)ノ


高西ダムから流れる谷川を徳島道が越えるあたりでの大規模工事、表示によると導水管付け替えとあり、ダムからの灌漑水にも関係あるのでしょうか?
車は手前に停めて林道を歩くつもりでしたが、その周辺は工事車両が行きかい駐車できる雰囲気ではなく、やむを得ず林道へ車でアタックすることにします。


藪は払われており轍も見える現役林道。とは言えこう配がある上に路面は枯れ枝や小石に覆われてスリップしやすい。


でも、そこはジムニー。四駆に切り替えれば走行に関しては万全です。
ただ不安はターンできそうな場所がないこと。鬼バックを覚悟した頃、山側斜面に刈り払われたスペース発見。


地形的に見てダムも近い様子なので、ターンを兼ねてここに停めます。
(なお後に調べた情報ではもっと奥にもターンスペースがあるらしいです)


駐車した個所から徒歩1~2分、思った通り高西ダムが現れました!
藪で堤体の全貌は見えませんが、確かにアーチだ!


噂通り天端の柵は片側だけ。でも比較的最近に改修したらしく、しっかりしていて不安は感じません。
天端表面は苔で覆われフカフカの絨毯を敷いたよう。


V字谷の断崖に堤体がガッツリ据えられている有り様は、まさしくアーチダムです。


やっぱりアーチはイイわぁ(´▽`)


クレストの洪水吐きに木が引っ掛かってるので、時々越流するようです。
不思議な形の吐きですが、歯の部分に溝があり角落しを差し込めるようです。
洪水吐きの向こう右岸側はよく見えませんが、養蜂巣箱があるので乗り越えていく猛者もいるのでしょう
(((;゚Д゚)))ガクブル


澱んだダム湖は魔物が棲んでいそうで不気味な雰囲気。
ポチャンと魚のはねる音に驚かされます。


最下部にある放流口を操作するハンドルは現役感あり(;^ω^)
右に回すと放流できると記載されています。



アーチを堪能していますが、暗くなる前に近くの浦池にも寄りましょう。
東に4キロほどです。
アクセスは狭い里道ながら高西ダムに比べればはるかにまともな道。

何だか砂防ダムみたいな形

ですが直下アクセス路上には滔々と流れる灌漑水路があるので、確かに取水しています。

副ダムにあたる堰堤も砂防形状で本堤に劣らず大きいです。


間もなく日が暮れますが、天端右岸に軽トラのオヤジが天端にやって来て何やら作業しています。


天端にやって来ました。既に先ほどの軽トラはいませんので車で入れます。


砂防のような吐きはご覧のとおり。


傍らに高西ダムそっくりの放流口のハンドルがあります。


この辺りの灌漑ダムは異色ぞろい。しかも洪水調整機能もあるようで興味深い。
しかしもう夕暮れ。周囲に点在するダム群はまたの機会にリベンジするとしましょう。


いつもの様に明石海峡を越えて帰宅です。

走行650キロのうち下道230キロ(うち狭隘山岳路180キロ)はさすがに眼が疲れました。
ブログ一覧 | ダム・酷道・旅行 | 日記
Posted at 2025/05/07 22:56:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

高知安芸ダム巡り(和食ダム・奥出ダ ...
kokaninjaさん

安威川ダム直下公園(ダムパークいば ...
kokaninjaさん

群馬 ダムカードの旅
NewUser_us0VMWKmYGさん

温井ダムの100万人突破記念カード
こるまろさん

剣山・祖谷渓ダム巡り その2(松尾 ...
kokaninjaさん

10周年腹パンの旅〜10年目編〜
STRIKE203さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新しいアウディA5、見てきた。よく見るとあれこれコストダウンの形跡を感じるけど、全体としてはまとまっている。」
何シテル?   03/14 08:50
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation