• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokaninjaのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

いつまでもあると思うな 西武・近江鉄道編

いつまでもあると思うな 西武・近江鉄道編
先日、彦根で黄色い電車をみかけました。 西武鉄道2000系が近江鉄道に譲渡されたそうですね。 kokaninjaのルーツの町を走る近江鉄道。 ここで新旧交代が近いということは、 供給源の西武鉄道も世代交代中が加速。 今、西武ではサスティナ車両として これとか これとか いわゆる「 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/11 20:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道・バス | 日記
2025年09月02日 イイね!

うどん山脈ダム巡り その3/3(夏子ダム・椛川ダム・内場ダム)

 うどん山脈ダム巡り その3/3(夏子ダム・椛川ダム・内場ダム)
♪夏夏夏夏ココ夏 ♪藍藍藍藍アイランド (੭ु^θ^)੭ु⁾⁾ 前川ダムの棘トゲ&虫刺され地獄を脱し、県境をまたいでやってきたのは 藍ランド徳島の「夏子(ナツコ)」ダムです。 残念ながらダムカードはすでに配布終了で、天端は立ち入り禁止 でも下流側は道があり入れそうです。 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/02 19:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2025年09月01日 イイね!

うどん山脈ダム巡り その2/3(大内ダム・五名ダム・大川ダム・弥勒池・門入ダム・前山ダム)

うどん山脈ダム巡り その2/3(大内ダム・五名ダム・大川ダム・弥勒池・門入ダム・前山ダム)
香川県東端の川股池に続いて 西を目指します。 次は大内ダムにやってきました。 見てのとおり堤頂部が下流側に出っ張ってローラーゲート1門の均整ある姿。 堤体のかなり手前に小ぶりなバルブ操作設備と吐きがあるのが面白い! 上流側から見るとシンプルなゲートピアと右岸側の取水塔。 有 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/01 12:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2025年08月30日 イイね!

祝400基! うどん山脈ダム巡り その1/3(見坂池・宮川内ダム・御所池・千足ダム・小路池・川股池)

祝400基! うどん山脈ダム巡り その1/3(見坂池・宮川内ダム・御所池・千足ダム・小路池・川股池)
今夏は森湖のダム見学は出来ませんが 春の四国ダム巡りに続く徳島・香川のダムを少しでも巡ろうと思いました。 そもそもダム巡りの相棒ジムニーシエラが息子の独立に伴って新居に連れていかれ、私は普段使いできなくなったため、行動に制約があったのです。 今回は息子宅から借り出しました。 それにしても ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 17:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2025年06月22日 イイね!

いつまでもあると思うな 伊予鉄編

いつまでもあると思うな 伊予鉄編
このところ ダム巡りに出張にと、 四国に何度も行ってますが、 先日はてっちゃん仲間と伊予鉄を楽しんできました。 目的の一つが元京王5000系 京王5000系は子供のころから憧れの秀逸なデザイン。 実際にも叔母が高幡不動、妹が八王子に住んでいて、お世話になることもありました。 元京王5 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 11:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・バス | 日記
2025年05月07日 イイね!

剣山・祖谷渓ダム巡り その3(高西ダム・浦池)

剣山・祖谷渓ダム巡り その3(高西ダム・浦池)
剣山から祖谷渓を走破し、ここはもう吉野川下流域の阿波市です。 さて四国にはわずか3基しかないアーチダム  そのすべてが徳島県にあり高西ダムもその一つですが、発電ダムである他の2基とは異なり、寂れた林道の奥にひっそり佇む灌漑ダムと聞いています。 ところがその林道の進入路にあたる道路が工事 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/07 22:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2025年05月05日 イイね!

剣山・祖谷渓ダム巡り その2(松尾川ダム・三繩ダム・池田ダム)

剣山・祖谷渓ダム巡り その2(松尾川ダム・三繩ダム・池田ダム)
若宮谷ダムのあるエリアから池田方面への県道32号は、 断崖絶壁を行く狭い曲がりくねった道です。 ここが祖谷渓の核心部とあって交通量も多く、 バスも来ますが離合個所は限られ山の中なのに道路渋滞。 とくに有名な小便小僧付近はインバウンドのレンタカーなど駐車車両が列をなします。 折角だか ...
続きを読む
Posted at 2025/05/05 11:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2025年05月03日 イイね!

剣山・祖谷渓ダム巡り その1(明谷取水ダム・川又堰堤・名頃ダム・祖谷川取水ダム・栗寄取水ダム・若宮谷ダム)

剣山・祖谷渓ダム巡り その1(明谷取水ダム・川又堰堤・名頃ダム・祖谷川取水ダム・栗寄取水ダム・若宮谷ダム)
ジムニーシエラは5年を経過しましたが、 主に使っている息子が夏にも引っ越すの持っていくとのこと。 ならば今のうちに道路が狭隘な四国のダム巡りを・・・ とりわけ狭い割に交通量が多くて、 Audiでは行きたくない祖谷渓辺りをアタックしました。 美馬ICから何度も右左折を繰り返して酷道438 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/03 21:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記
2025年04月26日 イイね!

2025のスキー総括

2025のスキー総括
さあ! 今シーズンもスキー総括です。 予報通りの厳冬で早くから雪が降り、 なんと約40年ぶりに クリスマススキーからスタートです。 めいほうは、すでにほぼ全コースがオープン それにしても見事な青空です。 でも今シーズン、終日快晴に恵まれた日はわずかでした… 変わりやすい天候の中 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/26 21:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ski | 日記
2025年01月30日 イイね!

いつまでもあると思うな 京阪タマゴ型 その2

いつまでもあると思うな 京阪タマゴ型 その2
1月も末になって、今年初のブログです(^^;) さて、いまから3年半前に京阪のタマゴ型を「いつまでもあると思うな」レポートしました https://minkara.carview.co.jp/userid/891914/blog/45452531/ 先ごろは発表された13000系の ...
続きを読む
Posted at 2025/01/30 17:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「出張から帰還 道中は21都府県を通る濃いルートでした」
何シテル?   10/04 18:34
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation