• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokaninjaのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

2015年 よろしくお願いいたします

2015年 よろしくお願いいたします2015年も、早や三日が過ぎました。

例年になく寒いお正月でしたが、
雪でご苦労された方も多いと思います。






一日は、北摂の我が家でも珍しく積雪に見舞われました。


二日に訪れた家内の実家辺りは、ずっと雪が多くて驚きました。


三日、京都は近年まれにみる大雪でした。
私の実家の宇治は比較的温暖ですが、この日ばかりは宇治橋も風雅な雪景色になりました。


確かに寒かったけれど、四季がある日本の美しさに目覚めた三が日でした…
今年も、良い年でありますよう。
Posted at 2015/01/04 00:54:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月31日 イイね!

平成26年 ありがとうございました

平成26年 ありがとうございました26年にちなんで
締めくくり画像は2600系です。

振り返ると、
今年は、たくさんのものを失いました。

父が亡くなり、祖母も他界しました。
見慣れた京阪宇治交通の車庫も消えました。
PCの故障で、データが吹っ飛びました。
前車のAudiA6とも、お別れになりました。


得られたモノも、たくさんありました。

PCが、ウィンドウズ8に進化しました。
スキーブーツを改良して、足裏感覚が得られました。
仕事の手応えも、少しづつですが得られました。
毎日の足、北急に28年ぶりの新型車が登場しました。
エアロビクスの新メニューも頑張りました。
ダム巡りの足跡は、通算110基になりました。

今年が、所謂いい年だったのか、は疑問です。
しかし、それなりに充実した一年ではありました。
明くる平成27年も、自分なりに楽しんで過ごしたいです。


今年もたくさんのご訪問、イイね!、コメントをありがとうございました。
来年が皆さまにとって、良い一年でありますように。


Posted at 2014/12/31 00:15:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月24日 イイね!

ラーメン食べに一乗寺

ラーメン食べに一乗寺ダム巡りばかりしてないで

家族サービスもしろ!
うまいもん食わせろ!

とのリクエストで、思い立って一乗寺に。

まあ、父の月参りと祖母の命日の墓参をかねてですが。


タクシーには2度も道を間違えられ、少し遠回りで真如堂に着きました。

料金2割増し (-.-) 損したものの
途中で貴重なラバグレーのA4ARQに出会いましたので、良しとするか・・・
4年目にして11台目の遭遇です。


いつもは静かな真如堂も凄い人混みです。






長居は無用。出町から叡電で、一乗寺に向かいます。


今日のお目当ては、高安さん。
わー! 100人くらい並んでる ( ゚Д゚)


メニューです。


ラーメンはあっさりスープでヘルシーな感じです。
ただ家内の食べた「スジラーメン」は濃厚です。
噂通り唐揚げが大きい! 食べ残しを包んでくれるのがGood


あっさり系といえど、かなりのボリューム。 腹ごなしに、曼殊院まで歩きました。


今上天皇も行幸された由緒ある門跡寺院ですが、
私には、学生時代にゼミ合宿をやった思い出の場所です。
お庭と襖絵と・・・


・・・・あと・・・行ったことある方は分かる、色々有名なものがあるお寺です。




なお、次回のブログは酷道巡りです (-ω-)/
って、予告してどうする ・・・



Posted at 2014/11/24 21:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月03日 イイね!

京都三昧

京都三昧三連休、初日は小雨でしたが、
京都東山の真如堂に墓参りです。
復活した京阪間ノンストップの列車に乗りました。



日曜日はいつものように、スポーツジムでトレーニングでしたが、




好天に恵まれた文化の日は、久しぶりに嵐山へ・・・

今度は阪急。 実は「京トレイン」の特急も目にしたのですが、
都合により6300系の写真は嵐山線にて。


まずは20年ぶりに、西山で一番のお気に入り、大河内山荘。

お庭で、お抹茶と柚子の最中をいただいて、

紅葉の見ごろには少し早いけど、遠くに比叡山を望む景色は抜群です。


そして御髪神社。この絵馬は、ネタですか  (・。・;


続いて、常寂光寺の苔むす庭園。



二尊院でティータイム
いわゆる嵐山価格を覚悟してましたが、
井筒八つ橋直営の茶店で食した小倉大納言善哉は、リーズナブルな割に美味でした (^^♪


土産物屋をひやかしながら、化野念仏寺へ。

苔むした石仏一つひとつに、それぞれの時代を生きた人達を想いながら、
受け継がれてきた命が今にあることを感謝・・・

JRを超えて、再び喧噪の嵐山に戻ると


これまた20年ぶりの嵐電に乗って市内に出ます。

 おー (´▽`) レアな江ノ電仕様の嵐電だわ  

地下鉄東西線に乗り換えて


麩屋町三条にある、ソバボウロの河道屋さんが営む晦庵。


名物、にしんそばと山かけを頂きました (*´ω`)



その前の週は、奈良方面に行ってるのですが、その話はまた・・・
Posted at 2014/11/03 22:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年06月15日 イイね!

父の日

父の日息子がグランフロントの世界のビール博物館で
買ってきてくれました。
父の日のサプライズです。
家族で飲むビール!(未成年の娘はジュースですが・・・)

(*´ω`)  最高です。
Posted at 2014/06/15 00:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation