• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokaninjaのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

怒!!

今日は休暇。今シーズンの初スキーに出かけたのですが、
帰りの高速で、許しがたい危険行為と、トンだとばっちりを受けました。

小雨降る名神下り線、20:00。黒丸PA付近のやや名古屋方、
2台前の大型トラックが追い越し車線から、
走行車線に戻ったと思うと、指示器も出さずまた追越へ。
乱暴だなと思うまもなく、その前にいたフィットの前に割り込んで
フィットに幅寄せ、そして蛇行運転。
弾みで路側帯の小石を跳ね上げて、後続車に石つぶて。
小雨の高速で危険運転して、後続車も巻き添えにして、
何があったか知らないけど、プロドライバーのすることか (`△´)

通報してやろうかと思いましたが、むしろ被害が気になり、
黒丸PAで確かめると、
去年に飛び石食らって交換したフロントガラスが・・・
今度は傷が浅いから様子見します。

今日は、その前にも怖い目にあって(これは自分の不注意)
なんだか緊張の運転が続きました。
Posted at 2013/01/21 23:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます2013年 あけましておめでとうございます。
みんともの皆様はじめ、
いつも閲覧いただいている方々や
また、しばしばお邪魔させていただいている皆様、
今年もよろしくお願いいたします。

一年の計は元旦にあり。
今年は些事にとらわれず、前に向いて気持ちを切り替える
ように、心がけようと思います。

さて1月1日午後1時、
宇治の実家への帰省途上、吹田IC付近の中央環状線で、後ろからAudi4番のデイライト・・・
なんとA4ARQ、コンドルグレーの大阪ナンバーで、後ろにゲッコー君を飼ってらっしゃる。
普段、自分の車の走行シーンは見えないので、
とても嬉しくなり、思わず2キロほど追随して走りました。
(当方ヴェントだったので、ARQ2台連続ではないのですが)

家族でガン見する怪しいヴェントに迫られ、
ARQのドライバーさん、驚かせてゴメンなさい。

2日は中央環状池田IC付近で、今度はシルバーのヴェントと連続2台走行。
ウチと同じ後期版GLi、いまやヴェントも珍しいですからね。

おかげ様で元日二日と、なんとなく幸先良いスタートです。
Posted at 2013/01/03 13:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月13日 イイね!

芝生で生ビール

芝生で生ビール今年もブラスエキスポにやってきました。

万博公園は、車なら割とすぐに行けますが、
それでは「芝生で生ビール ←これ重要!」が楽しめません。










まず息子が駐輪場に置きっ放しにした自転車を取りに、ヴェントで阪急某駅に送らせ、
(ちなみに後方のカバー掛かってるARQはMMIの不具合でD入庫待ち・・・)


次に別の某駅まで自転車をキコキコ・・・そしてモノレールで空中散歩。
まどろっこしい行程ですが、これで飲めます!
(おっと帰りの自転車も飲酒はNGですね・・・醒ましてから帰ります)


ウチの娘のマーチングを追っかけして、


そして芝生にゴロンと寝転んで、生演奏つきで生ビール。


広い公園を歩き回って、花を見て、アイス食べて・・・
ちょうどこの森の中に、あのアメリカ館があったんですよね。月の石見たかったなあ。


 マッタリの一日です。
Posted at 2012/05/13 19:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月05日 イイね!

ルーツ巡り

ルーツ巡り
GW、いつものように家族で宇治に帰りました。

今回の帰省は、菩提寺のお寺に年会費を納めに行くため。
墓参りで祖先に思いをはせた後は、こども達と共に、我が家のルーツ探しです。
我が家は、父母ともに滋賀がルーツ。
一方、父母とも、その母系ルーツは京都。なので今回は、京都におけるルーツ巡りです。

まずは、ウチの菩提寺。吉田山の真如堂。もみじで有名ですが新緑もなかなか。
真如堂は三井家の菩提寺で、祖母の実家が関係していたとかで、
我が家もここが菩提寺になってます。


黒谷さんをから、丸太町を経て


三条のJEUGIAへ。息子のギターと、娘のトロンボーンのグッズを買いに行ったのですが、
けいおん!! の実物大フィギアに人だかり。ヲタク系の外人もカメラ構えてます。


JEUGIAの、すぐ近く。三条富小路のここ↓は、建築関係では割りと有名。
最近知ったのですが、今年100歳になる母方の祖母の話では、
祖母の母、つまり私の曾ばあさんの本家? ちょっと曖昧な話ではありますが・・・

ここ、登録有形文化財になってます。

さらに私が生れた街。


この教会の近くに住んでいたそうです。京町屋のその建物は、もうありません。


実はけいおん!! 聖地の木幡や叡電界隈や豊郷あたりも我が家のルーツに関係ありです。
近いうちに、今度は滋賀におけるルーツ巡りで、豊郷へも行くつもりです。


Posted at 2012/05/05 00:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月01日 イイね!

子犬のダックス君

子犬のダックス君A4ARQとA6アバント、ご対面の理由は、
妹の家にやってきた子犬のダックス君に
会いに行ったからです。

私達兄妹が子どもの頃、
実家にはダックスが2代15年にわたり居たのですが、
社会人になってからは、
犬と暮らす生活とは遠ざかっていました。
妹は姪たちの希望で、ついに飼うことにしたようです。



まあしかし、やはり子犬はかわいいです。
ウチの家内も息子も娘も、もうメロメロ。
お散歩とか考えると、それなりに覚悟がいりそうですが、
いずれ考えたいな・・・
Posted at 2012/04/01 22:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation