• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokaninjaのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

代車ドライブのダム巡り(由良川ダム、和知ダム、大野ダム、岸谷ダム)

代車ドライブのダム巡り(由良川ダム、和知ダム、大野ダム、岸谷ダム)A4allroadも7年目の車検。

代車は期待に反して?
MY2012の A4アバントクワトロでした。

この時機に代車が新型A4でないのは、がっかり。
でも逆に考えれば、ほぼいつもの車両感覚で
林道でも農道でもガシガシと分け入れる (^_^;)

ということでモミジの名所、大野ダムにドライブしました。
ディーラーからだと高速で1時間ほどですから、手頃な距離です。

でもその道中、気になる物件多数!
京都縦貫道の和知ICすぐ傍には、関西電力の由良川ダム。
狭い農道を行くと、かろうじて提体が見えます。


このダム、なんとも撮影しにくいダムです。
由良川本流にあるくせに、いわゆる坊主ダムなので越流してると提体はすっかり見えなくなり、
ダムマニアとして「越流がうれしくない?」のも変ですね。


すぐ傍のJR山陰線を走る列車からは、もう少しダムが見えるのでしょうか。
そう思ってやって来た列車を撮影。後で画像をチェックして見たら!

JR西の誇る豪華クルーズトレイン 「トワイライトエクスプス瑞風」でした。
来ると知ってたら、手前の鉄橋付近で撮影したかったなぁ (´・ω・`)


その後、近くの道の駅に立ち寄ります。このあたりは丹波栗や黒豆の名産地です。
食事を終えて出てくると





 (;゚Д゚)






これは確信犯ですね~ しかも2台も並べて隣に置くとは!
うちの車も代車なのでナンバーを覚えておらず、家内などは「どれだっけ?」 状況です(*_*;

道の駅の近くには、和知ダムがあります。
もちろん立ち寄りますが、ここもガードが固く、撮影しにくいダムですね。


ようやく、目的地の大野ダム、片道1時間のドライブのつもりが、寄り道ですっかり遅くなりました。


紅葉は盛りを過ぎていましたが、それでも十分絵になります。


このダムは高圧ラジアルゲートをコンジットに採用した最初のダムだそうです。
そのコンジット3門の真ん中から吐いてます。たった一門だけでも、渦を巻いて大迫力です!



管理者側もよほどこのコンジットゲートがご自慢らしく、資料室に模型が多数!



そして、もと京都府民として忘れられないのは平成16年の台風23号での人命救助操作でしょう。
ダム湖畔にはその時持ちこたえた満水位が、記念されています。下の杭です。



ちなみに上の杭はもっと高水位 (゚Д゚;)


4年前の台風18号です。
あの天ヶ瀬ダムが但し書きクレスト放流し、日吉ダムがサーチャージを超えても頑張った台風です。
今は畑川ダムという助っ人

https://minkara.carview.co.jp/userid/891914/blog/30279518/

も登場しましたが、それでも大野ダムがギリギリまで持ちこたえました。





今日は静かな湖畔ですが、ひとたび暴れると大変な由良川です。


さて時間が少しあるので、折角なので東舞鶴まで足を延ばしましょう。
ここの岸谷ダムは、大正時代では最大級のアースダム。舞鶴市民の水道水源で土木遺産です。


そして、あの「カスケード」放流設備を持ちます。
そう!先日の殿ダムと同じです。


左岸にある洪水吐きは

|д゚)














おー! 吐いてます。美しい(´▽`*)


どこからみても美しい吐きです。


ここまで結構細い山道です。
代車とは言え使い慣れたA4だからこそ、こんな山の中まで入れますね。



代車ドライブ、この後は西舞鶴の海鮮市場で中トロとアワビに散財して、無事終了です。
そして今年のダム巡りも無事終了。間もなくスキーシーズンです!
Posted at 2017/11/27 22:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム・酷道・旅行 | 日記

プロフィール

「出張から帰還 道中は21都府県を通る濃いルートでした」
何シテル?   10/04 18:34
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation