• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokaninjaのブログ一覧

2021年10月01日 イイね!

30年前の海外鉄(その1 オーストリアとスイス氷河急行)

30年前の海外鉄(その1 オーストリアとスイス氷河急行)先日、何シテル?に投稿したように
結婚30周年を迎えました。
この機会にと、新婚旅行の写真を整理してたら
鉄道写真ばかり出てきて嫁に呆れられました。

折角なんで記録の意味でブログにします。





丁度30年前の秋。旅の始まりはウイーンでした。
旧市街リンクを走る、E型のデュワグカー。もう今は低床車が主力だと思います。


Uバーン2000型。こちらも今は新型が入ってますね。


前照灯が帯状に光り、小田急の新5000系みたいですが、30年以上前の車両。


WLBバーデン線の100型 マンハイム型のこの電車、いかにもユーロスタイルでかっこよく思いました。
新しい低床車導入後も活躍を続けていましたが、間もなく淘汰のようです。


ウイーンから先はオーストリア国内の鉄道旅がしたかったのですが、ツアーはほぼバスのみでした。
なのでホテルが駅前だったインスブルックで、自分だけ早起きしてスナップしました。まだ旧駅舎の中央駅です。


ヤード左の赤い古典機は
オーストリア国鉄1010型でしょうか?
ドイツの110型らしい機関車(それも新旧塗装両方)も見えます。


タウルスもべクトロンもない時代。主力機は1044型です。
サイドの丸窓がユーロしてます。


この1044型は牽引する客車に合わせた新塗装です。


中距離輸送では電車もあり、
もと特急用の4010型電車が、まだ青い塗装のままで活躍していました。
Simmering Graz Pauker SGP製です。


主力は4020型 これも今はOBBの赤い塗装になってますが、当時は青でした。


翌日はスイス国境を超えてサンモリッツヘ向かいます。
ここでもホテルは駅前だったのを幸いに、朝食も取らずスナップ開始。
新婚の嫁は、完全に呆れてました(*_*)
やって来たベルニナ線の電車
当時の主力は ABe4/4 41-49形 でした。


44号機は初期車で1964年製 関西人として前パンで貫通式3面折妻というのが親しみやすいです。
今はシュタッドラー製の新型に置き換わってしまいました。


また2連節機であるGe6/6 II形もやって来ました。トップナンバーの701号機です。


主力機はGe4/4 II形 この614はサイドのエンブレムが立体的な初期のタイプ。
そして当時はまだ、丸いヘッドライトのオリジナルスタイルです。


いよいよ憧れの氷河急行の入線です。
サボにはGLACIER EXPRESS サンモリッツからツェルマットと記載。


このガイドブックの表紙には「氷河急行」と書かれています。今は「氷河特急」と呼ぶらしいですが、のんびりした旅は急行のほうがしっくりです。
なお女性はガイドさん・・・ではなくて嫁 (#^^#)


レーティッシュ鉄道区間の牽引機は、これもGe4/4 II形です。
632号機は後期型の機体ですね。


編成はテレビなどでお馴染のパノラマ車はまだ少なく、窓の開くEW1・EW2型客車が主流で撮影にはうってつけ。
食堂車で名物「傾きグラス」も購入しました。



乗務員もスタンバイ、まもなく出発!


その2へつづく


Posted at 2021/10/01 20:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道・バス | 日記

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation