• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokaninjaのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

いつまでもあると思うなJR103系

いつまでもあると思うなJR103系鉄ちゃんネタ
「いつまでもあると思うな」シリーズ


今回は、どこでも見れた103系
その製造数3447両は国電史上最多ですよね。
でも昨今はサイレント引退するので目が離せません。
まさに究極の「いつまでもあると思うな」です。







さて私にとって最も親しみがあった103系はウグイス色(^^)
実家すぐ近くの奈良線では、この3月まで走ってました。




全国区でウグイス103系といえば東京の山手線ですが、


関西では若草山にちなんだ奈良エリアの色。この古い写真は先頭車化改造で空調機WAU102搭載ながら、正面の白ラインがなく、ウグイス103系本来のイメージ。


さらに遡れば、奈良線電化当時に活躍してた105系も、元をただせば103系一族。
奈良線の近代化を印象付けた、とっても懐かしい春日色です。


その後の青緑一色となってからは、まるで常磐快速線に転用された103系1000番台を彷彿とさせます。


上記のクハ105系0番台は千代田線直通103系1000番台からの改造ですが、
同じ貫通顔には東西線直通1200番台もいましたね。


関西ではウグイス色よりも早い採用だったオレンジバーミリオン。大阪環状線や片町線のカラーでしたね。




そして、やはり関西の大定番といえば、スカイブルー!
京阪神緩行電車の色として京都大阪神戸のいずれでも身近に見られました。


そもそも関西で103系が最初に投入された阪和線からしてスカイブルー


一つ目初期型から、高運転台後期型まで居ました。


スカイブルー103系も、いつのまにか緩行線から撤退し、阪和線からも消えましたが…


でも、まだ残ってるんです(^^♪ スカイブルー103系!
お題の「いつまでもあると思うな」和田岬線103系です。


正面窓もHゴムのままで比較的オリジナルに近いです。




ところで関東圏ではもう見られない常磐カラーのエメラルドグリーン・・・


次の「いつまでもあると思うな」
加古川線の103系3550番台って常磐快速線と同じ色?
Wikiによれば同じエメラルドグリーン(青緑1号色)とのこと。


とは言え加古川線は、JR九州の103系1500番台(乗ったことがないですが)に似たパンダ顔ですね。
乗ればなるほどMT55のモーター音ではありますが、先頭車化改造+貫通パンダ顔+体質改善40Nの張り上げ屋根、あげくにはダブルパンタのクモハまでいて、
古い頭の私には、もはや103系に見えません(>_<)


一方、加古川線のお隣、播但線
こちらの3500番台も全車が先頭車化改造で体質改善40Nながら、オリジナル103系の1次改良型に似せた顔なので、古い頭の私でもホッとします(^-^)


今のところは和田岬線、加古川線、播但線で元気に活躍するJR西日本の103系

しかし昨今のダイヤ削減でアーバン区間でさえ余剰車両も生じる中、どれが最後の砦になるのかは分かりませんが、そう遠くない将来、221系あるいは227系などに置き換えられる可能性もないとは言えません。


いつまでもあると思うな 103系
Posted at 2022/06/05 19:57:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道・バス | 日記

プロフィール

「Audi S5 avant ホライゾンブルー+ブラックスタイリングパッケージ、ホワイトの内装という洒落た組み合わせ。いいよねー!」
何シテル?   05/24 19:28
家族でスキーにはまってます。そのためのクワトロです。 趣味は鉄道・車・ダム巡り。 ダム図鑑はフォトアルバム、各ダム詳細はフォトギャラリー(Audiの愛車紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 13:36:59
[スズキ ジムニーシエラ]THULE フット951&バー7124 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:30:01
[スズキ ジムニーシエラ]THULE TH951と762(フット&バー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:28:27

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
2010年12月に納車されました。  スキーにも活躍しています。 本国発注4ヶ月待ちの ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14ヶ月待ったジムニーシエラです。家族の足車ですが、私にとっては遊び仲間。これまでAud ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2010年の春まで乗っていた車です。 この無駄なラインがないバウハウス的なデザインに愛着 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
A6と交代で、親元から我が家に引き取りました。古い車ですが、走行距離はまだ2万キロあまり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation